親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

夜の眠り11日目

2023年07月01日 | レビー小体型認知症(夫)

6月30日((土) 梅雨は身体の不調をきたす?

この処、主人の身体も不調気味です!

前は左側傾きだったけど今は右側傾きで食事する時も不安定で副食をこぼしている?

この日は歩行もぎこちないし、身体が固まりがありパーキンソン病の拘縮が出ています。

早くベッドで寝させたいから、トイレヘ行き

私が洗い物していて、ドタドタと倒れる音がしたので行くとドアの前で倒れていました。

足がもつれて滑ったそうです。

もう、それから立ち上がれなく身体前進で部屋まで行き

私もこれ以上手伝って上げれなく

息子を呼んで車椅子に座らしましたね!

この症状が長く継続しなく、一時的なので合ったらと願う?

しかし、いつかは寝たっきりになると思うが

突然に来ると戸惑ってしまいますね!

凄く疲れたのか夜中の2時まで爆睡して、ポータブルトイレでオシッコをしましたが本人は身体が想うように動かないから、私か座らす事やリハパンの上げ下げが偉かったです。

介護ヘルパーの資格を取っていたから役にたっていますね! 腰だけは気を付けよう😊

 

朝は朝食と弁当作りで忙しい忙しいから

見守るのが出来なく着替えなどは自分でする。

昨日のことが嘘のような歩いて来てましたよ?

波のような症状があるのは分かっていても、この病気はまだ驚くことばかり?

1日の疲れが夕方にドバァ~と来て身体が動かなくなるのか様子をみます。

 

私ごとですが半年前から忘れた頃に遣って来る血尿?

最初はいぼ痔とかあるし、それかなぁ~と思いました。

しかし、また血尿が出るので検索したら病院に受診する方が良いと…

かかりつけ医に云ったら尿検査して詳しく調べようと?

一週間の一昨日、結果が判明!

CIass 3で疑陽性だと、1、2はそんなに心配ないけど3は再検査するのが良いので、主人がショートへ行く

今月の14日に紹介状を持参して別の病院ヘ行くことにしました。

主人も健康診断で早期の胃癌がみつかりました。

皆さまも体調に不安を感じたら早く病院へ行く事を薦めます!

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夜の眠り 10日目 | トップ | 夜、何か起こる 12日目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