予報で言うとったほど寒ないがな。
晴れとったんで放射冷却で冷える筈やのに何でやろ?
「T本」さんの奥さんと挨拶。
定刻の東方面。バッチリみたいに見えるが日の出の場所辺に雲がある。
気温は16℃強。12℃位を覚悟しとったんでホッ。湿度は51%弱。
5:54の東方面。もうボーーっと明るいし「明けの明星」もしっかり見えとる。
「無線中継基地」では三日月と「明けの明星」が1カットで撮れた。
「法隆寺」方面も写るようになった。「平山郁夫」の世界に見える。
6:44日の出。雲がヤバかったが何とかセーフ。
7:45二番手の子供会の廃品回収出ししてから歩いて駅へ。
えらい早よ着き過ぎたが、この電車で次の郡山へ。
歩いて近鉄郡山へ。
平端駅で「三ちゃん」と橿原神宮で「和っちゃん」と合流して
初めて降りた「近鉄御所駅」。
「葛城山」方面へ歩いて9分後に「櫛羅東(くじら)」通過。
19分後目的の「千代酒造」さんに到着。坂を登ったとこに「きとら」さんや「明日香村」さんらが居てはった。
「満願寺町」さんは奥さんが仕事でお1人やった。
座敷でお茶をよばれてから早速見学開始。北海道出身の堺社長の丁寧な説明をいただく。
これは78%?に精米された米。
左は精米済みの米を寝かしとるとこ。
これは超高価な洗米機。ジェットバスみたいに気泡で洗うんで米が割れんらしい。
これが洗米済みの米。
2階からの「葛城山」。肉眼ではロープーウェィの山上駅の屋根が見えとった。
これが蒸し器。周りに吊るしとんは耐熱プラスチックで出来た「ダミー米」らしい。「ダミー米」て初めて聞いた。
ここでも初めての物を見せてくれた。
「モヤシ」???????
「種麹」のことを酒造りの場合「モヤシ」言うらしい。醤油や味噌作りでは言わんらしい。
いよいよ、ええ香りのする仕込みタンクのとこへ。
これは「1斗瓶」。
このタンクの仕込み中を頂いた。
まだ米がそのままやったが強烈で、こんだけ飲んだだけで酔うた感じになったがな。
いよいよ試飲タイム。この6本に18年ものの古酒を一升瓶で出して頂いた。
先っきのタンクのんが強烈やったんで6本はどれ飲んでも区別がつかん。難儀や。どれ買うて帰るか判断出来ん。これは古酒。
今日は「インターナショナル蔵元巡り」になった。
グルジアからのお客様。神戸大学大学院に在学中の???さん。
帰宅後、慌てて「グルジア」検索。
ほっとした。ほぼ思とった場所やった。
人口420万人。わしが4200万人おっても1人で「グルジア」にはよう行かん。
宴たけなわで、この状態や。反省
「きとら」さん申し訳有りません。
「三ちゃん」「和っちゃん」「明日香村さん」改め「Y崎さん」とで記念撮影。
ここは来年もカエルで!!
コンセプトは「花巴」さん「大倉」さん「千代」さんが共通やと感じる。どんどん挑戦して欲しい。
失礼する時、まだ余韻が残っとった。お先に失礼します。
近鉄駅前を渡ってこっちのJR側へ。
こっちも初めての「JR御所」駅。「和っちゃん」がJRの時刻調べてくれとったんで助かった。
「icoca」使えんので何年ぶりかの切符購入。
わし、いつの間に「撮り鉄」になったんやろ?
3週前の「梅乃宿」の帰りに寄った「白鳳酒家」へ。
先ずはビールで乾杯。
今日は、これをオーダー。
「えびチリ」と「酢豚」が一遍に食えるんは有難いのう。
スープとライスが付いて¥900。
ご馳走さまでした。
迷いに迷て連れて帰ったんはこれ。
「きとら」さん「千代酒造」さん大変お世話になりました。有難うございました。「Y崎」さん「和っちゃん」「三ちゃん」「ミスグルジア」さん楽しいひと時有難うございました。
18:30現在携帯17942歩、タニタ17821歩。
本日の小遣帳
icocaチャージ・切符 1200
篠峰 1365
白鳳酒家 1430
西の京地酒処きとら
──▼────────────────────────
〒630-8032 奈良県奈良市五条町3―30
唐招提寺より東へ300m 火曜日定休
営業時間 朝9:00~夜10:00
TEL 0742-33-2557 FAX 0742-35-3377
きとら本店(きとらドットコム) http://www.kitora.com