キラ・キラリ

信州原村を中心として、四季日常の中から諏訪の話題、草花、原風景、を、ブログに載せて、発信!

縄文人も見ていた雲・野沢菜

2006-09-28 23:02:40 | 季節のコメント
9月28日(木) 晴れ

 今日は天気予報では、良いお天気になるとのこと、張り切って起きたものの、予想に反して、真っ白、ショコラの散歩、ウォーキングと日課を過ごしているうちに、雲の切れ間が!それでも、八ケ岳は見えない。



真上青空が広がってきた、昨日とは、又違って、綿飴みたいな雲だ。



西山方面を見ると、雲が薄れて、山の木々が見え始めている、その下を、諏訪湖の朝霧が、雲になって甲斐の国へ流れていく、
ウォーキングの年配の方が、話してくれた、この地方の遺跡には、鯨の形をした模様の土器が数多く発見されている、おそらく、この西山の雲の形を真似たのではないかとの話、遺跡の館長がそう話されたそうだ、
この眺めが縄文時代から続いていると思うと、時の重なりを感じ、改めて自然の偉大さを感じました。



アップしてみました。



場所を変えて、私には龍に見えます。



この場所がそうだとは判りませんが、当然地形も変わっていることだろうし、でも
雲は、ずっと昔から、姿、形を変え、見えていたと思います、その形を如何表現するかは、その時代の人の役割ですね。

鮮やかな緑に目を奪われてついパチリ、未だ幼苗ですが、野沢菜です、年々暖かくなり、昔食べた凍りついた野沢菜を懐かしく思い出します。



ノスタルジックな朝でした、その分日中はごく平凡な日でありました。



一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
←ここをクリックして下さい、有難うございます。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
野沢菜 (sanpo)
2006-09-29 07:08:28
野沢菜、気温で味が変わってしまいますね。

昨年、野沢温泉村の漬物名人に、野沢菜のカブ漬けをごちそうになったのですが、とても美味しかったです。

雲と縄文時代へのロマンいいですね。
返信する
こんにちは (inyan)
2006-09-29 12:40:28
>この西山の雲の形を真似たのではないかとの話・・・

縄文人が、以外にロマンティストなんで嬉しいです

私・・・縄文系と言われるものですから
返信する
散歩さんへ (キラ・キラリ)
2006-09-30 00:07:08
野沢菜のカブ、子供の頃はよく食べましたが、最近カブ、食べなくなりました、

我が家でも、カブを採って来ると、嫌がられます、漬けるにめんどくさいとか言われて、結局私が漬ける羽目になりました。
返信する
inyanさんへ (キラ・キラリ)
2006-09-30 00:11:28
確かに雲が目線の位置に有ります、

真似し易かったのでしょうね、この模様この地方、特有らしいです、

気にする事ないでしょう、皆の御先祖ですから、先祖がえり、威張ってみましょう。
返信する

コメントを投稿