gardening2

我が家の植物と動物です

①過去の記事は、カレンダーやバックナンバーから

②私へは、メッセージを送る、から

チロリアンランプとツルハナナス♪

2018-09-30 08:01:26 | Weblog

アブチロン・チロリアンランプです。名前の面白さもありますが、小さなランプが可愛いです。夏に買って、4年目に入ります。鉢植えで株は小さいです。

ツルハナナスです。この株は斑入り葉で白花でしたが、斑入り葉が消えて緑葉に先祖帰りしました。緑葉で売ってるのは紫で咲いて白になる花、混合で咲くので人気なのですが、白いままです。緑葉の株も去年買って、先日2輪咲いて、小さな株はツルを伸ばして元気にしています。紫で咲いて、翌日か翌々日に白になっていました。

上は、カンパニュラ・ラプンクロイデスCampanula rapunculoidesとアオジソの花です。下はミズヒキとアオジソの花です。小さな花比べも面白いでしょう。

メキシカンブッシュセージ=アメジストセージです。先日は色の出始めを載せました。今は数本色が見えてきました。咲くまでにはもう少し掛かります。奈良市でもちゃんと咲いたのを、少し前に見ています。我が家のは、咲き出しが遅いです。

アケビコノハの幼虫です。9/28に撮りました。アケビの葉を食べます。下の参考画像の幼虫よりも細くて小さいですが、目玉模様でアケビコノハの幼虫と分かりました。上は左が頭でアケビの葉の上です。下は右が頭で、椿の葉の上です。同じ個体です。体を曲げているのは威嚇の姿勢に見えます。下に、過去のアケビコノハの画像を3枚、参考に載せます。

16.3.7に撮ったアケビコノハです。翅を閉じたら忍者です。

2015.10.23に撮ったアケビコノハです。飛ぶ時に鮮やかな色が見える時があります。大きな蛾です。

2015.9.11に撮ったアケビコノハです。今年より17日早いのに、大きな幼虫になっています。

8:00の室温は21.1度、湿度は84%です。外気温度は21度、湿度は83%です。「東の風 やや強く 後 非常に強く 雨 昼前 まで 時々 くもり 所により 夕方 から 雷を伴い 非常に 激しく 降る 最高23度」予報です。

台風24号が直撃です。奈良市の我が家では一番怖いコースです。暴風圏内でも均一ではないですから、最大風速にならないようにと願っています。古い家が壊れてしまいますから。気象庁のHPを画面コピーしました。スマホの充電をしています。