gardening2

我が家の植物と動物です
①過去の記事は、カレンダーやバックナンバーから
②私へは、メッセージを送る、から

ツマグロヒョウモンほか[E:tulip]

2009-09-25 09:22:36 | 日記・エッセイ・コラム

090924misuji1 090924misuji2


090924misuji3 先日から時々見ています。ホシミスジ23-34mmのようです。 食草のシモツケ、コデマリ、ユキヤナギ、全部あります。5-10月の発生だそうです。大きめのモンシロチョウ大です。参考サイトはこちらです。
http://www.insects.jp/kon-tyohosimisuji.htm

ミスジチョウ30-38mmかな?。我が家にはカエデ類はありませんが、隣家にはあります。5-8月となってますが9月ですし。サイズは重なります。さて?。参考サイトはこちらです。
http://www.insects.jp/kon-tyomisuji.htm


090924tumaguro1 090924tumaguro2


090924tumaguro3

090924tumaguro4


ツマグロヒョウモン27-38mm ♀です。蜜を吸いながら、モデルをしてくれました。綺麗な蝶です。次に出会いたいのがアサギマダラです。2008.10.29に同じトウワタに来てくれています。
(クリック→)090923heriotoropu1 090923heriotoropu2


買った時よりも小さな株になっていますが、ヘリオトロープに花です。夏の暑さで傷んでいます。もう1茎も咲き始めです。蕾のない茎にもこれから蕾が出来ると良いなと思っています。香りの良いハーブです。


090923yomogi1 090923yomogi2


通路横にヨモギがあります。通ったら花粉が舞いあがって、花が咲き出しているのが分かりました。

朝はさわやかですが、今日も暑くなりそうな気配です。


カンナの種?[E:tulip]

2009-09-24 09:47:40 | 日記・エッセイ・コラム

090921kanna 090921sansyo


左上はミニ丈のカンナ、この黄緑のは種?でしょうか。これが一番大きいですが、右横にも小さめのがあります。子供のころのカンナ、草丈と花は覚えていますが、種が出来たかは覚えていません。

右上は、山椒の実です。若い実を醤油炊きにしていますが、採り残しです。赤い皮がはじけて黒い実が落ちたのも既にあります。


090923bajiru1 090923bajiru2


スイートバジルの花です。買った苗で大きくなっていたのが、犬に踏まれたのか枯れて、結局ソースに出来ませんでした。種まきの株で、大きくしようと思って植え替えたのも枯れて、これは苗床の場所で咲いています。


090923hosohirata1 090923hosohirata2


ホソヒラタアブ8-11mm(ハナアブ科ヒラタアブ亜科 )です。小さなアブがホバリングもするのです。それは私には無理、写りません。友達ブログで出会って注意していたらいました。赤シソの花の蜜を吸いに来ています。参考サイトはこちらです。
http://www.insects.jp/kon-abuhosohirata.htm


090923kiageha_2090923mituba


左上の画像、クリック拡大してくださいね。キアゲハがミツバに卵を産みつけています。この株だけでなく、あちこち忙しそうに産みつけていましたよ。卵確認してこようかな?。

右上は別の場所のミツバです。美味しそうだったので、一つかみ摘みました。豆腐と三つ葉と卵で澄まし汁にしました。美味しかったです~。


090923ezogikutoriga 090923mokusei


左上はエゾギクトリバ12-18㎜(トリバガ科カマトリバガ亜科)です。先日パソコンのディスプレイ下にいたのと同じです。外で確認したのは初めてです。羽根の先端から先端まで2cm弱ありましたから、この蛾では大きめの個体です。参考サイトはこちらです。名前を知ったからですが、パッと目には蛾に見えません。
http://www.jpmoth.org/Pterophoridae/Pterophorinae/Platyptilia_farfarella.html

右上、キンモクセイが咲き始めました。2か所にあります。匂ってきてオヤオヤです。新聞を出しに行く通路横のはまだ先の気配でしたのに。キンモクセイ、ヤコウボク、ヘリオトロープ、トケイソウ、ほかのハーブも、それぞれに良い香りです。


赤シソの花が咲きました[E:tulip]

