goo blog サービス終了のお知らせ 

わんこーちんぐ

★わんこは無限大★

過去・現在・未来

2011年11月16日 | わんこーちんぐ

守谷市に仕事で行ってきました素敵な公園があったので預かり犬も練習午前中に4頭訓練できるなんて預かりは時間効率がいい

その公園にあった壁をみたらホンワカした絵が書かれていた

舌も気になりますよね 縫い目っぽい点線もあるから何か加えているのかもしれないけど私はポチが一番気になりました 私が子供の頃は犬と言えば「ポチ」猫といえば「タマ」の時代だったけど今お目にかかれると思って無かったので新鮮でした

昔を振り返ると夜になるとつないでいた鎖を解いて自由にさせ、朝になると帰ってくるから犬は頭良いという考えや飼い方が多かった時期があります

今なら考えられない・・・と思ったら今日会いましたノーリードで公園を散歩している人が公園は広いけれど道路も近く見ていてハラハラしちゃう

私が連れている犬の方にも近づくし、お決まりのパターン『呼んでこない』のに放すんだ

道路に出たらどうするの?犬同士がけんかになったらどうするの?人を噛んだらどうするの?

噛んでしまったら犬が悪くなってしまう事故も犬が悪いんじゃない避ける私に「ウチの子は大丈夫なのに」って捨て台詞を残して去って行った!初対面の犬で大丈夫な保障はない10回以上呼んで飼い主の方を振り向きもしない状態で大丈夫と言われても無理

これからの時代は嫌いな人も安心できる飼い方をして行く必要がある。住宅も密集です!排尿なんかもミラーの根本に掛け続け折れて人間がケガをするケースもでてきてます

便をそのまま放置も含めモラル向上に力を入れたいと気持ちを固めました

共存共栄に必要なことを全国で統一できたらなぁ、マンションを新しく立てる時に犬を飼えるようにするなら規約作りからお手伝いさせて欲しいなぁ、しつけ教室に5回は参加しないと飼えないとかできたらなぁって妄想が進みます

過去から学び未来をより良くする為に現在に何をできるか?犬のこと以外でも深いテーマです。本当に犬を通して勉強させてもらってます。立ち止まり振り返らないとイケナイ状況にしてもらえるのが有難い犬は名コーチ明日も色々学ばせてもらいます(笑)

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (お銀)
2011-11-17 09:10:47
>排尿なんかもミラーの根本に掛け続け折れて人間がケガをするケースもでてきてます
これすごいですね…
しかし離し飼いの飼い主に限って呼んでも無視されてますよね~。
僕は公園で離し飼いに出会うと、普通に怒鳴りますよ(笑)
こんな若造に怒鳴られて説教されて、よく耐えられるなぁと思うけど、それくらいの許容がないとイヌに無視されても一緒に生活できないのかしら?なんて皮肉を思います。
怒鳴る事はそろそろやめようと思います…
返信する
Unknown (ふるよ)
2011-11-17 22:00:07
お銀君

書くだけ書いたら落ち着いたの笑えた
色々なケースがあるよ
離されてる間は呼んだら遠くに行きなさいって教えてしまってるんだよね
そんなつもりなくても結果が出てる
自宅ならいくらでもどうぞ、だけど公共施設だと困りもの

犬関連の困りごとを減らしたいなー。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。