深谷のとんとん市場に行ってみて。
農家の直売場ですが、特に変っていませんが。
我が家のそば粉、小麦粉も並んでいます。
こぎれいな直売場ですよ。
駐車場は30台分。
11時頃は平日でも満車です。
農家の直売場ですが、特に変っていませんが。
我が家のそば粉、小麦粉も並んでいます。
こぎれいな直売場ですよ。
駐車場は30台分。
11時頃は平日でも満車です。
子宝に恵まれない方は是非お試しあれ。
年1回。
2月1日、熊谷市のとある一軒家。
ぼた餅を作っています。
予約制。(いつでも予約可能ですが)
敷地の東に倉のある普通のお宅です。
一日限りのお祭り?。
田んぼが臨時駐車場。
年1回。
2月1日、熊谷市のとある一軒家。
ぼた餅を作っています。
予約制。(いつでも予約可能ですが)
敷地の東に倉のある普通のお宅です。
一日限りのお祭り?。
田んぼが臨時駐車場。
今日は餅つきの予定。
雨が降っては困る。
しかし、天気予報は雨。
ことしはことごとく、自分の思い通りの天気になった。
雨が降って欲しいときは降った。
晴れて欲しいときは晴れた。
雨が降っては困る日は降らなかった。
本日は朝から降りそうな空模様。
9時に餅つき開始。雨は降ってこない。
11時。ポツポツ降ってきた。でも小雨。
小雨も止んだ。
30kgの餅つき終了。
雨の影響はなかった。
松飾りの準備で、山に入って竹切り、松の枝を切ってきて門松作り。
試行錯誤して門松完成。
すると待っていたかのように雨が降ってきた。土砂降りだ。
今年の天気は自分にとっては神がかり。
雨が降っては困る。
しかし、天気予報は雨。
ことしはことごとく、自分の思い通りの天気になった。
雨が降って欲しいときは降った。
晴れて欲しいときは晴れた。
雨が降っては困る日は降らなかった。
本日は朝から降りそうな空模様。
9時に餅つき開始。雨は降ってこない。
11時。ポツポツ降ってきた。でも小雨。
小雨も止んだ。
30kgの餅つき終了。
雨の影響はなかった。
松飾りの準備で、山に入って竹切り、松の枝を切ってきて門松作り。
試行錯誤して門松完成。
すると待っていたかのように雨が降ってきた。土砂降りだ。
今年の天気は自分にとっては神がかり。
運がいい人は
平常心で居られる人。
悪いことはすぐ忘れ、良いことに感謝する。
求めず、頼らず。期待せず。
サンタクロースはやってきた。感謝、感謝。
平常心で居られる人。
悪いことはすぐ忘れ、良いことに感謝する。
求めず、頼らず。期待せず。
サンタクロースはやってきた。感謝、感謝。
恐怖のアーバン教則本。
誰もが途中で投げ出して、後で後悔する。
体力と忍耐力が試される。
先の見えない、いや、先に進めず、いつ終わるのかわからない教則本。
これを越えられた日本人ラッパ吹きはいるのだろうか。
誰もが途中で投げ出して、後で後悔する。
体力と忍耐力が試される。
先の見えない、いや、先に進めず、いつ終わるのかわからない教則本。
これを越えられた日本人ラッパ吹きはいるのだろうか。
30年もののウクレレが壊れた。
大事にしていたわけではないので惜しくはないが。
安物なので惜しくはないが。
チューニングしてもすぐに音がずれてしまうが。
あまりひいたことはないが。
もっといい物ならうまくなるかもしれない。
捨てたいが、なかなか捨てられない。
新品が欲しい。
大事にしていたわけではないので惜しくはないが。
安物なので惜しくはないが。
チューニングしてもすぐに音がずれてしまうが。
あまりひいたことはないが。
もっといい物ならうまくなるかもしれない。
捨てたいが、なかなか捨てられない。
新品が欲しい。
昔は吹いたんだけどねえ。
しばらく使ってないので音が鈍い。
入歯では吹けません。老けたねえ。
若いときのように吹くにはどうしたらいいのでしょうか。
めざせモーリスアンドレ。
モーリスアンドレも今年亡くなってしまった。
めざせマルサリス。
めざせルベンシメオ。
日本人のプレイヤーがんばれ。
里山に来て思い切りラッパを吹いてくれ。
しばらく使ってないので音が鈍い。
入歯では吹けません。老けたねえ。
若いときのように吹くにはどうしたらいいのでしょうか。
めざせモーリスアンドレ。
モーリスアンドレも今年亡くなってしまった。
めざせマルサリス。
めざせルベンシメオ。
日本人のプレイヤーがんばれ。
里山に来て思い切りラッパを吹いてくれ。
今日の天気予報は雨のち曇。
餅つきをしなければならない。
餅つきといっても90kgもの餅米を餅にしようというのだから大変だ。
20人がかり。
屋外のかまどで米を蒸す。
雨が降っては仕事にならない。
夜明けと共に太陽がこんにちは。雨なんか降ってない。
7時前から準備。8時に餅つき開始。
いっこうに雨は降ってこない。良い天気。
16時までかかって餅つき終了。
雨は全く降らなかった。
天気をコントロールできたのかも。
餅つきをしなければならない。
餅つきといっても90kgもの餅米を餅にしようというのだから大変だ。
20人がかり。
屋外のかまどで米を蒸す。
雨が降っては仕事にならない。
夜明けと共に太陽がこんにちは。雨なんか降ってない。
7時前から準備。8時に餅つき開始。
いっこうに雨は降ってこない。良い天気。
16時までかかって餅つき終了。
雨は全く降らなかった。
天気をコントロールできたのかも。