ゴミ拾い日記 Gomihiroi-nikki

町内全路8キロ程度を
散歩しながらゴミ拾い。
ひとりでも多くの人が捨てるのを
止めてくれれば、バンバンザイ。

ゴミ拾い日記150524~150529 一日早い更新

2015-05-29 | ゴミ拾い

いつもは土曜日ですが、今回は今日、金曜日に更新。

 

明日あさってと、天候は不順のようですが、九重(大分県)のミヤマキリシマを見に行きます。

いつも拝見させてもらっている”由布院日記”さんの湯布院をとおり、やまなみハイウエーの
途中、牧の戸垰からの予定。

6/7が山開きですが、そのころの多くのミヤマキリシマは、峠を過ぎてしまいそう。
去年は場所によっては、不作のようでしたが、今年はどうでしょうか。

だいぶ鍛えてきているのでが完調ではない。、無理をせずに、行けるところまで、せめて半分く
らいはと思っている。

場合によっては、万年山(はねやま)になるかも。こちらのミヤマキリシマも本当にきれいだ。

 


 

ゴミ拾い日記 150524~150529 までの内ゴミ拾い回数 8  回

 今回の主なゴミ拾いの推定量
  
 ●写真では回収した紙類・レジ袋等は実態がわかりにくくなるから、
  写さないこと が多々ある。

●ビン カン ペットは、自販機に備え付けてある回収ボックスに
 入れる場合がある。その場合は下の写真には写してはいない。

タバコ吸殻           270
★タバコ空箱           5
★ペットボトル          7
★ガラスビン            3
★アルミカン             10
★スチールカン          8 
★トレー等容器          14    
★プラレジ袋           15
★プラポリ等個別包装袋   20
★飲料アイス等紙製品    15
マスク                3
ティッシュ             15
その他                20
 1」以上合計点数       405

 2」上記のうち本来なら再資源に分別すべき推定点数    107
 2」のうち資源化に分別できた点数                22      
 今回資源化分別できた率                      21

1」の内、近くの店で購入し捨てたと思われものを、拾ったゴミの数   30
(店舗から50メートル位の範囲内で、レシート、シール、レジ袋などから推定)

 
 
 
 

  

ゴミ拾い 150529

 

 

ゴミ拾い 150528

 

 

ゴミ拾い 150527

 

ゴミ拾い 150526

 

ゴミ拾い 150525

 

 

 

 

 

ゴミ拾い 150524

 

 

 

 

 13/6/30~14/10/20 のゴミ拾い日記の記録ページ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲乙つけがたい無法ドライバーたち150529

2015-05-29 | 交通安全・防犯の取組みなど

 

甲乙つけがたい無法ドライバーたち

もっとも酷いと判断したケースを集約しようとしたが

多く有りすぎて無理が有るために

ある程度にまとめた。

私の独断であるが、偏見はないつもり。   

 

静止写真ではっきりと、無法ぶりが証明できるものの一部。

左から右に行く(或は前方からの)車両は、

約6秒間青が長い信号等だから、

信号無視ではない。

 

横切る車両以外は、総て赤信号の交差点内に停車しているもの。 

それぞれ信号の色をご覧いただき判断材料に

この写真のみは、150602

 

 

 

 

 

以下の写真は 

20150510~20150529まで 午前7~7:50

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




甲乙つけがたい無法ドライバーたち150526

 

今日午前7時から7時50分の間

静止写真ではっきりと、無法ぶりが証明できるものの一部。

左から右に行く(或は前方からの)車両は、約6秒間青が長い信号ですから、信号

無視ではない。

横切る車両以外は、総て赤信号の交差点内に停車しているもの。 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

................................................

 

私が確認できる交差点の信号は、西から東の進入と、南から北の、二つである。 

この二つの信号が赤になって進入(赤信号無視)をする台数を、カウントしてみた。
記しておくが、赤になった瞬間ではなく、0.1か0.2秒秒位経過後でカウントしたもの。

 

午前7時から午前7時50分 

5/26(火)   27台

5/25(月)   21台

5/22(金)   27台

5/21(木)   22台

5/20(水)   28台

5/19(火)   26台

5/18(月)   31台

 

 

 

 



 

 交通安全運動10日目 最終日・なんと痛ましいことか150520

なんとも痛ましい事故と言うより、殺人・殺人未遂?が交通安全運動最後の日に。


でも


この事故と同じような事が起こっても不思議ではないような気がすることがいつも。

 

この事故は大阪府豊中市で、我が子を学校に送って、そのあとでその学校の近くで
起こした事故のようだ。

今日午前7時50分頃、通学中の列に自動車が突っ込み、1人意識不明、5人が重軽傷

 

さて、いつも見ていて、前の青や黃色の信号の内に渡ろうと、早い人は数十メートル手前
から明らかにスピードを上げて通過する車。

一歩操作を誤れば、或いは予想外のことがおきれば、対処ができず大事故は間違いなし。
例え相手側にもミスがあったとしても、重大な責任を負わねばならないことは当然だろう。

これってもう殺人行為(未遂)と、私はおもうのだが。
これほど人的、物的損害を起こす世だから、考えを変えなければなるまい。
それが、社会的な公平だ。

この様な状況では、ここで事故を起こしたら、どうなるかは誰でも想像がつくだろう。
だからこの様な事故は、死者が出たら殺人行為、或いは未遂でもと思うが、いかが?

 

少し、横道にそれるが、いつも思うに、

この事故の場合は、子どもを学校に送って帰りのようだが、最近は特に学校に送って
いく親が多い様に感じている。登校中に助手席で見える姿からの想像である。

一概には言えないが、子供は友達などと行く事に意義があるというのに。
この行いが成長過程には絶対に必要なのに、何故それを奪うのか、親の見識が疑われる。

我慢ができない、スグ切れるとか、いま社会問題の多くは、社会というより親に大きな原因
が有ると思うが。

このようなことでは、子どもの為と思っていても、それが自立した見識のある人に育つはず
がない。
土砂降りのなか、凍てつく寒さの中を行く子が、そこで何かを学んでいる事が見えない親の
多さを嘆きたい。

(どうしても、送っていかざるを得ない特別な場合は別) 

 

.................................................

 

ココは暫く更新する 

 私が確認できる交差点の信号は、西から東の進入と、南から北の、二つである。 

この二つの信号が赤になって進入(赤信号無視)をする台数を、カウントしてみた。
記しておくが、赤になった瞬間ではなく、0.1か0.2秒秒位経過後でカウントしたもの。

午前7時から午前7時50分

 

 5/26(火)   27台

5/25(月)   21台

5/22(金)   27台

5/21(木)   22台

5/20(水)   28台

5/19(火)   26台

5/18(月)   31台

 

 .................................................

 

私が確認できる交差点・西から東の進入と、南から北の、二つの信号

 

 今日の交差点で目に余る行為を載せる。
しかし、静止画像だから、ここに載せているものが、
総て悪いわけでは無いことを記す。 

青信号の交差点で写した物は、総て停車しているもの。

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 

交通安全運動9日目 その運転が人を殺すかも150519

 

 私が確認できる交差点の信号は、西から東の進入と、南から北の、二つである。

 

この二つの信号が赤になって進入(赤信号無視)をする数を、カウントしてみた。

 

午前7時から7時50分

 

今日 26台

 

昨日 31台

 

交通安全運動と言っても、常に毎日が交通安全運動と捉えて励んではいるが、
ほとんどの人はその意識がないような気がしてならない。

 

もしかしたら、その運転が人を殺すかも知れないと言うのに。

 

 

 

 



 

通安全運動8日目 後悔あとを立たず  150518

 

見守り活動のスタート頃は、時折ポツリポツリであった雨も、子どもたちの
登校がピークにかかる頃には、傘をさす子もある位になってきた。

これからが、一番緊張を要す時。

雨具の用意が無かったので、このまま濡れることを覚悟して立つ。
幸いそれほど強くならないで、暫くして小降りになった。

 

交通の状況はと言うと、交通安全運動8日目になっても、今日は今まででイチバンの酷いよう
な気がした。 

たった1分、2分が待ちきれずに、地獄に落ちるかも知れないと言うのに、まさに、

後悔あとを立たずだろう。

 

迂回道路の開通が来春だが、それが待たれる。
それまで保つかな、と心配をしつつ余計なお世話か?

