明けの明星

ラテン語で「光もたらす者」、釈迦も空海もこれを観て悟りを開いたとか。
ちょっと、だいそれたタイトルになっちまったかな。

かかしまつり

2023年09月02日 17時23分58秒 | 心の旅

 

第31回なんだってさ

 

かつては

そこらじゅうが田んぼだった

 

駅を降りるとカエルの大合唱が聞こえたもんだ

 

今では高層マンションと田んぼが

コラボするおかしな風景が広がる

 

あとどれくらいで

残された田んぼがなくなっちゃうんだろうか

 

こんな異常気象でも

稲は元気に育ってる

 

 

 

 

       

 

 

 

 

 

 

       

 

 

 

       

 

 

 

       

 

 

 

 

 

 

       

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コロナワクチン7回目 | トップ | 想い出 ⅩⅥ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (ベランダ)
2023-09-02 21:57:16
わ~かかし祭りなんですね
昔を思い出します、懐かしいです
大谷選手の案山子、かっこいいです
兜がすごいです、よくできてますね~
皆さんお上手、100点満点ですよ
稲穂も頭を垂れて綺麗です
きっと美味しいお米が収穫できることでしょう
返信する
かかし (イチロー)
2023-09-02 22:12:32
駅の北側は高層マンション群。
農家が減って、最近では作品を出す人が
少なくなったそうです。
これからも続けて欲しいのですが。
返信する

コメントを投稿

心の旅」カテゴリの最新記事