2009-09-23 08:39:08 | 日記・エッセイ・コラム

090920asagao1 090920asagao2


右上の曜白朝顔は今朝も咲いていましたが、左の朝顔がそろそろ終わりです。こちらは種が少し出来かけています。曜白朝顔に種は出来ませんでした。


090921siso2_2 090921siso1


赤シソの花が青シソの花に遅れて咲きだしました。青シソはもう若い実が出来ているのもあります。若い穂はつまんで食べても美味しいです。


090921kusakagerou1090921kusakagerou2


ススキに似たハーブ、レモングラスにクサカゲロウを見つけました。顔が写らないと種名特定は無理だと分かりました。1度飛んで行ったのに、次にまたこのレモングラスにいたので計ったら頭から羽根の先まで2cmありました。同じ形で1㎝の小さなのも前に見ています。カゲロウの卵はウドンゲ(優曇華)と呼ばれているでしょう。カゲロウたち、益虫なのですってね。知らなかったのです。もちろん写真に撮っただけです。


090921bara090919kufea


左上は草丈は1.5mですが、ミニサイズの黄色いバラです。撮りころと写真の魔術、大きく見えるでしょう。右上のクフェア、沢山咲いています。小さな花が可愛いです。

今日は曇っています。連休行楽シーズンですが、個人的には夜にでももう少し雨が欲しいですが、これから晴れてくる予報です。昨日はお寺の彼岸会で、午前も午後も手伝いでした。お寺にも彼岸花が咲いていました。その彼岸花、インドでは天上に咲く花と話されていました。


このカボチャの名前ご存知ですか?[E:tulip]

2009-09-22 08:05:11 | 日記・エッセイ・コラム

090907kabotya1090908kabotya 090908kabotya2


左上が雄花です。右上は、少し大きくなり始めた若い実です。ともに9/8に撮りました。


090921kabotya 小さな実も入れて10個着いています。軸の部分が黄色っぽくなってきたら収穫です。作るつもりが無かった、このカボチャです。昨年、種は採りましたが、その種をどうしたたのかな?。

この種類のカボチャを去年2個?か3個?買いました。それも名前を知りたいが為にです。結局、名前は分からずじまいです。

小さめのカボチャですが、買ったのよりも大きいのが出来ています。通路ぎりぎりの場所に自生です。玄関先の梅の木に、ツルが登っています。父母がいたら絶対に許さないでしょう。収穫するまで、庭師を呼ぶのを延ばしています。


090921hujibakama2090921hujibakama


園芸店で買ったフジバカマです。2株とも大きくなっていて、こちらは背も高いです。ちらっと咲いてきましたよ。咲く直前は色が濃くて綺麗です。


090921kinoko 小さなキノコです。草引きしていて見つけました。傘の長さが1㎝です。取り込んだら、細い凹凸が見えます。軸は2cmかな、写ってくれたので載せます。


蛾の名前を教えてもらいました[E:tulip]

2009-09-21 10:38:46 | 日記・エッセイ・コラム

090917maehosiyotou1 090917maehosiyotou2


マエホシヨトウ30-34㎜(ヤガ科ヨトウガ亜科)のようです。蛾のサイト(←クリック)、約2万枚の画像を繰っても見つけられませんでしたので、質問したら、マエホシヨトウではと教えてくださいました。参考サイトはこちらです。このサイトの【成虫写真1】が似ていると思いました。変異があるそうです。
http://www.jpmoth.org/Noctuidae/Hadeninae/Pyrrhidivalva_sordida.html

先の方が教えてくださった名前はビロードコヤガ(ヤガ科コヤガ亜科)です。ヤガの仲間に間違いないようです。何しろ膨大な種類、それに良く似ていますし、変異があるなら、なお分かりません。食草も上のマエホシヨトウの方が該当するように思もいました。ビロードコヤガの参考サイトはこちらです。
http://www.jpmoth.org/Noctuidae/Hadeninae/Pyrrhidivalva_sordida.html


090916abutiron 090920kumabati


左上、ほぼ1年中咲いています。小さな花のアブチロンですが、写ると実物よりも綺麗かな?なのです。

右上、メドーセージの蜜が大好きなクマバチです。花から花へとても忙しそうです。重いので体が垂れ下がって陰になりますし、動くから撮りにくいです。


090903tokei1 090903tokei2


今日もトケイソウ・インセンスが沢山咲いています。株が大きくなると、傍の木の上も占領しています。花が終わるまでの時期、まあ良いかの雑草園です。


090903tokei4 090903tokei3


左上のトケイソウ・セルレアは先日撮りました。ここ数日咲いてません。ツルは元気なのでまた咲くかもしれません。

右上のトケイソウ・レディーマーガレットは今朝も1輪咲いています。

室温は24度です。ラジオで、鎌田實 いのちの対話
http://www.nhk.or.jp/r1/inochi/  を聞いています。ゲストの話も楽しいです。