 

 

この状況で交差点に進入すると、どうなるか普通なら想像がつくのに、平気でドンドン進入する車〃。 
嘘だろうと思うならば、7:30 前後10分位ココに立ってみたらどうだろかと、ふと思う。
ひとの世の業の深さは、どうしようもないのだろうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

交通安全運動5日目 後悔先に立たず  150518

この交差点では、どんなに永く待っても、わずか1分50秒位です。
それが待てないなら、少なくとも、相手に迷惑をかけずに、事故って
と考える。
実際は、誰にも迷惑をかけない事故は、あり得ないわけですけどネ。


せめて、普通に運転や、歩行者を巻き添えにしないで、欲しいと言う
意味。

 

私も、そんなに何時までもこの交差点で、見守り活動は出来ないので、
潮時を考える時期だろうとは考えるこの頃

 

 

今日の朝7時から、8時にかけて

酷い赤信号無視など、我が物顔のオンパレード

写真で撮れるのは、ほんの一部
(シャッターの余裕がないので、オート撮影)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近の付近交差点事故一部

 

軽2台正面衝突事故処理

 

 

軽2台接触事故

 

当て逃げ捜査協力呼びかけ

 

 



 

交通安全運動4日目150514

今日の朝7時30分前後の交差点

酷い赤信号無視など、我が物顔のオンパレード

写真で撮れるのは、ほんの一部
(シャッターの余裕がないので、オート撮影)

 

 

 

 

 

 

 

 



 

死亡交通事故が減らんはず 交通安全運動3日目150513

 

今日の朝7時30分前後の交差点

ほんの一部
信号色と進行方向をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 交通安全運動が始まって2日め  150512

 

朝7時頃から、特に激しくなった雨は、子どもたちの通学時間中ほぼ続いた。

自動車で送っていく親も有るようで、いつもとは少ないようだった。

この土砂降りのなかを通学をする子、一段とより逞しさが身につくだろう。

 

それにしても、こんなに激しい雨であっても、赤信号無視やその他の違反の多さは
実に嘆かわしい。

 

この時間帯の事故は、余り自尊事故はなかろうし、ほとんどは人を巻き込んだ
事故になろうが。

 

せまい日本

そんなに

急いで

どこに行く

 

 どこかで見たことがおありでしょう。だいぶ前の交通安全の標語だったと思う。

 

 



 

交通安全運動が始まっても150511

今日から交通安全運動が始まった。

重大事故を起こすとその事業所は、継続が難しくなるなる事も考えられる。

一人の油断が、本人だけでなくその事業所全体に、そして家族にも影響が

及ぶだろう。

社会的責任を問われることは勿論だ。

その為もあってか今は、何処の事業所でも交通安全には、特に神経を使って
いるようだ。
近くの事業所では、安全運転委員だろうか、1台1台チエックして送り出して
いる光景をよく眼にする。そのような事業所ですら、運転中の携帯使用をみ
た事がある。本当に意識の徹底は難しいようだ。

 

朝の登校時間帯の運転者の多くは、通勤者と思える。

それなのに、朝みている限りでは、今日から交通安全運動が始まって、
気を引き締めて、運転をしているようには、とても思えない車が多いように、
見受けられる。
(勿論、毎日が安全運転と言う人も多かろうが)

 
この付近で見守り活動をしている隊員は、朝の通学時間帯にはほぼ毎日。
退校時間帯は時間がマチマチなので、任意でやっている。

 

ココに載せている写真は、赤信号になった直後に進入をしたものでは無く、。
0.1~0.2秒以上位経ってから進入した者ばかり。

 しかも、写真に撮れるのは、ほんの一部で、全体の一割位だろう。

 

時差式信号で、手前に向かっている2台は、信号無視ではない

 

 

 

この付近では、

正面衝突2件、単独事故1件、当て逃げ1件、内容は分からないが
夜間2台の割と大きな接触事故が1件と、2月からの事故の多さが目立つ。

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 


 
の全国交通安全運動

期間

平成27年5月11日(月)から20日(水)までの10日間

 

重点目標 

• 子供と高齢者の交通事故防止
• 自転車の安全利用の推進(特に、自転車安全利用五則の周知徹底)
• 全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
• 飲酒運転の根絶
• スピードダウンの推進(県重点)

 

 県下統一行動日

• 5月11日(月) 「子供と高齢者の交通事故防止」を呼びかける日
• 5月13日(水) 「スピードダウン」を呼びかける日
• 5月15日(金) 「飲酒運転の根絶」を呼びかける日
• 5月18日(月) 「自転車の安全利用」を呼びかける日
• 5月19日(火) 「全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの
            正しい着用」を呼びかける日
• 5月20日(水) 「交通事故死ゼロ」を目指す日

 

 

交通安全スローガン

      住みよい山口 いつも心に 交通安全

 

  



 

 

今日の交差点では150507

今日の交差点の光景

 

小学生が入学して一月・

子どもたちの通学もだいぶなれたよう。
付き添ってくる親もまだ、数人はいるようだ。


 

ここでイイネと、子どもに言い聞かせ、子どもが渡っていったものの、
渡ったあとも、行き交う車間に見え隠れするわが子の行方を追い続
ける若い親ごころ。
(勿論、渡りきるまで並行をしている)

 

その責任の重さを感じつつ、安全確保のために励む。

 

 

いつもありがとうございますと、僅かな人の感謝が私たち
パトロール隊皆への報酬であろう。

 

 

この交差点を渡ればあとは、小さな交差点はあるが、だいぶ
危険は少なくはなる。
しかし、危険は安心する人に、迫っていることには気づくまい。


 

登校に少し慣れた5月6月が、小学生の事故が増加することを、
肝に命じて。

 

 

この付近では、

正面衝突2件、単独事故1件、当て逃げ1件、内容は分からないが
夜間2台の割と大きな接触事故が1件と、2月からの事故の多さが目立つ。

 

信号の合間には、自転車や徒歩通行者に、この事などを話す。

 

この写真は、

前方が青信号でこれ以上進むと、交差点で立ち往生になりそう。
そう言う状況のなか
横断歩道上で停車して電話中の運転手。
注意すると、いったんは止めたが離れると直ぐに、電話をはじめた。
車両番号は撮影済。今日7:30分頃。南から北へ。
向こう側は赤の為に、まだ渡り初めてはいない。
 

 

もう少し説明をすると、

車の前方は青ではあるが、交差点内に進入車があり、これ以上は進めない。
そこで、横断歩道上、ドッカと停車して電話をしている。

横断歩道上で停車してしまいマズイので、シマッタどうしようかとの身振りも感じとれない実に堂々としたものだ。

 


青になり、私は安全を確認しながらこの車の前を、向こう側に先に行ってから、
左右の安全を確認したうえで、歩行者を誘導することになる。

 

 

 

 

 

 

赤信号を堂々と突破する車両の数々。

   子どもが渡っていない時に撮影。 

 

 



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴミ拾い日記 150517~150523

2015-05-23 | ゴミ拾い

 

ゴミ拾い日記 150517~150523 までの内ゴミ拾い回数10 回

 今回の主なゴミ拾いの推定量
  
 ●写真では回収した紙類・レジ袋等は実態がわかりにくくなるから、
  写さないこと が多々ある。

●ビン カン ペットは、自販機に備え付けてある回収ボックスに
 入れる場合がある。その場合は下の写真には写してはいない。

タバコ吸殻           340
★タバコ空箱           5
★ペットボトル          8
★ガラスビン            6
★アルミカン             9
★スチールカン          9  
★トレー等容器          10   
★プラレジ袋           15
★プラポリ等個別包装袋   15
★飲料アイス等紙製品    15
マスク                3
ティッシュ             15
その他                20
 1」以上合計点数       470

 2」上記のうち本来なら再資源に分別すべき推定点数    102
 2」のうち資源化に分別できた点数                26      
 今回資源化分別できた率                      25

1」の内、近くの店で購入し捨てたと思われものを、拾ったゴミの数   30
 (店舗から50メートル位の範囲内で、レシート、シール、レジ袋などから推定)

 
 
 
 

ゴミ拾い 150523

 

ゴミ拾い 150522

 

 

ゴミ拾い 150521

 

 

ゴミ拾い 150520

 

 

ゴミ拾い 150519

 

ゴミ拾い 150518

 

 

 

ゴミ拾い 150517

 

 

 

 

 13/6/30~14/10/20 のゴミ拾い日記の記録ページ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角島界隈:角島大橋と潮目150521

2015-05-21 | 思いのままに

 橋の左に見える潮目 

40分くらい前にこの橋を通過した時は、左側の方が明らかに高く感じたが、仕事を終えて
島戸側の陸から見るとそんなに段差は見えなくなっていた。

短時間でこんなに変わるものか。或いは通過中の車窓から見たので錯覚かも。

それでもこれ程はっきりと、ココの潮目が見られたのは初めてだ。

左右の潮流の早さは相当なものと聞く。

泳ぎに自信のある人でも、ここを渡るのは到底無理のよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ...........................................

 

角島漁港の鮮魚店に行くと、今日は「魚の日」で、生け簀の魚種は少なかったが、
サザエを求めた。

この店は、NHKの家族に乾杯で鶴瓶氏が立ち寄った事でも知られ、角島に行った
ときには、いつも立ち寄る店だ。

 

ネコちゃんは、店主の包丁さばきに見とれているのではなく、おこぼれ頂戴のシーン。 

 

 

魚の日で、船も休息日だ。 

一つの岸壁に10隻ばかり係留されており、ザットみて、40隻くらいだろうか。 

こんな光景は、台風時以外は見られないだろう。 (一部ダブッテ写っているものも有り)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクランボの実を収穫・・・150519

2015-05-19 | 思いのままに

 

サクランボの実がだいぶ色づいたので、少し早いようだが収穫した。

それに、二本足からの被害は感じ取れないことと、鳥に取られないようにネットを
かけて、防いだのが良かったのだろう。

店で買うほどの甘みは無かったが、50球位出来たので、マズマズだろう。

うっかり写真におさめるのを忘れてしまった。

 

 

 

今年発芽したものから咲いたコスモスが一輪

 



 

サクランボの実が少し色づいて・・・150427

 

街路樹の桜が枯れたあとに植えた木に、20~30個の実をつけ
少し色づいた。
一度も味わったことがないものだが、少しは期待している。


しかし、問題はこの付近では、小鳥よりも大きな二本足の質の悪い輩
住んでいるようだ。

ココは3角地のような街路樹が枯れたあとを、町内の有志が、この桜を
メインに、その他草花を植えて楽しんでいる所。

そこを皆は知っているのだが、花を摘んでいくのはまだしも、根こそぎ
盗っていくのが後をたたない。

サクランボもそのような被害に遭いそうで心配。 

 

上と同じところに、アジサイを移植していたが、根こそぎ盗られた跡。
挿し木した物を植えたのであまり大きくはなっていないが、アジサイの
盗難は2度目。花を摘まれることは、幾たびかな。

 

根こそぎ盗られた跡。

 

150429 盗られたあとにあじさいを植え付け

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 上の所より少し離れたところでは。

街路樹が枯れた空き地にガザニアを植えていたが、それを、無惨にも
ちぎって捨てられた枝。
しおれてはいるが、完全には枯れていないので、これを暫く水に付けて
おくと、水を吸い上げて元気になる。その後植え付ければまだ根付くだろう。


あるいは、一月くらい水に付けておくと、いかり(根)をだすから植えると、
間違いなく付く。
(この方がベターだろう。当地では、この方法で真冬であっても成功する)

 これは、昨日夕刻発見。もう咲いたものもある。

散らばっていたものを 、集めたもの。

上と同じ所でこれは今日のことである。

 とりあえず水につけたから、ほとんどは再生するだろう。

 

下の写真に写っている白く見える花から千切られた。

 

懲りずに皆でがんばります。

 



 

 

サクランボの花が咲き満開を迎えた・・・150306


昨年は数個の実を付けたが、熟す迄にはいかなかった。
今年は期待をしているが、はたして。
それに、買い物客の通行人が多いところも心配だ。

 

直ぐ下は、綾羅木川の上流約2キロ地点。

この近くまで、カモ?などの水鳥が毎年飛来して来る。

この辺りは、日本の河岸に生い茂る葦などの水草が多く生育している。

3年前に、防災上から川中の葦等をショベルで底浚いしたが、今はほぼ元通りになった。

6月初旬には、砂子多川下流にあるホタル公園より、断然多くのホタルが見られる。

 

上の写真の上流10メートル位には、シラサギが飛び立とうとしている。

20メートル位には近づいているが、警戒心が強くこの位が限界だ。
(倍率の小さな低価格のカメラを使用) 

 

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

サクランボの花がついに咲い・・・150226

この2~3日の陽気で数輪の花が咲いた。

 

 

 

 

 

 

 

 


 

サクランボの花が・・・150224

綾羅木川土手側・歩道横の空き地に植えた、サクランボの木。

 

もう芽がだいぶほころび始めた感がする。

数人のグル−プで花を植え見守っている。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴミ拾い日記 150510~150516

2015-05-16 | ゴミ拾い

 

ゴミ拾い日記 150510~150516 までの内ゴミ拾い回数 8  回

 今回の主なゴミ拾いの推定量
  
 ●写真では回収した紙類・レジ袋等は実態がわかりにくくなるから、
  写さないこと が多々ある。

●ビン カン ペットは、自販機に備え付けてある回収ボックスに
 入れる場合がある。その場合は下の写真には写してはいない。

タバコ吸殻           320
★タバコ空箱           6
★ペットボトル          10
★ガラスビン            5
★アルミカン             8
★スチールカン          10  
★トレー等容器          12    
★プラレジ袋           18
★プラポリ等個別包装袋   20
★飲料アイス等紙製品    10
マスク                1
ティッシュ             15
その他                20
 1」以上合計点数       455

 2」上記のうち本来なら再資源に分別すべき推定点数    109
 2」のうち資源化に分別できた点数                26      
 今回資源化分別できた率                      24

1」の内、近くの店で購入し捨てたと思われものを、拾ったゴミの数   35
 (店舗から50メートル位の範囲内で、レシート、シール、レジ袋などから推定)

 
 
 
 

ゴミ拾い 150516

 

ゴミ拾い 150515

 

 

ゴミ拾い 150514

 

ゴミ拾い 150513

 

ゴミ拾い 150512

 

ゴミ拾い 150511

 

 

ゴミ拾い 150510

 

 

 

 13/6/30~14/10/20 のゴミ拾い日記の記録ページ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釈然としない下関市の対応150513

2015-05-13 | 下関市とは何か

 釈然としない下関市の対応150513

 

 以下の文を、
140710 140730 140811 140908 141010 141108
141211  150102  150212
150310 150410アップ、


そして今日150512

 

最初からみると、約10月が過ぎた。

なんの変化も感じられない。

こんな理不尽なことがあってたまるか。

一人ひとりの小さな小さな積み重ねが、
非常に大切ないま、
そんな考えが出来ない人に、
そして、改善が出来ず
見て見ぬふりをする面々よ、
見受けられる
税金の無駄遣いはするな。

 

 


=====================================

 次 か ら 原 文

=====================================

通常拾ったゴミは、70%位はボランティア袋に、後は、家庭ゴミとして有料(個人購入)のゴミ袋入れて、所定の曜日に出している。


今回は、写真の通りであるが、写真では分からない10センチ四方の
固形物もあった。他にもビニール袋に何かはいっている。

全体ではスーパー等のレジ袋で言うなら、中か大の袋。
重さは計ってはいないが、約10キロ程度か。


今回もイヤではあるが、処理をしようとしたが、写真の通り、
業務用のような得体の知れない物が入っていた。
(中身は2~3割くらいは残っている)

気持ちが悪いので、環境部クリーン課に持ち込んだ。


すると、ここでは、受け取らないので、元に戻せと。
私の身分も明かすからといっても、らちがあかない。
わざわざ持ち込んだのだから、処理をせよと迫っても、押し問答のすえ、
持ち帰り元の場所に置いてきた。


この場所から回収のトラックを出して回収するのだから、元に戻せとは
何事か。

不法ゴミは現地回収でないと出来ないそうだ。このような状況では例外処理を
してもいいのではと言っても、大変偉い人がそう言って引き下がらない。

この偉い人とは、クリーン課の主任さんだと名乗った。
臨機応変が出来ない、考えが浮かばない対応では、”資源環境都市しものせき”とは、あ恥ずかしや恥ずかしや。

 


現地回収でなければ出来なければ、私のようにゴミ拾いをしたらいけないとでも言うのだろうか。
それとも、ゴミを見つけたら電話で毎回々回収の依頼をせよとでも言うのか。

町中のゴミを拾っている、市の回収車を見たことがない。 

第一、回収に行く場合は、高給取りがたぶん二人以上で回収に行くと思う。


その人の給与とトラックの損耗費、ガソリン代その消費が環境を悪化させ、それが無駄使いと考えないのがクリーン課の考えなのであろう。

こんなことで、税金の無駄使いを感じとれないとは、全く困ったものだ。

民間ではあり得ない無駄使いを気づかずに平気でしている。


少なくとも始末書ものだ。始末書までいかなくとも厳重注意だ。


民間なら、こんな考えは通用しないのが普通なのだが。

 

 

この問題のゴミ
解りやすくする為に、ダブッテ写っている物があるが、周囲をよく見て判断をして欲しい。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな名無し公園のあたり  150512

2015-05-12 | こども公園・公共施設

 

小さな名無し公園のあたり  150512

 県道横の光景 

 

越冬して咲いた今のコスモス

全部で3ヶ所あるが、いま咲いているのは2株

 

  

 

手前は越冬して咲いた今のコスモス

越冬して咲いた今のコスモス

全部で3ヶ所あるが、いま咲いているのは2株

 

手前は越冬して咲いた今のコスモス

上とは別

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

小さな名無し公園のあたり 

次は150404 の光景 

  

 

 

公園横の県道 150404

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴミ拾い日記 砂子多川清掃 150510

2015-05-10 | 下関市とは何か

 砂子多川清掃 150510

     清掃日訂正   誤 5/3 →  正 5/10

 

砂子多川沿いの清掃と草刈り。

この辺り一帯約300メートルは、ホタルの乱舞が見られる地域。
そこで、地域の自治会の清掃に合わせて、近隣の有志の参加もえて
取り組む恒例の行事だ。

勝山地区の消防団の方々は、草刈機での応援。

 

子ども達にも、地域社会貢献の一環として積極的な参加を奨励しており、
今日も多くの子供たちが期待に応えた。

 

場所によっては、2ケ月経てば、ほぼ元の雑草状態になるところも有ろうが、
約2時間かけて作業は報われるだろう。

残念なことに、応援の参加者が年々減っているように思える。
その原因の一つは、他の自治会の清掃日と重なっていることが、大きく影響を
していると考える。

それには、勝山地区の大運動会が、5月に開かれるようになった事もあろう。
そこは、ダブらないように知恵をだしあい、調整をしあってすすめて欲しいものだ。

それにしても炎天下の中を、ほんとうにご苦労さま

 

