goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴン太郎先生

ゴン太郎、サト、ニキータ、ポキール、ケンシロウ
犬ライフを満喫しながら趣味でイラストを描いています

2016ゴン太郎ステッカー収支報告です

2016-05-12 11:06:36 | 日記

【ステッカー製作費と売上】

2016年度のステッカーは1サイズのみのものを5000枚用意しました

写真は納品書です

ステッカー製作費は85,968円

封筒代は1800円

郵送料は寄付でたくさんいただいたおかげでほとんど掛かっていません(2円切手20円30円切手を買い足したくらいです)

今年は大勢の方が切手を届けてくれました

全員にお礼のメールをしたかったのですが、やはりメールの数が多すぎて途中で断念してしまいました

この場を借りて厚くお礼申し上げます

このほかアルバムになったもので古い切手もたくさんいただきましたが、なるべく古いものから使っていましたので申し込みが比較的早かった人は1封筒につき4枚から5枚の切手を貼らせていただきました

写真は今現在残っているものなので、たぶん来年分の切手も賄えると思います

 

そしてステッカーの売上ですが

今年は104万円でした

入金がまだの方も数名いらっしゃいますが、以後の入金に関しては次回への持ち越しとさせていただきます

 

【寄付報告です】

今年も私の一存で決めさせていただきました

1・NPO法人 アニマルクラブ石巻 (宮城県石巻市で活動している動物愛護団体です)

2・NPO法人犬猫みなしご救援隊(東日本大震災の被災動物を保護されています)

3・NPO法人 HEART (東日本大震災の被災動物を保護されています)

4・J-Taz‘sアニマルシェルター (東日本大震災の被災動物を保護されています)

5・NPO法人・犬猫愛護会わんぱーく (私がお世話に通っているシェルターの団体です)

・アニマルスマイル香川 (旧・多頭飼育SOS香川(うどん長屋)です)

以上の6団体には各10万円づつ支援しました

7・心はいつも一緒 ~福島の "あの子達" と共に~

福島に取り残されている主に猫の給餌用のフードを今年も引き続き毎月1回ずつ現地に郵送させていただきます

月1で毎回1万円分のフードを郵送するので、送料込みの金額で換算して15万円を確保しています

その都度口座から引き出して使いますので、振り込み明細表はありません

そして今回から新しく・・・・

8・一般社団法人 清川しっぽ村 

神奈川県の保護団体さんで、東日本大震災の被災動物の保護を中心に活動されており、このたびの熊本地震の被災動物の保護にも4番に記載したJ-Taz’sアニマルシェルターと連携して力を入れてくれています(詳しくは → 熊本被災動物支援活動を応援してください

9・日本赤十字平成28年熊本地震義援金

それぞれ10万円ずつ支援しました

 

今現在、通帳に残っている金額は24万2千円ですが、このうちから15万円は福島の月一の給餌用フードに使います

それを差し引いた9万2千円は次回のステッカー製作費に当てるつもりなのでこのまま通帳に残します

 

 【最後に】

【飯の為ならなんでもするズラ!】から【ゴン太郎先生】とブログを新しくリニューアルして初めてのステッカー販売ですが、今回で連続して4年もステッカーの販売に漕ぎつけました

毎年 ちゃんと目標金額が集まるのだろうかとドキドキしながらの販売です

全て一人で作業をしているのでいろいろと不手際なこともありました

送金したのに届かないとか住所を書き間違えて戻ってきてを同じ人に対して2回も繰り返したり

問い合わせのメッセージを頂いた人に、すぐに投函します!と調子よく返信しておきながらそのまま1週間以上も置いたままにして失念していたり・・・・

いや~、ホントにみなさん我慢強いと言いますか・・・私なら通帳を無くしたと知った時点で詐欺だろ!って疑いますけど・・( ̄ω ̄;)

そして去年も書きましたが、続けることの大切さ

今回もしみじみその大切さを感じました

もう常連さんの名前、ほとんど覚えちゃって

あ!この人知ってる

なんて、顔も見たことないのに親近感を感じます

初めての注文の方もたくさんいらっしゃってそのたびに嬉しくなりました

 

それと、このステッカーの販売で知り合った大阪の鉄工所の社長さんで動物保護活動もされているおっちゃんは今年も福島に行っています

おっちゃんは仕事中に怪我をしてまだリハビリ中で完治していない中、福島まで足を運んでくれました

浪江町

 

浪江町 10頭ほどの犬と多数の猫が保護されており、避難先の郡山市から毎日片道1時間かけてお世話に通ってもらっているそうです

 

田村市

田村市 おっちゃんとコータローくん

このあと足を噛まれてズボンが破れたそうです(去年もやられたそうで・・・(-ω-;)

 

 

丁寧な写真付きの報告書をいつもありがとうございます

私も福島のことは忘れません

最後に・・・が大変長くなってしまいましたが ステッカーの販売に協力してくださったみなさん本当にありがとうございました

また来年もみなさんの気持ちを全国の救える小さな命の為に届けることができるように奮闘しますね

心より感謝いたします

 押したまえ 

 旧作:飯の為なら なんでもするズラ!

☆岡山迷い犬情報☆

【岡山市】詳しくは→コチラ

  

【倉敷市】詳しくは→コチラ 

 

 

 

         

 

写真はありませんが 中帯江と矢部にて負傷した猫が保護されています

 【その他岡山県】詳しくは→コチラ  

保護収容情報(犬)
収容日管理番号犬の種類年齢毛色性別体格特徴(首輪等)場所

写真

2016年5月2日 2810015 雑種 成犬 黒茶 青色首輪 高梁市御前町 高梁市御前町の犬
2016年5月9日 2810016 雑種 成犬 黒茶 青色首輪ナス管付き 総社市岡谷 総社市岡谷の犬
2016年5月9日 2810017 柴雑 成犬 ベージュ首輪 赤磐市東軽部 赤磐市東軽部の犬
保護収容情報(猫)
収容日管理番号猫の種類年齢毛色性別体格特徴(首輪等)場所

写真

2016年5月11日 2820032 雑種 成猫 キジ 負傷 高梁市下町  
2016年5月11日 2820033 雑種 成猫 キジ 負傷 赤磐市西中 赤磐市西中の犬

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

33 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
来年も (痩せナイト)
2016-05-12 11:42:09
ねえやんさん、ステッカーの収支報告、ありがとうございました。

収支報告を見ながら、
このブログを通じて、多くの人が繋がっているんだなぁ・・・私のその中の1人になれて嬉しいなと思いました。
改めてねえやんさんに感謝致します。
ありがとうございます。

私は、ねえやんさんから贈られきたステッカーを「やった!やった!」と色々なところにペタペタ貼るだけです。

でも、ねえやんさんは、メールへの返信、準備、発送、収支報告ともろもろの作業に、多くの時間を割いていると思うので、作業代として、いくらかひいても良いのでは・・・と思ってしまいます。
それで、美味しい物(マルヨシの焼き肉とか)を食べて、来年のステッカーにむけて気合いを入れる!!・・・というのもアリだと思うんですが・・・。
でも、ねえやんさんのことだから、もし作業代を引いても、それでドックフードやペットシートを買ってしまうのではないかと思いますが、作業に対する「対価」も得て貰えると、信者としては嬉しいです。

本当にお疲れ様でした。
来年は・・・Tシャツの発売も期待していま~す(←手間が増えるだけやん)


返信する
Unknown (oldオードリー)
2016-05-12 12:03:31
お疲れさまでした。
ご報告ありがとうございました。
今年、はじめて参加させてもらいました。
ねぇやんが、続ける限り、私もほんの少しですが、お手伝いさせていただきたいと思いました。(無理なく続けられることが一番だと思いました)
切手の事まで、皆さん考えていることに、良く気が付くな、偉い!!
と思いましたよ。来年から切手も送らせていただきたいと思いました。



返信する
ありがとうございます (うーさん)
2016-05-12 12:24:57
ねぇやん、ご報告にありがとうございます。
毎日忙しい時間の中、一人で大変だったと思います。
継続は力なり。でも継続するって心身共に頑張りが必要です。
ねぇやんの頑張りがたくさんの人の心に響きこんなにたくさんの気持ちが集まるのだと思います。
嬉しい気持ちは、みんなで共有できるけど、しんどいところはねぇやん一人に集中していて、心苦しいとこがありますが、ねぇやんの活動に心から感謝です。
ありがとうございます
ずらっ
返信する
お疲れ様でした。 (ナタリーママ)
2016-05-12 12:27:43
ねぇやん殿

お疲れ様でした。& ありがとうございました。
私もねぇやん一家にお会いしたこともないのにブログを拝見する時はいつも家族のような気分でその空間に入り込んでいます。とても幸せな時間です。これからも楽しみにしております。でも、お忙しい中での更新でしょうから呉々もご自愛ください。
返信する
これから先も (もえ蔵)
2016-05-12 12:28:06
収支報告ありがとうございます。

「これでつらい環境で生活をしてる犬猫を救えるなら!!」
と思っての、4年連続ステッカー購入です(^^)

他力本願ではありますが
ねぇやんの気力・体力が続くが限り
ステッカーの販売が続く限り
購入していきたいと思います♪

ねぇやん様、本当にお疲れ様でした。
これからもよろしくお願いいたします!
返信する
Unknown (ねこまる)
2016-05-12 13:07:48
ねぇやんさんへ

ありがとうございます。
楽しみにしているステッカーです。
来年もお願いします。
保護のため自分にもできることからやっていければと思います。
返信する
感謝です (柴子)
2016-05-12 14:10:29
気持ちがあってもなかなかできないことをありがとうU+1F495ねぃやん。身体に気を付けて。来年も楽しみにしてます。
今日の写真、6つの瞳があまりにも純粋で
可愛くて愛おしい。撮っているのがねぃやんだからだなぁ!
返信する
お疲れ様でした (あだっち)
2016-05-12 15:38:40
クルマのガラスに張ったステッカーが
意外と色あせないので
毎年ステッカーが余ります。
私以外にゴン太郎ステッカーを
張ってるクルマを見たことがないです。
返信する
アリガトウゴザイマシタ!! (ラリーのおかぁちゃん)
2016-05-12 16:01:27
お忙しい中、報告ありがとうございました!

毎年、私自身は少しなのに、
ねぇやんさんの発想と行動力、それに感銘を受けた沢山の人の力って大きくなるんやなぁーって染々思います(゜-゜)(。_。)

いつも読み逃げしてますが(´ε`;)ゞ
これからも愛読必須です!!

LOVE☆☆☆
返信する
お疲れ様です (ちび隊長)
2016-05-12 18:19:47
通帳を無くした…
と聞いた時は流石ねぇやん様と二人で(笑)

でもなるようになる(`〇ω〇´)と(爆)

引き続き横浜で布教活動しておきます
来年も頼みますよ( ´―`)(笑)
返信する