風景写真春秋

残日録代わりの風景写真です。
もちろん「日残りて、昏るるに未だ遠し」という意味合いです。

絵馬の風景 その3

2017-01-06 | その他
 三重県と東海地方の絵馬です。

①三重県伊勢市、神宮。
 「神宮」が伊勢神宮の正式名称です。


②伊勢市、猿田彦神社。


③三重県鈴鹿市伊勢一宮、椿大神社です。


④こちらも鈴鹿市にある伊勢一宮、都波岐(つばき)神社。
 いろいろな経緯があり、このように一宮が複数あるところもあります。


⑤鈴鹿市伊奈冨(いのう)神社。
 獅子舞と紫ツツジの名所です。


⑥三重県津市若宮八幡神社。
 拝殿に飾ってある天狗の面を描いたもの。
 天狗伝説があります。


⑦三重県多度町、多度大社。
 舞楽、納曽利(なそり)の舞いが描かれています。


⑧三重県伊賀市伊賀一宮、敢国(あえくに)神社。
 例祭に奉納される獅子神楽の獅子頭が描かれています。


⑨愛知県一宮市尾張一宮、真清田(ますみだ)神社。
 陵王面を使った舞楽が描かれています。


⑩名古屋市熱田神宮。


⑪愛知県豊川市三河一宮、砥鹿(とが)神社。


⑫岐阜県垂井町美濃一宮、南宮大社。


⑬岐阜県高山市飛騨一宮、水無(みなし)神社。


⑭岐阜県白川村、白川八幡宮。
 合掌造りで有名な白川郷です。


⑮静岡県森町遠江一宮、小国神社。
 遠州森です。


⑯静岡県浜松市、秋葉神社。
 全国にある秋葉神社の総本社です。
 天狗の面は立体的です。
 あえて少し横から撮っています。


⑰静岡県三島市伊豆一宮、三嶋大社。
 流鏑馬(やぶさめ)の的の形をしています。


 ご覧いただいているように、絵馬に描かれている絵柄は、私の持っている絵馬に限っては、多い順番は次のとおりです。
 神社にまつわる故事来歴、いわれなどを描いたもの。
 神社の行事を描いたもの。
 神社のご神体や宝物を描いたもの。
 その年の干支を描いたもの。
 馬を描いたもの。
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