もう間もなく「こどもの」日を迎えますが、3月3日は女の子の節句、5月5日は男の子の節句、
と言う事で此処に 「兜」と「鎧」をUPしてみました。
この立派な「鎧武者」
は、見たことがあるかも知れませんが、これは札幌JRホテルのロビーに飾られてある人形の久月の
ものです。
一方 「鯉の泳ぎ」は、小樽市の「南樽市場」の横を流れてます 「勝納川」の両岸に毎年この時機になると町内会の
方々が、ロープを張って多くの「鯉」を風になびかせて人々の目を楽しませてくれています。
今やこれはこの時季の風物詩となっている様です。
今日「高速道」の「札樽道」を、午前8時半過ぎ走ってみましたが、天気もよいせいか
小樽方面に向かう車も多く、まだ渋滞までにはいってませんでしたが、追い越し車線が「走行車線」になる
状態でした 高速運転になじめない車が頭になると もう駄目ですね!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます