不整脈・・・??
ってどういうもの?と母に尋ねた。
天皇陛下がストレスや疲労からくる不整脈だというニュースを耳にしたから・・・。
実は、先週ずっと、私も心臓の辺りにかなり違和感を感じていた。
(今も、少しあるのだが・・・)
以前にも同じ症状があり、おかしいと思い、病院に行ったんだけど、何ともなかった。
というより、病院に行った時は治まっていたからだ。
トン・トン・トン・トン・トトン・トン・トン・トン・トン・トトン・・・
こんな感じが寝るまで続く。
胃?気管支?肺?横隔膜?
それとも肩甲骨?
もしかして便秘のせい?
痙攣を起してるようにも感じる。
深呼吸する時、左の肩甲骨や肋骨が突っ張ってるようで、痛くて、息苦しい・・・。
そういった症状なんだけどと母に話したら、
「そういうのを、“心臓が踊る”とか“心臓があぶく”って言うんや。」
と言われた。
へぇ~~~~~
なんか、納得
まさにその表現ピッタリじゃん
母も、たまにそういうのがあるらしい・・・。
やっぱり、疲労やストレスからくるもので、ゆっくり休めば治まるんだそうな
言われてみれば、思い当たる節がある
先週は、ゆっくり休んでなかったし、いろいろ考え事があったからなぁ~
でも、心臓にこうやって症状が表れるのは、なんかイヤだ
だって、ちょっと疲れたら、心臓にくるなんて、私、心臓が弱いみたいだよね
これから、気張ってやらなきゃいけないのに、心臓に負担がくるとなると、すべての動きにセーブがかかる・・・
なんとかならないものか・・・???
ま、原因はわかったことだから、これからは無理しない程度に調整するしかないかな
とりあえず、このことでまた考えすぎるのもよくないから、今日は、早く寝るとしよう
ってどういうもの?と母に尋ねた。
天皇陛下がストレスや疲労からくる不整脈だというニュースを耳にしたから・・・。
実は、先週ずっと、私も心臓の辺りにかなり違和感を感じていた。
(今も、少しあるのだが・・・)
以前にも同じ症状があり、おかしいと思い、病院に行ったんだけど、何ともなかった。
というより、病院に行った時は治まっていたからだ。
トン・トン・トン・トン・トトン・トン・トン・トン・トン・トトン・・・
こんな感じが寝るまで続く。
胃?気管支?肺?横隔膜?
それとも肩甲骨?
もしかして便秘のせい?
痙攣を起してるようにも感じる。
深呼吸する時、左の肩甲骨や肋骨が突っ張ってるようで、痛くて、息苦しい・・・。
そういった症状なんだけどと母に話したら、
「そういうのを、“心臓が踊る”とか“心臓があぶく”って言うんや。」
と言われた。
へぇ~~~~~

なんか、納得

まさにその表現ピッタリじゃん

母も、たまにそういうのがあるらしい・・・。
やっぱり、疲労やストレスからくるもので、ゆっくり休めば治まるんだそうな

言われてみれば、思い当たる節がある

先週は、ゆっくり休んでなかったし、いろいろ考え事があったからなぁ~

でも、心臓にこうやって症状が表れるのは、なんかイヤだ

だって、ちょっと疲れたら、心臓にくるなんて、私、心臓が弱いみたいだよね

これから、気張ってやらなきゃいけないのに、心臓に負担がくるとなると、すべての動きにセーブがかかる・・・

なんとかならないものか・・・???
ま、原因はわかったことだから、これからは無理しない程度に調整するしかないかな

とりあえず、このことでまた考えすぎるのもよくないから、今日は、早く寝るとしよう
