年が明けたと思ったら、早や3ヶ日も過ぎようとしています 1月2日、3日は
何もする事なく 恒例の「大学箱根駅伝」のテレビを観て過ごすのが 私の正月行事み
たいなものですが、それにしても「東洋大学」がやりましたね お見事!!
今年は85回大会と云う事で 出場枠が3校増えて23校での健脚の戦いとなり、
その結果 東洋大の一年生「柏原選手」が5区の箱根の山登り区間にて 1位
だった早大の「三輪」を抜いて「4分58秒差を逆転してのトップに・・・」
東洋大のこれまでの往路最高順位は4位で、実に67年振りにそれより上にあがっ
て記録をぬりかえた その原動力はなんと云っても箱根の山登り、5区の 柏原の走り、かっての「山ノ神」と云われた 順天堂大学の今井正人の記録を47秒も
上回る速さ 「神童の出現」となった。
実に見事な往路優勝でした・・・が同大は昨年部員に不祥事があって今大会に出場があやぶまれたがなんとかクリア出来た・・・
往路の勝ちの勢いをかって復路も、各ランナーが順調に走り復路も見事に制して
総合優勝を果たした。

それにひきかえ優勝候補の筆頭と云われていた「駒沢大学」は惨めな成績で来年の
シード権も取れない有様、 勝負は格も厳しきものである
何もする事なく 恒例の「大学箱根駅伝」のテレビを観て過ごすのが 私の正月行事み
たいなものですが、それにしても「東洋大学」がやりましたね お見事!!
今年は85回大会と云う事で 出場枠が3校増えて23校での健脚の戦いとなり、
その結果 東洋大の一年生「柏原選手」が5区の箱根の山登り区間にて 1位
だった早大の「三輪」を抜いて「4分58秒差を逆転してのトップに・・・」
東洋大のこれまでの往路最高順位は4位で、実に67年振りにそれより上にあがっ
て記録をぬりかえた その原動力はなんと云っても箱根の山登り、5区の 柏原の走り、かっての「山ノ神」と云われた 順天堂大学の今井正人の記録を47秒も
上回る速さ 「神童の出現」となった。
実に見事な往路優勝でした・・・が同大は昨年部員に不祥事があって今大会に出場があやぶまれたがなんとかクリア出来た・・・
往路の勝ちの勢いをかって復路も、各ランナーが順調に走り復路も見事に制して
総合優勝を果たした。



それにひきかえ優勝候補の筆頭と云われていた「駒沢大学」は惨めな成績で来年の
シード権も取れない有様、 勝負は格も厳しきものである

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます