gardening2

我が家の植物と動物です
①過去の記事は、カレンダーやバックナンバーから
②私へは、メッセージを送る、から

個体差かな[E:tulip]

2012-08-31 08:24:08 | 日記・エッセイ・コラム

120824kingyo 120824sikaku


左上はキンギョソウ(ゴマノハグサ科)です。右上はシカクマメ(マメ科)です。近い仲間ではないのに、少しだけ花の形が似てると思いました。

金魚草は細々とでも咲き続けて良い子です。四角豆は花は咲けども豆の赤ちゃんがまだできません。エンドウなら、下花弁の奥が開くのに閉じたままなのですよ。これでは受粉できないし、さて、どの虫が受粉してくれるかです。 豆が出来てほしいのにです。


120827muku1 120827muku2


左上は最近自生した小さな木で、右上は一番先に自生したムクゲです。花弁の幅の違いは、どうやら個体差らしいです。今まで撮りためたのと比べました。中心にヒラヒラが出るのは、一応違う品種ということにしています。右上の古い木にヒラヒラが出たことはありませんので。


120824rsaji 120827beni


左上はラベンダーセージ(サルビア属)です。長い間咲き続けています。良い香りのハーブです。

右上はサルビア・コクシネア・レッド(ベニバナサルビア)です。ポリガラの鉢に間借りしています。水切れでもうダメと思っても、水を貰えば元気に生き返ります。水切れの期間は半日から1日程度ですが。

どちらもサルビア属です。両方とも強いです。


120828hosimisuji1 120828hosimisuji2


ホシミスジです。捕虫網で捕りました。胸を圧迫して動かないようにしてパチリです。今年2回目の発生かな、時期に関係なく夏中の発生かもしれませんが。タテハチョウの仲間です。参考サイトです。
http://www.j-nature.jp/butterfly/zukan/yokunita/misuji.htm

今朝も無性に熱いです。8:20の室温は28度なのに??。湿度かもしれません。強い陽射しは夏のままです。午後から降水確率50%、最高34度予報です。昨日は空振り、今日こそ降ってほしいです。


ホトトギスほか[E:tulip]

2012-08-30 10:36:23 | 日記・エッセイ・コラム

120827hoto 120824kikyo


120824hiogi いかにも日本的な花たちと思っています。左上はホトトギス・青龍です。我が家で2種類のホトトギスのうち、毎年、青龍が先に咲きます。ネットで、この花が台湾ホトトギスとされてるのも見ていますが--。

右上の桔梗、陰になっていたので青みを帯びた白に写りました。これも良しでしょう。花芯も面白いです。早朝にパチリです。

下は何度目かのヒオウギです。右奥に青い種が出来始めています。1日花で今朝の花は咲いてません。


120827sio1 120827sio2


120827sio3シオカラトンボです。グリーンの眼が綺麗です。 下の画像、複眼の細部、単眼の一部が、かろうじて写っています。何百もの単眼がありそうですよ。

じっと見たら、結構ユニークなトンボの顔です。トンボから見たら人も同じに、変な生き物と見えるのでしょうね。

寝坊してしまいました。それから水やりして風呂に入ってきました。昨日午後の雨は1mm降ったかな?。もう少したっぷり降ってほしいです。

10:30の室温は30度です。最高33度予報で、所により激しい雷雨だそうです。奈良県は海なし県、津波の心配はなくても大地震の建物倒壊で私もその一人になりそうと思いながら、怖い被害予測を見ています。


高砂百合と山椒の赤い実[E:tulip]

2012-08-29 07:28:46 | 日記・エッセイ・コラム

120827yuri1 120827yuri2


タカサゴユリが咲いてきました。玄関前で4輪の蕾の高砂百合はお辞儀をしだしたので、切って仏間に活けています。我が家のは外弁に小豆色の筋が入ります。我が家で自生更新はしてくれませんが、どんどん勢力を広げてるようですね。どなたもユリを毛嫌いはしませんよね。背景が暗いですが8/27昼に撮りました。昼は香りがしないですが、夜はかすかに香るかな、です。


