Yu′s Tiny World

小さな私の小さな写真と呟きです

大きなお口

2006年05月31日 | Weblog

コンビニの入口の上にツバメの巣がありました。2羽の親鳥が交代でえさを運んできます。1羽が餌を探しに行くともう1羽はこんな風に看板の上で巣を監視しています。監視カメラには任せておけないようですね。

親鳥が餌を運んでくると一斉に大きな口を開けて・・・。

雨の日

2006年05月28日 | Weblog

ディコンドラ

サルビア

ミニバラ
五月雨はもうすぐお終い。六月雨は何というのでしょうか。「梅雨」が代行するのかな。雨の日の植物は生き生きして見ていて飽きません。つい庭で長居をしてしまいます。

ゲラニューム・ファエウム

2006年05月24日 | Weblog
数日間留守にしただけでお庭の様子が大分変わっていました。緑が濃くなって草も伸びお花もいくつか入れ替わって・・・。今日のお花はラベルが無くなってしまってちょっと難しい名前という記憶しかなかったのですが見つけました。昨日届いたお花のカタログに載っていました。「ゲラニューム・ファエウム」と言うのだそうです。別名「黒フウロウ」こちらなら私でも覚えられそう。

最後のスミレ情報

2006年05月13日 | Weblog
今庭で咲いているスミレは大輪のとりあしすみれと5ミリ足らずの小スミレです。これが最後のスミレになりそうです。今年出会えた色々なスミレたちは今元気に実を付けています。この実がはじけて来年は今年より沢山芽を出すことでしょう。楽しみです。

黒ろうばい

2006年05月08日 | Weblog
ろうばいは雪の降る頃に咲きますが 黒ろうばいは春から初夏にかけて咲きます。花の数も香りも普通のろうばいに比べて少ないのですが 誰でも一目で好きになるような雰囲気のあるお花です。私の写真では伝えきれませんが。