目え覚めた時には雨の音はしとらんかった。
新聞を取りに出たらタイルは濡れとった。
一時 → 時々
定刻の東方面。
山は大笑いしとった。
5:53の東方面。
気温は21℃。湿度は66%。
7:11「燃えるゴミ」出し。雨は降っとらんかった。
洗面所は18.9℃で湿度はHI。
7:30大型傘を持って「長距離散歩」へ。
7:41の「矢田丘陵」方面。「オーバーブリッジ」のとこで傘を差した。
7:52「法隆寺CC」7番は無人。
7:54の6番も無人。
8:03の16番も無人でフェンスも閉まったまま。
7分短縮で到着。途中、傘を差したり畳んだりの繰り返しやった。
「三経院(さんぎょういん)」の鬼瓦の上の避雷針に
「シジュウカラ」が居ったが
あっちこっちに移動するんでキッチリ撮れんかった。
雨に濡れた「西里の町並み」は、いつもと違ゃう見え方や。
「二上山・葛城山」方面は見えとって
「二上山」にも
「葛城山」にも日が差しとった。
「南大門」の下から。
ここから。
「網封蔵(こうふうぞう」の前の躑躅が咲いて
後ろの「カキツバタ」も咲いとった。
「普門院」住職と立ち話しとる坊さんは初めて見た。どこの坊さんやろ?
「東大門」からは地元民と露店関係者。奥の露店は休み。
「後歩きの坂」から「耳成山」もハッキリ見えとったんで
ズームを掛けてみた。
トラックが走っとんが「西名阪道」で奥が「無料高速」。
「法隆寺CC」12番は無人。
16番は
3打目で
第二打者の「池ポチャ」ボールが芝に出たがな!!脅威の技やで。
17番は無人。
6番は
1打目。
7番。
バイパス合流点の桐の花が咲いて後ろの「ニセアカシア」も咲いとった。
「杵築神社」境内からの「若草山」。今日は雨で空気が綺麗なんで、どこもよう見えとった。
「大仏殿」の右側が再建中の興福寺「中金堂」の覆い。
二月堂の下が興福寺「五重塔」。
11:38「ハッ摺る」へ。
自宅に戻って気になっとった冬用のテーブルクロスを取り替えといた。
昼飯は
「早い、安い、普通」の饂飩。具材は蒲鉾、竹輪天、わかめ、揚げ。
13:00の東方面。
霧が出て筒井のマンションがボーーっと見えとった。
顎鬚を切ったが殆ど白髪やのに
こなに黒いんが有るんが毎回不思議や。
3輪目の「アザサ」。なんで朝には開いとらんのやろ?調べたら
アサザは夏の晴れたときだけ咲き曇りの日や雨の日には開花しないからです。
一日花などと言われているハサザは、早朝に開花し日差しがあると昼ごろには縮み花の命は終わります。
雨やのに咲いたし「ハサザ」とも言うとは益々おかしいのう???
隣地の東側は以前より大分広い。
今日で全作業が終了した筈や。ここの左は手前が芝生を植えて奥と右側はバラ石を入れとった。
15:00の東方面。
気温は21℃強。湿度は70%強。
16:00の東方面。
17:00の東方面。
17:01「アザサ」は水没し掛かっとった。左奥の蕾が明日には咲くやろ。
18:30の東方面。
雨は止んで山頂辺に雲が掛かっとった。
体重は47.6K。
19:00現在mineoのスマホは22110歩。
YAMASAは22242歩。
44番「大寶寺」まで残り89203歩で49.06K。
新聞を取りに出たらタイルは濡れとった。
一時 → 時々
定刻の東方面。
山は大笑いしとった。
5:53の東方面。
気温は21℃。湿度は66%。
7:11「燃えるゴミ」出し。雨は降っとらんかった。
洗面所は18.9℃で湿度はHI。
7:30大型傘を持って「長距離散歩」へ。
7:41の「矢田丘陵」方面。「オーバーブリッジ」のとこで傘を差した。
7:52「法隆寺CC」7番は無人。
7:54の6番も無人。
8:03の16番も無人でフェンスも閉まったまま。
7分短縮で到着。途中、傘を差したり畳んだりの繰り返しやった。
「三経院(さんぎょういん)」の鬼瓦の上の避雷針に
「シジュウカラ」が居ったが
あっちこっちに移動するんでキッチリ撮れんかった。
雨に濡れた「西里の町並み」は、いつもと違ゃう見え方や。
「二上山・葛城山」方面は見えとって
「二上山」にも
「葛城山」にも日が差しとった。
「南大門」の下から。
ここから。
「網封蔵(こうふうぞう」の前の躑躅が咲いて
後ろの「カキツバタ」も咲いとった。
「普門院」住職と立ち話しとる坊さんは初めて見た。どこの坊さんやろ?
「東大門」からは地元民と露店関係者。奥の露店は休み。
「後歩きの坂」から「耳成山」もハッキリ見えとったんで
ズームを掛けてみた。
トラックが走っとんが「西名阪道」で奥が「無料高速」。
「法隆寺CC」12番は無人。
16番は
3打目で
第二打者の「池ポチャ」ボールが芝に出たがな!!脅威の技やで。
17番は無人。
6番は
1打目。
7番。
バイパス合流点の桐の花が咲いて後ろの「ニセアカシア」も咲いとった。
「杵築神社」境内からの「若草山」。今日は雨で空気が綺麗なんで、どこもよう見えとった。
「大仏殿」の右側が再建中の興福寺「中金堂」の覆い。
二月堂の下が興福寺「五重塔」。
11:38「ハッ摺る」へ。
自宅に戻って気になっとった冬用のテーブルクロスを取り替えといた。
昼飯は
「早い、安い、普通」の饂飩。具材は蒲鉾、竹輪天、わかめ、揚げ。
13:00の東方面。
霧が出て筒井のマンションがボーーっと見えとった。
顎鬚を切ったが殆ど白髪やのに
こなに黒いんが有るんが毎回不思議や。
3輪目の「アザサ」。なんで朝には開いとらんのやろ?調べたら
アサザは夏の晴れたときだけ咲き曇りの日や雨の日には開花しないからです。
一日花などと言われているハサザは、早朝に開花し日差しがあると昼ごろには縮み花の命は終わります。
雨やのに咲いたし「ハサザ」とも言うとは益々おかしいのう???
隣地の東側は以前より大分広い。
今日で全作業が終了した筈や。ここの左は手前が芝生を植えて奥と右側はバラ石を入れとった。
15:00の東方面。
気温は21℃強。湿度は70%強。
16:00の東方面。
17:00の東方面。
17:01「アザサ」は水没し掛かっとった。左奥の蕾が明日には咲くやろ。
18:30の東方面。
雨は止んで山頂辺に雲が掛かっとった。
体重は47.6K。
19:00現在mineoのスマホは22110歩。
YAMASAは22242歩。
44番「大寶寺」まで残り89203歩で49.06K。