Yu′s Tiny World

小さな私の小さな写真と呟きです

最新の画像もっと見る

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (太郎ママ)
2018-03-21 08:44:04
ああ、飯田橋ですね。
ちょっと息子のことでお世話になった地名です。
上京もしばらくしていません。
だんだん億劫になって・・・・これって廊下じゃなくて老化なのね。
こんばんは (自転車親父)
2018-03-21 19:48:45
こんばんは。
飯田橋でしたか。
ガード下かな?
都心の方も撮って歩きたいですけど。
なかなか行かれません。
たまに行くと疲れちゃって。(笑)
Unknown (風太郎)
2018-03-22 08:22:18
yuさん

おはようございます
かっかりごふ沙汰しております
今年も中国奥地らん展が行われたのですね
少し前新宿方面へ出かけてきましたが様変わりしてしまっててまごついてきました。
蘭展、なさいました。 (KEN & ALICE)
2018-03-22 11:56:10
YUさん 蘭展の折通られる道,川面のビルなどまた今度もまた温かく迎えてくれます。次のご投稿を待っています。
Unknown (笑子)
2018-03-22 15:53:57
こんにちは

飯田橋のあたりは桜のころもいいですね

こちらは、ようやく枝垂れ桜が開花しました
花桃も満開までもう少しです
土日以外は仕事前とお昼休みに
いろんな花を追いかけたいと思います

まだまだ気温差も激しいのでYuさんも
御身体にお気を付けくださいね(^_^)/~
Unknown (asitano_kaze)
2018-03-22 16:54:30
中国奥地蘭展、お疲れ様でした。
自転車の画、すばらしいですねぇ。
私もスマホ持っていますが、写真は時刻表とかメモ書きとかに利用するだけです。
こんなすてきな作品が撮れるのですね。
Unknown (imai)
2018-03-23 09:43:35
おはようございます。
一枚目、ポツンと置いてある自転車の向こうに光、印象的な切り取りです。
無機的な空間から希望の空間へ行けそうな感じですね。
Unknown (igagurikun)
2018-03-23 15:18:33
こんにちは、
中国奥地蘭展 お疲れさまでした、
いつも通る道に自転車 素敵な画ですね、
こんばんは (KAZ)
2018-03-25 00:45:22
蘭展でしたか、お疲れ様でした。
中国蘭は素敵な香りなので私も一鉢育ててみたいですが、
なかなか町中の園芸店では見かけませんね。
やはり通販とかでしょうかね。
Unknown (キャン)
2018-03-26 13:39:34
こんにちは

すっかり春となり
其方は桜が綺麗なんでしょうね。
何時ものらん展があったのですね。
お疲れ様です。
ぽつんと置かれた自転車の先に
まばゆい世界が広がっているような・・・
その自転車をチョッとお借りしようかしら

コメントを投稿