120826sumida1 120826sumida2


墨田の花火です。このガクアジサイは四季咲き性があるようです。咲いた枝は花の直後に剪定しています。いつ咲いても綺麗です。多少赤みが出る株です。


120826sansyo 青い実が旬のころに足の怪我で脚立に上れなくて、上の方は採れなかった山椒の実が爆ぜ始めました。これ以上待てないので2日に分けて採りました。その前から痛い腰がさらに~~です。ぎっくり腰ではないのですが、50歳の時整形の医師から老人性変形と言われて、その時はショックでした。騙し騙し過ごしています。怪我のせいもあって、買い物もすべてバイクでしたし、水やり以外はさほど動かないのに、食べるものは~でしたから、腹部が一層です。体全体の肉布団、脱げるものならです。


120827kanoko1_2120827kanoko2_2


カノコガです。飛んでいたら小さいです。6/20前後にかなりの数を退治したのに、世代交代したのが今かもしれません。1匹は逃げました。もちろん私の目に留まらない方が多いでしょう。 ここ数日で5匹かな、今朝も1匹捕殺です。蜂と間違えないように確認してから、そうでないと酷い目に遭いそうですので。

7:25の室温は28.5度です。寝不足です。ビータが1晩中ぐずって何度も起きました。午後の降水確率40%、降ってほしいです。最高32度予報です。


キボシカミキリまで[E:tulip]

2012-08-28 08:30:12 | 日記・エッセイ・コラム

120825tokei1 120825tokei2


トケイソウ・ビクトリアです。久しぶりに咲きました。何個か落ちて、残ってる6個の実はまだ熟してきません。この色なのに目立たない花です。今朝一番先に咲いたと思われるのを触ったのですが、少しへこむ感じ、これはセルレアのように空っぽの確率が高いです。


120824hyak1 120824hyak2


120824hyak3 百日草たちです。お日様を楽しんでます。こちらは暑くて暑くてですが、水を貰えば元気です。

この頃は切り花にする頻度は少なくなりましたが、夏には咲いていてほしい花です。


120826kibosi1 120826kibosi2


120826kibosi3 体は25mm、触角は85mmありました。指で計った記憶を、サシで計りました。

キボシカミキリです。ゴマダラカミキリよりは小さいですが、この虫が我が家にいたなんて。もちろん、写した後は~です。小さいからか、キボシの方が目立ちません。初めて見つけました。

足を持って写していたら、せっせと咬みついていました。参考サイトです。
http://www.insects.jp/kon-kamikibosi.htm

8月も残り少なくなってます。8:30の室温は29度です。最高33度予報、そろそろ雨が欲しいです。厚かましくても自分のことがです。

台風被害で暴風と豪雨をテレビで見て居ます。どうぞ少しでも被害が出ないようにと願います。


ヒマワリたち[E:tulip]

2012-08-27 08:27:23 | 日記・エッセイ・コラム

120824saru 120824kufea


左上は百日紅、右上はクフェアです。百日紅も一時よりは少なめですが、まだ十分量が咲いています。クフェアは賑やかです。小さな花ですが夏は元気です。寒さには弱くて奈良の冬を戸外では過ごせません。


120824hima1 120824hima2


120824hima3 120824hima4


120824hima5 自生のひまわりたちです。画家の名前の2株は枯れてしまいました。3株目は咲く気配がありません。

僅かずつ違う表情のヒマワリ、色も咲き方もです。我が家の夏の定番、9月末まで咲き続けてくれる予定です。今年の9月は暑さが残るそうですね。


120826semi1120826semi2


めっきり蝉が減りました。捕まえたのはアブラゼミの雌です。お腹を写すのを忘れました。眼の間の3つの小さなルビーは何とか写っています。羽の下がこんなに白いんだと思いました。ツクツクボウシらしい鳴き声を聞きましたが、姿は見つけられません。クマゼミの声は聞こえません。

今日も晴れです。8:25の室温は29度で快適とは言えません。最高は33度予報です。台風進路の皆様にお見舞い申します。強烈な勢力です。くれぐれもお気をつけてください。