いやー、えらい目に遭った。詳細はテレビやラジオや新聞で詳しく伝えられていますから、ここに書くまでもないですが、この地震で函館も震度5弱。で6日午前3時ちょい過ぎの地震の最中に停電になって、以後我が家では7日の午後6時半まで停電が続きました。
地震は確かに大きかったが、発電所の損傷は部分的だったのに、何で北海道全域でほぼ全ての家の電気が止まるのか、システム設計がおかしいのではないか、という不満はありますが、我が家が通電するに至るまでそのための努力を続けてくれた方々には感謝申し上げます。
今後どうしたらいいのか、みんなで考えましょう。災害はいつ起こるかわからないので、そのための備えは常日頃からしていなければならない。今回は台風21号が通り過ぎたと思ったらこの地震でした。ほんとに、これを教訓にして備えないといけないよね。
地震は確かに大きかったが、発電所の損傷は部分的だったのに、何で北海道全域でほぼ全ての家の電気が止まるのか、システム設計がおかしいのではないか、という不満はありますが、我が家が通電するに至るまでそのための努力を続けてくれた方々には感謝申し上げます。
今後どうしたらいいのか、みんなで考えましょう。災害はいつ起こるかわからないので、そのための備えは常日頃からしていなければならない。今回は台風21号が通り過ぎたと思ったらこの地震でした。ほんとに、これを教訓にして備えないといけないよね。