
皆様、こんにちは。4月1日からこちらで修業させていただくことになりましたN・Sと申します。
3月まで専門学校に通っていました。まだまだ知識は浅いですが一生懸命頑張りますので宜しくお願いします。
初投稿なので、私がなぜ訓練士を目指したか。ドッグトレーニング古海に入った決め手などについて書こうと思います。
上記にも書いてある通り、2年間専門学校に通っていました。
入学当初は都内にある犬の幼稚園などの施設で働くかと自分自身が思っていました。
しかし沢山の犬と接するうちにこんな知識でお客様から預かり犬を指導してもいいのかと思うようになりました。
そう思い始めたのが1年生の終わりで、2年生になり担当犬が新しくつくと柴犬の子がいました。
その子は犬の人もダメで嫌だと思ったらすぐに噛んでしまう子でした。私はもっと学んでこの子のような犬が1頭でも直せる・そうならないようにしたいと思い、頭の片隅に置いてあった訓練所を視野に入れ始めました。
古海さんでお世話になると決める前に、講師から紹介してもらった場所にも研修に行かせていただいた時
トレーニングを見てもらうとすべてにおいてダメ出しをされ自分は向いてないんじゃないかと思いました。
しかし古海さんに研修をした際、多分ダメダメな所もあったはずなのにとても前向きな言葉やダメ出しではなく、
アドバイスをかけて頂いたことを思い出し自分が無理せず全力で修業できると感じドッグトレーニング古海でお世話になろうと思いました。
長々と書いてしまい、ここまで読んで頂きありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます