goo blog サービス終了のお知らせ 

erizabusuのつぼ

部屋の中でニャンズとのやりとり♪
“つぼ”にハマった事or感じた事or思った事などを綴っています(#^.^#)

後味が悪い…(-_-;)

2010-03-04 15:21:27 | 「日常」
  バイト先に、思わぬ人が来店

  出来れば、自分の人生の中で、二度と会いたくなかった人。

  この人は、一昨年、ピアノを教えていた姉妹のお母さん。

  昨年の1月いっぱいで、ピアノを辞めました。

  というか、辞めてもらった・・・。

  私がピアノ講師を始めて、辞めさせたのは、この人が初めて。

  いや、最初で最後になるかもしれない。

  というのは・・・

  とにかく時間にルーズなんです。

  しかも、普通にルーズじゃなかったんです

  30分遅れてくると思えば、20分早く来たり・・・

  挙句の果て、30分遅刻してきて、

  「子供2人、一緒にレッスンして下さい。」

  と言って、連れてきて、自分は携帯で仕事の話・・・

  そういえば、曜日を間違えていた事によっての、無断欠席もあった。

  子供が入院しての、無断欠席もあった。

  こういうルーズさって、お金にも関係があるのか知らないけど、お月謝の滞納は当たり前だった。

  再三にわたって注意を促してきて、その都度そのお母さんも、丁寧過ぎる謝り方を私にしてきた。

  それから、2ヶ月ぐらい様子を見て、大丈夫そうだと思っていた矢先の無断欠席。

  連絡取れない・・・

  なので、止むなく辞めさせる事にしたのだ。

  でも、1月分のお月謝が未払い。

  しばらくして連絡が取れ、支払ってもらおうと何度も詮索したが、

  「支払います、支払います

  と言いながら、結局音信不通になってしまったのだ。
  (半年間粘った・・・)

  訴える事も出来るけど、母と相談して、

  「もう、そんな人とは関わらない方がいい。」

  という事で諦めた。


  それが今、忘れた頃にいきなり目の前に現れるとは・・・

  レジをやっていたから、お金の話をするわけにもいかないでしょ?
  
  他のお客さんがいたし・・・

  ただ、そのお母さんは、

  「ちょっと前にも先生の姿を見ました。」

  とは言っていたけど・・・

  顔つきを見ると、おどおどした様子。

  要するに、私がこの人に会いたくないと思っているように、この人も違った意味で私に会いたくなかったようだ。

  そりゃ、そうでしょう・・・

  お金を支払わず、トンズラしたんだから・・・

  子供の幼稚園は、甥っ子や姪っ子と同じ、近くの幼稚園。

  そして、ダンス教室も、どうやら同じようで・・・
  (ダンスの発表会の時に、私の姿を見たようです)

  しかも、地元。

  逃げようにも逃げられないよね。

  きっとこの人は、こうやって世の中をビクビクしながら過ごしていくのでしょう。

  それが、この人の仕出かした仕打ち。


  そうやって思ったら、私のこの人に対する怒りも治まった。

  ただ、後味が悪い感覚がいつまでも残ってるけど…

  でも、こういう事があって、ホントに心底思った。

  人ってやっぱり、悪い事が出来ないないように、世の中なっているのね。

  




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする