ゴミ拾い日記 Gomihiroi-nikki

町内全路8キロ程度を
散歩しながらゴミ拾い。
ひとりでも多くの人が捨てるのを
止めてくれれば、バンバンザイ。

その後の名無し公園と県道沿い周辺160819

2016-08-19 | こども公園・公共施設

 

その後の名無し公園と県道沿い周辺160817

 

 

フジバカマ

名なし公園の隅にフジバカマを植えてもう3年になるが、今年こそと期待をしている。

ところが突然2株3株と枯れてきた。
その後も続いて枯れそうだ。

 

昨年は十数株の内10株近くも枯れている。
今年は大丈夫だろうと安易に思っていたが、同じような枯れ方だから心配た。
この土地自体に問題があるのかもと思うが、分からない。
他の草花には、そのような事は起こってはいない。

折角増やしてきたのに、今年も同じようになれば、場所を変えねばとも。

 

 

元気がないと感じたら、明くる日になると写真の通り。

抜いて、洗い鉢植えにした。

何とか枯れないで欲しのだが。 

  

 アサギマダラの不思議 

 

 

 

もう1月以上雨を見ない。

調べてみると、7月14日に少し降ったようで、その後の雨は、16日10時から
11時にかけて路面が少し濡れた程度の雨だけ。
草花には恵みの雨とはいえない。
ほとんどが、枝葉に水をかけた程度で、何も無かったよりは、増し程度。
しっかりと土に浸み込むくらいの量でないとネー。

お手上げ。

 

町内に植えた主要な草花だけは見殺しにはできないと、主に川から20リットル缶
2缶を朝夕汲み上げているが、手に負えない。

 

 

水不足の為に、まるで初秋を思わせる光景があちこちと。

 


コスモスと競って大きくなった、朝顔だけは元気


 

数本になった右のフジバカマ
少し花芽が出てきている。

 

 

 

 

 

 


 

 

その後の名無し公園と県道沿いの周辺 160617

 

無惨に刈り取られたコスモスの後も、その仕打ちにもめげずに、
せっせと草取りなどの手入れに行っている。

我が家の山アジサイの剪定した枝などを中心に、2~30本程度、差し芽にした。
日照りの日では4~5日間は、水やりが欠かせない。

 

中央の繁った緑はコスモス。
その他枯れた街路樹辺りには、町内の方から頂きものも
植え付けた。

 

 

 

 

 


 

ショック 無惨に刈り取られた公園のコスモス 160606

 

コンクリートで仕切られた右はコスモス、その左は、刈り取られたコスモス。
(綾羅木川の土手側)
刈り取られたのは公園内ではあるが、公園の利用上・全く支障はない場所。
(約40~50センチ位公園内)

自治会の一斉清掃の下準備で刈り取ったのだろうが、間違えないように、この付近の
雑草を抜いて、分かりやすく誰が見てもコスモスだと分かるようにと対策はしていた。
とわ言っても、一人は間違えたのだから、どうすればと考え込む。

しかも他に、草刈り機で刈って欲しいところは沢山あるが、そこはしていない。

 

草刈り機で刈り取られたコスモス、ほぼ全景(100本位)
(左ザット15メートル位)

 

少し、いかりがある10本を探し、子ども公園の空きに植え付けた。
充分に水をやれば、少しは根付くだろう。

 

 

昨年満開のコスモス 151003

 

 

 

 

   

 

 

この公園付近で、樹木が枯れて空きが出た街路樹帯に植えた花たち。

一斉清掃をすると、このような場所ではせっかく植えた花も、抜かれてしまう事が多い。
そこで、4月の初旬から間違わないようにと、大きな雑草を抜きながら対策をすること、
40~50時間はしてきた。 

 

ホオヅキ 

少し実をつけた。昨年は県道の草刈り業者に、刈り取られたが
今年はどうだろうかとヤキモキしている。

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。