ごんぞうのラジ部屋

鹿児島の福地模型サーキットか、loftサーキットに出没、下手の横好きなりにやってます。

コレ(アルミ)がコウ(カーボン)に( *´꒳`* )

2024-05-20 10:09:25 | ラジコン
グラホや、ホーネットのフロント部分の見た目を上げてみた。





以前はアルミパーツで蓋?をしてましたが
若干重い(´・ω・`)

で、2ミリのカーボン板を密林にて
( 。・ω・。)ノ 凸ポチッ

地味に高い(笑)


で、こうなりました( *´꒳`* )

いずれはダンパーステーも取り替えられるようにしてあります。
(。-∀-)ニヤリ

今のダンパーステーは、素材がプラ?なので、ダンパーが動くと若干シナルんですよね(´・ω・`)

まぁ、ハンドメイドなので性能云々は無い!
( ー`дー´)キリッ

に等しいかと(ノ≧ڡ≦)☆

安価なシャーシなのに、改造費用がかさむのは。。。。

タミヤあるあるだよね

( *´꒳`* )そうアル。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (alaingarden)
2024-05-20 20:18:27
 こんばんは。

 グラスホッパーって、好き勝手に改造していると、あっと言う間に本体価格を超えてしまうんですよねー。
 とは言え、実売価格が1万円を切る値段なので、実に有り難いですよね。
 (*´∀`) 2号車、3号車はまだですか。
返信する
Unknown (gonzou0227)
2024-05-20 20:42:23
まだデース(´▽`*)アハハ
返信する

コメントを投稿