


最近、朝ごはんの食べっぷりが悪いなぁと思っていたら、食パンの耳を待っているのだ。
私が食パンを食べていると、ねだってくるようになってしまった

チャムは、見向きもしないのに・・・
でも、人間でも食パンの耳は美味しいもんね。
ま、このチョコっとが楽しみなんだから、許してあげよう

しかし、どんどん大きくなってきたポコ。
これから、ポコ丸嬢と呼ぼうかしら

さて、今日は、3年生の甥っ子が我が家に来ていた。
昨晩から熱が出ているからだ。
こんな時期だから、病院に行って新型インフルの検査をしてもらったらしいのだが、マイナス。
扁桃腺による熱のようだ。
でも、実は甥っ子の野球仲間の4年生がどんどん新型インフルに罹っているらしく、まだ、油断はできない。
明日になっても熱が下がらなければまた病院に行くそうです。
しかし、初めてリレンザという治療薬を見た

ママが甥っ子にくわえさせて、ノズルを押すとプシュッと薬が出てきて、それを吸う。
なるほど・・・
だから、小さい子や幼稚園児にはこの薬は難しいわけか・・・

しばらくしたら、薬が効いたのか、甥っ子はぐっすり寝てました

私は、とりあえず、母にもらったマスクを装着。
母のマスクは、顔に凄いフィットして、しかも眼鏡が曇らない

私がいつもしてるのは、すぐ曇っちゃうから、どこがどう違うんだ?
でも、50枚入りのを2箱で買ったから、母と同じマスクに切り替えるわけにいかず、なくなるまで我慢、我慢

母は、もう新型インフルのワクチンを打ってるから、移る心配はないと思うんだけど、なんとなくまだ信用できず、母もマスクを装着していた

そんなこんなで、ちょっと不安だけど、意外と冷静な私たちでありました。
もちろん、甥っ子が新型インフルじゃありませんようにと願っていますが・・・
