goo blog サービス終了のお知らせ 

キョン太のPC日記

PCについて、とPCで書く日記。よって、内容は無制限。

コロナウィルス

2020-02-20 21:33:00 | 函館
 じわじわと広がりつつあるらしいコロナウィルスが、到頭函館にもやって来たようです。感染していたのは函館の隣の七飯町の町議会議員の方ですが、入院したのは函館の市立病院らしい。それで函館市役所では窓口対応の職員にマスク着用を指示したそうですが、マスクはどこに行っても買えないので、調達出来ない職員もいるとか。指示するなら配布すればいいんですけどね。函館市の備蓄もないんだろうか?

 まだしばらくコロナウィルス騒ぎは収まりそうもない。そのお蔭で中止になるイベントも続々。東京オリンピックもやばいですね。どうなるんだか?

 こういう騒ぎに乗じてあらぬ噂をSNSに垂れ流す輩もいるらしい。そういうのは大体嘘なので、騙されないようにしないといけませんね。

 とりあえず出来るのは手洗いとうがい。頑張りましょうね。

クリスマスファンタジー

2019-12-15 23:23:00 | 函館


 11月30日から12月25日まで開催中。函館在住だからといって、そんなにしょっちゅう行けるわけではない。たまたま行ける日曜日だったので行って来ました。岸壁のクリスマスツリーは時間帯によって色が変わります。お見事。

 一番下の写真はハリファックス展。今年はハリファックスがハリケーンに襲われてモミの木の林も被害を受けたので、例年函館に送ってくれるモミの木は、今年は無理でした。それで今回は道南の林に生えていたという黒松だったかな?確か、を使いました。

 例年の本物のモミの木に較べるとちょっと枝がまばらかな?という印象はありますがやむを得ません。来年に期待しましょう。でもこうやって電飾で飾れば十分立派。何しろ20mもあるツリーですからね。

 函館とハリファックスの交流は今後とも末永く続いてもらいたい。そのハリファックスってどういう所か、多くの人に知ってもらいたいので、函館・ハリファックス協会では毎年ツリー近くの金森レンガ倉庫の一角で、ハリファックスの写真展を開いています。機会があれば、どうぞ御覧下さい。

クロスステッチ展

2018-06-26 21:59:00 | 函館
 明日から7月2日まで、うちのかーちゃんとその仲間達がNHK函館放送局のギャラリー彩でクロスステッチ展を開きます。あいにく明日から函館は天気が悪くなりそうですね。ま、興味があって行ける方は、どうぞお運び下さい。



道路がひどい!

2018-03-01 23:52:00 | 函館
 函館のみならず今日は日本中大変だったらしい。茨城県では強風で屋根が剥がれるとか、盛岡では8階建てのビルの周りに巡らせた足場が倒壊して前の4車線の道路を埋めるとか、あちこちでトラックが横転しているとか。

 だからまだ函館はましな方なのかも知れないのだが、道路状況が最悪。沢山積もって凍った雪の上に雨が降って溶けて、溶け方が場所によって違うから深い轍が出来てタイヤが嵌まる。夜になるとそこが凍って歩くのも車で走るのも難儀。たぶんあちこちでスタックして立ち往生という車があったに違いない。

 私も自宅近くまで帰って来て、家から5~6軒先の路上で雪に嵌まって動けなくなった。何度もバックして前進、バックして前進をくり返して何とか抜け出して我が家まで戻れた。私がたいして熱心に雪掻きしている覚えはないのだが、我が家の前になると安心して車を動かせるのは、ちゃんと掻いてるって事かなあ?

 毎朝見てると先の家々の人達もしっかり掻いているように見えるんだけどね、実際にその家の前に行ってみると、路上にびっくりするほど雪が溜まっていたりする。大変なのはわかるけど、もうちょっと掻いてほしいなあ。