津市河芸海岸です。
晴天でさわやかな海です。
採貝漁(さいばいりょう)の船が漁を終え、港へ帰って来る時間を見計らって海へ出かけました。
①バカ貝などを採っている船です。

②手前はコウボウムギ。

③浜だいこん。

④女性がひとり。
ビーチ・ウオーキング。

⑤Uターンして帰り道、釣り人とすれ違います。
漁船がいつもより少ないです。

⑥別の船です。

⑦貝を採る器具・マグワを投入しました。

⑧海に向かって竿を振る釣り人。

⑨この少し小さい船には、いつもカモメが群がっています。

⑩10時前です。
帰港する船も出てきました。
しかし、昨年は船の舳先に満載されていた、貝の入った網の袋が見えません。

⑪

⑫釣り人も釣果がないようです。

⑬海岸のカモメたちも心なしか、元気がありません。

⑭

海はさわやかなのですが、貝があまり採れず海鳥も少なく、いまひとつさびしい感じのする海です。
明日はその2です。
晴天でさわやかな海です。
採貝漁(さいばいりょう)の船が漁を終え、港へ帰って来る時間を見計らって海へ出かけました。
①バカ貝などを採っている船です。

②手前はコウボウムギ。

③浜だいこん。

④女性がひとり。
ビーチ・ウオーキング。

⑤Uターンして帰り道、釣り人とすれ違います。
漁船がいつもより少ないです。

⑥別の船です。

⑦貝を採る器具・マグワを投入しました。

⑧海に向かって竿を振る釣り人。

⑨この少し小さい船には、いつもカモメが群がっています。

⑩10時前です。
帰港する船も出てきました。
しかし、昨年は船の舳先に満載されていた、貝の入った網の袋が見えません。

⑪

⑫釣り人も釣果がないようです。

⑬海岸のカモメたちも心なしか、元気がありません。

⑭

海はさわやかなのですが、貝があまり採れず海鳥も少なく、いまひとつさびしい感じのする海です。
明日はその2です。
きょうは、朝から雨振りです。
キラキラと光る海原、気持ちがいいですね
浜だいこんの薄紫色が素敵。
ビーチウォーキング、憧れです。
海はなかなか見られないので
こちらでもやや肌寒く、朝から雨となっています。
こういう日は、この写真のような春の陽光が帰って来るのが待ち遠しいです。
この日は、春なので少し靄っていましたが、気持ちのいい海岸でした。
このビーチウオーキングの方は、海をながめながら、きっといい汗をかいていることと思います。
浜だいこんはまだまだ健在です。
明日のブログでは、浜えんどうと浜昼顔を少しだけご紹介します。
頭に「浜」が付く花を、ぜひ一度ご覧になっていただきたいものです。
コメントをいただき、ありがとうございました。