寝とる時、暑いんで上掛け布団を上半分除けた。
着替えの時、寒さは全く無かった。
着替えとった時に日が差して来たんで見えんが日の出の筈。
→
定刻より2分送れの東方面。山稜は雲が少なかった。
気温は記録更新の19℃。湿度は51%弱。
5:57の東方面。太陽は雲の中に入っとったが日の出は見れた筈。
定刻前の6:32には雲の隙間に見えとった。
8:40の「六道山古墳」。「アオサギ」が見えとった。
7:33に37日ぶりの「長距離散歩」に出発。久しぶりやが2匹とも変わりなさそうや。
「杵築神社」の坂の手前の「れんぎょう」。
「松尾山」のバイパスと旧道の合流点の選挙ポスター後の桜は右が満開、左が5分咲き。
「法隆寺CC」6番のとこの黄色い花。「クヌギ」の花に似とるが葉が全然違ゃう。外来木の筈や。
1番を見下ろす町道の桜のトンネル。
10番では芝の手入れしとった。
8:26:19到着なんで3分遅れ。久しぶりなんでゆっくり歩いて写真も撮りながらなんで、こななもんやろ。左の「中院」金堂の工事は終ってシートが無うなっとった。
「西院伽藍」拝観入口の後が「中門」。
石段にスロープが付いて立入禁止や。何するんや?
「南大門」のとこの掲示板には、それらしいんは3/22~3/24に終った「お会式」しか見当たらん。
「南大門」のとこにも高いとこに看板があった。「本願聖徳太子1390年御聖諱(ごしょぅき) 聖霊会舞楽大法要」。帰って調べて初めて知った。「お会式」の10年ごとの区切りに盛大に御聖諱が執り行われるらしい。次の10年は1400年になるんで盛大やろのう?ボケたり倒れたりせんかったら何とか見れるやろ。
また引き返して桜の後が「西大門」。
回廊と「五重塔」の前の桜。
「中門」の前の石段にもスロープが設置されとった。舞楽の時はこの柵とか賽銭箱は撤去するんやろのう。
「西院伽藍」拝観出口のとこからの「五重塔」と「金堂」。
「網封蔵(こうふうぞう」をバックに若い枝垂れ桜。
左が「網封蔵(こうふうぞう」正面が「細殿」。
「大宝蔵殿」前の枝垂れ桜。
「東大門」手前の桜はほぼ満開。
「東院伽藍」方面の桜は5分咲き。
そやのに花が落ちとるがな。小鳥が悪さしとるんや。
いきいきセンターの裏からのショット。来てない間に「大講堂」の瓦の修理が終ってシートが取れとったんや。境内からは「西円堂」に上がったら見えるけんど。ここから「法輪寺」へ。
後方は「法輪寺」金堂。
三重塔。続いて「法起寺」へ。
ノイズの処理にも限界がある。
向いの「黒豆の枝豆屋」さんで「タラの芽」購入。
どう考えても高過ぎるで。
帰宅後、裏の金魚の水を替えといた。20匹以上おった鮒が5匹に減っとた。金魚に食われたんか?
ポツポツ来とった雨が11:00前本降りになったが弱い雨が降ったり止んだり程度やった。
昼飯は
●嫁が「亜ピタ」で買うて来た「とろとろ玉子のチキンライスオムハヤシ」¥498。
見た目はええねんけど、ふわふわ違ゃうし品の無い味やった。
14:26菓子折り持って「N」さん宅へ行って畑に荷物置かしてもろたお礼をしといた。
帰宅後、「タラの芽」といっしょに天ぷらにするつもりの「さより」を3枚おろしに。
期待したほど美味なかった。天ぷらは「きす」がベストか?
ジャスト予約時間の15:30に「亜ピタ」の歯医者に到着。金持って出るん忘っせたんで引き返したけんのう。
今日はクリーニングの予定やったのに埋めとるとこが取れとったんで埋め戻ししただけで¥3280。3割負担なんで¥10000以上掛かっとんかいな。全く命に係わらん治療で¥10000てボロ儲けやがな。
自宅に戻ったら、またこれや。久しぶりに割り込まれとったんでヤバイ思て娘2のんをぐっと左に退避しとったのに、これやがな。
18:30現在携帯16115歩、タニタ16195歩。
本日のベストショット
大分顔立ちがはっきりして来た。
本日の小遣帳
歯医者 3280
着替えの時、寒さは全く無かった。
着替えとった時に日が差して来たんで見えんが日の出の筈。
→
定刻より2分送れの東方面。山稜は雲が少なかった。
気温は記録更新の19℃。湿度は51%弱。
5:57の東方面。太陽は雲の中に入っとったが日の出は見れた筈。
定刻前の6:32には雲の隙間に見えとった。
8:40の「六道山古墳」。「アオサギ」が見えとった。
7:33に37日ぶりの「長距離散歩」に出発。久しぶりやが2匹とも変わりなさそうや。
「杵築神社」の坂の手前の「れんぎょう」。
「松尾山」のバイパスと旧道の合流点の選挙ポスター後の桜は右が満開、左が5分咲き。
「法隆寺CC」6番のとこの黄色い花。「クヌギ」の花に似とるが葉が全然違ゃう。外来木の筈や。
1番を見下ろす町道の桜のトンネル。
10番では芝の手入れしとった。
8:26:19到着なんで3分遅れ。久しぶりなんでゆっくり歩いて写真も撮りながらなんで、こななもんやろ。左の「中院」金堂の工事は終ってシートが無うなっとった。
「西院伽藍」拝観入口の後が「中門」。
石段にスロープが付いて立入禁止や。何するんや?
「南大門」のとこの掲示板には、それらしいんは3/22~3/24に終った「お会式」しか見当たらん。
「南大門」のとこにも高いとこに看板があった。「本願聖徳太子1390年御聖諱(ごしょぅき) 聖霊会舞楽大法要」。帰って調べて初めて知った。「お会式」の10年ごとの区切りに盛大に御聖諱が執り行われるらしい。次の10年は1400年になるんで盛大やろのう?ボケたり倒れたりせんかったら何とか見れるやろ。
また引き返して桜の後が「西大門」。
回廊と「五重塔」の前の桜。
「中門」の前の石段にもスロープが設置されとった。舞楽の時はこの柵とか賽銭箱は撤去するんやろのう。
「西院伽藍」拝観出口のとこからの「五重塔」と「金堂」。
「網封蔵(こうふうぞう」をバックに若い枝垂れ桜。
左が「網封蔵(こうふうぞう」正面が「細殿」。
「大宝蔵殿」前の枝垂れ桜。
「東大門」手前の桜はほぼ満開。
「東院伽藍」方面の桜は5分咲き。
そやのに花が落ちとるがな。小鳥が悪さしとるんや。
いきいきセンターの裏からのショット。来てない間に「大講堂」の瓦の修理が終ってシートが取れとったんや。境内からは「西円堂」に上がったら見えるけんど。ここから「法輪寺」へ。
後方は「法輪寺」金堂。
三重塔。続いて「法起寺」へ。
ノイズの処理にも限界がある。
向いの「黒豆の枝豆屋」さんで「タラの芽」購入。
どう考えても高過ぎるで。
帰宅後、裏の金魚の水を替えといた。20匹以上おった鮒が5匹に減っとた。金魚に食われたんか?
ポツポツ来とった雨が11:00前本降りになったが弱い雨が降ったり止んだり程度やった。
昼飯は
●嫁が「亜ピタ」で買うて来た「とろとろ玉子のチキンライスオムハヤシ」¥498。
見た目はええねんけど、ふわふわ違ゃうし品の無い味やった。
14:26菓子折り持って「N」さん宅へ行って畑に荷物置かしてもろたお礼をしといた。
帰宅後、「タラの芽」といっしょに天ぷらにするつもりの「さより」を3枚おろしに。
期待したほど美味なかった。天ぷらは「きす」がベストか?
ジャスト予約時間の15:30に「亜ピタ」の歯医者に到着。金持って出るん忘っせたんで引き返したけんのう。
今日はクリーニングの予定やったのに埋めとるとこが取れとったんで埋め戻ししただけで¥3280。3割負担なんで¥10000以上掛かっとんかいな。全く命に係わらん治療で¥10000てボロ儲けやがな。
自宅に戻ったら、またこれや。久しぶりに割り込まれとったんでヤバイ思て娘2のんをぐっと左に退避しとったのに、これやがな。
18:30現在携帯16115歩、タニタ16195歩。
本日のベストショット
大分顔立ちがはっきりして来た。
本日の小遣帳
歯医者 3280