goo blog サービス終了のお知らせ 

北の大地の かあちゃん日記

北の大地のように逞しく 反抗期の孫育ては終了15年長かった。膝に人工関節 軽い脳梗塞にもなり頑張ってます。

私と母の関係

2020年01月15日 | 母のこと

母親と言えば間違いないけど 普通の親子と違います。

親子であって 親子でないみたいな・・・・

母は生後6ヶ月の私を父の元に置いて 離婚して地方へ

破天荒の父とは長続きしなかったのは十分理解できます。

カテゴリーの純二伝説 読んでみてください。(父の事ね)

笑えますが あれは親ならマジで嫌ですよ

タバコ買ってくるわ~と出かけ5年間行方不明とか

その間仕送りなし 祖母と二人心ぼそい思いをしました。

叔父と叔母が助けてくれましたが ずいぶん助かりました。

 

小学生の頃 年に1度くらい 逢うおばちゃんがいました。

小さな女の子も一緒でしたが 逢うのは知らない おば~ちゃんの家

今思えば 母の実家でした。露骨に義妹と差別する祖母は大嫌いでした。

R子は可愛いけど~あんたは可愛くないとか 義妹にだけお菓子をあげるとか

酷かったわね~~私が結婚してから和解しましたが

おじいちゃんは優しくて 平等に可愛がってくれて 大好きでした

たまに自転車で 父方の祖母の家にすむ私に逢いにきてくれてました。

のちに そのなんでも買ってくれる優しい おばちゃんが母だと解りました。

再婚相手との間に出来た 女の子を連れてきてたんです。

 

なので母との思い出はありませんたまに来て玩具を買ってくれる

優しい おばちゃんでしかなかった。

母親は 育ててくれた祖母だと信じてましたので

本当の母が解っても祖母の事を 母さんとずっと呼んでましたし

親子関係のような絆も出来てましたので 祖母を最後まで看取り

お墓も建てましたし 今も守ってます。

 

私の母は性格がキツイかな?物事はっきり言いすぎて反感をかうタイプ

まぁ~そうでもしないと あの田舎で姑さんや小姑もいて

先妻の子が3人もいて再婚して出来た娘もいては暮らせないよね

もう少し優しく言えばいいものを~~~と つくづく思います。

私にだけではなくて 義姉達にもそうなんですけどね。

もう誰の言う事も聞きません。唯一 亡くなったお父ちゃんの

言う事だけは聞いてましたけど 空に逝ってしまったし

皆に相談もなく墓じまい決めてしまったり

その件も 今回義姉2から愚痴を聞かされました

 

私を巻き込まないでね~~私は他人なんですから

口出し出来ないんですよ~~母なんて話をききゃ~しない

そんな親子もどきですが 病気になったら やはり可哀そうです。

地元にいる私が行くしかない・・・やはりストレスになってるかな

でも置いてきた負い目があるのか?経済的には ずいぶん出して頂きました

取りあえず こちらにいる間は責任もって面倒みますわ

 

 

コメント投稿はコメントクリックしてね

読んだよ~スタンプもポチっとしてくれたら嬉しいです


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 母の手術が無事に終わりました。 | トップ | 身体がボロボロですぅ~! »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

母のこと」カテゴリの最新記事