わんこーちんぐ

★わんこは無限大★

鎧を着たら敵が見えない

2013年02月07日 | 音楽

平井賢さんの・・・なんだったかな~歌を聴いていたら出てきた歌詞

鎧を着たら敵がみえない~」

これが妙に頭に残ったんです。

 

すっごく納得したから

外敵から、身を守ろうとして、鎧を着たのに

鎧のせいで、敵が見えなければ

どこから攻めてくるか解らない・・・守れないじゃん

 

うっわ~衝撃でした。

外敵って自分以外の人や環境や条件なんかでしょう

戦国時代ではないから、刺さる、刀で切られることは!まずない

なのに不安と恐さ、味わいたくない感情を避ける為に相手を見ないで

守りに入ってしまうことがあるな~フムフムでした。

 

外敵と書きましたが、何より恐いのは自分の中にいる敵

内敵なんじゃないでしょうか?

 

この場合は心に鎧を着る形になるわけですな

こうやって真実を真実のまんま受け取る聴く見る

難しくなる、自分でそうしてしまう・・・。

 

こんな事を体感したばかりなので、この歌のこの歌詞が妙に

ビビと来たのでしょう(苦笑)

心の鎧を外すのに、コーチングはすごく効果があります

それも経験を通してハッキリ言える

 

だいぶ心の鎧が取れてきて思うのは

鎧が恋しいです。

すごく快適になった軽くなった楽しさ増えたのに

恋しいのは、鎧があるから出来ない、やらなくて済んだことが

もう言い訳できないから

 

鎧を取る、恋しい、でも取る、やっぱり恋しいから戻りたい、取る

・・・の繰り返しなんだろうな

 

恋しいけれど、もう卒業して前に進みたい気持ちがある

今強くCTIの上級に行きたいな~と思っています。

歯の治療もあるし~経済的にどうしようって感じですが

自分が納得行くまで、鎧との対話をしたいと思います。

 

目を閉じて、見つけようとしていることありませんか


良かったらこの問い考えて見て下さい

もちろん、私も引き続き考えます(笑)

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