ごんぞうのラジ部屋

鹿児島の福地模型サーキットか、loftサーキットに出没、下手の横好きなりにやってます。

密林から忘れた頃にお届け物

2024-04-17 20:36:20 | ラジコン
タミヤのホーネット、グラスホッパー等の入門?カテゴリーのバギー系。

肉バギー·····(* ᐕ)?

二駆バギー(´▽`*)ね

ソレ等二駆系のシャーシは、
フロントタイヤ(* ᐕ)?

違う、フロントホイールにベアリングを圧入して使用しますが。



ホイールの選択肢が狭いのです(>_<)

その悩みを解消してくれるパーツが



コレです。

King Fly ってメーカーの六角ホイールアダプターです。

これで、タミヤ以外のかっこいいホイールも、使えるようになりました( *´꒳`* )

タミヤがダメって訳じゃないですよ
(ノ≧ڡ≦)

選択肢が増えたのです( *´꒳`* )

リヤも



左がタミヤ、右がKing

何が違うのか(*´-ω・)ン?

イモネジでシャフトと固定できるのです
( *´꒳`* )

タミヤのは整備する度、コロポロ外れるのが
:( #´°ω°` ):イラッ

とするので、そのストレスから逃げる(笑)事が出来ます。

それから

ホイールを固定するナイロンナットが、しっかり取りつける事が可能となります。


タミヤ純正品使用時



King部品は、タミヤより2ミリ短いので、その分ナットの掛かりが良い。

要は、走行中タイヤが外れにくくなってる。







取り付けも簡単です。

フロントと、リヤとも入って2800円ならお買い得です
(*^^*)

フロントだけで2000円するのがあるからなぁ
(´・ω・`)

しかし

お金がかかるわぁ(;゚∇゚)







最新の画像もっと見る

コメントを投稿