松尾池 2010年01月31日 | Weblog 松尾池です。岐阜市長良川の千鳥橋北を1kmほど東に進み川の橋の手前をで北に進むと約2kmで静かなこの農業のため池に出ます。命名者は元市長の松尾さんと聞いています。ここは色んな鳥が来ますのでカメラマンも多いです。この写真はストロボを使い早いシャッターで撮影しました。
雪の松尾池 2010年01月31日 | Weblog 1月14日、松尾池です。又午前中に雪が降り続いていましたので松尾池にいきました。降雪中の雪と水鳥とを絡めて撮影しました。シャッター時間を長くして撮影しています。
懐かしい風景 2010年01月27日 | Weblog 1月13日又雪が降りましたので出かけました。ここは環境楽園公園です。各務原市川島町笠田です。東海北陸道の笠田パーキングからも兼ねて居ますので土日祭日はにぎ合います。雪が降ると風情が変わりますので私のお気に入りの場所です。残念なのは一般道からは午前10時からしか入れませんので木の雪が解けてしまいます。
田んぼと民家 2010年01月27日 | Weblog 河川環境楽園の民家と田んぼです。ここは各務原市の川島町笠田です。川島町は合併により各務原市となりました。川島町は木曽川の島です。笠田も単独の島で橋がないと何処も行けません。大水が出ると潜り橋が水没すると岐阜県側に行けません。今本島と各務原市側に橋が建設されています。それでも人口は5000人ほど居ます。ですから旅行者は島ときずきません。木曽川の砂地のため米作には適しませんので川島町にはおそらく田んぼはここだけだと思います。川島小学校の生徒が管理しています。