 

 

 

 

 

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴミ拾い日記 150503~150509

2015-05-09 | ゴミ拾い

 

ゴミ拾い日記 150503~150509 までの内ゴミ拾い回数 8  回

 今回の主なゴミ拾いの推定量
  
 ●写真では回収した紙類・レジ袋等は実態がわかりにくくなるから、
  写さないこと が多々ある。

●ビン カン ペットは、自販機に備え付けてある回収ボックスに
 入れる場合がある。その場合は下の写真には写してはいない。

タバコ吸殻           290
★タバコ空箱           5
★ペットボトル          8
★ガラスビン            4
★アルミカン             8
★スチールカン          8  
★トレー等容器          15    
★プラレジ袋           15
★プラポリ等個別包装袋   15
★飲料アイス等紙製品    12
マスク                2
ティッシュ             15
その他                20
 1」以上合計点数       417

 2」上記のうち本来なら再資源に分別すべき推定点数    100
 2」のうち資源化に分別できた点数                22       
 今回資源化分別できた率                      22
 

1」の内、近くの店で購入し捨てたと思われものを、拾ったゴミの数   40
 (店舗から50メートル位の範囲内で、レシート、シール、レジ袋などから推定)

 
 
 
 

ゴミ拾い 150509

 

ゴミ拾い 150508

 

ゴミ拾い 150507

 

 

ゴミ拾い 150506

 

ゴミ拾い 150505

 

 

ゴミ拾い 150504

 

ゴミ拾い 150503

 

 

 

 13/6/30~14/10/20 のゴミ拾い日記の記録ページ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山野草展・下関市立園芸センター150508

2015-05-08 | 思いのままに

 

山野草展・下関市立園芸センター150508

 

久しぶりに好天気のようだ。

市立園芸センターに足を向けることにした。

多種多様な植物が揃っていると、1~2ケ月タイミングを外すと、
見頃をいっしてしまうことがたまにある。

今回は今日から山野草展が開かれるから行ってみた。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この園芸センターは、駐車場も無料だし、入園料も無料だ。
維持費も相当かかるだろうから、有料でもとも思えるが。
有料にすると、それなりの経費も別にかかる事を考えると、とても
採算は無理だろうから、まあいいかとも。
今は、どこの施設も金をかけてやっているが、それに見合うために
は、
確かに大変だろう。
だらしがない下関市からすると、市民のためになっているから、この
無料ばかりは賛成しよう。

そんな訳だから、有料園と違い職員などの人でも苦労をされて、運
営に携わっていることが、推察される。
多少は行き届かなくても、我慢をして盛り上げてもらいたいものだが。

しかし、ここの職員全体で見ると、下関市の職員としては良い意味で
の気の利いた温かさの感じ取れる、ところだろう。

勿論私見である。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この山野草展は、明後日5/10(日)まであり、今日が初日。

開場の9時過ぎにいくと、熱心な方がもう大勢来ていた。
色のつき具合や育て方など、細かなことも聞けるから人気の筈だ。

格安な展示即売もあり、興味の有る方は、是非いかが。

 

下関市立園芸センターの紹介

入園料無料、駐車場無料大型バス可

開園:午前9時~午後4時

園内は約5万8千平米と広く、天気の良い時は、飲み物・弁当を持って
行けば、落ち着いて
家族で楽しめる。
下関市のほぼ中央に位置し、また近隣の市町村の方も足を運んでは
とおもう。オール無料だから、隣市の植物園より、余程は良いと思う。
宣伝がイマイチのような気もするが、是非おいで頂きたい所だ。


天候が多少悪くても、温室がたくさんあり、それだけでも充分満足いけ
ると思える。


観賞用温室、熱帯スイレン室、熱帯果樹温室、鉢物温室、洋ラン室、
サボテン室、ベゴニア・アナナス室、バラ園 ツバキ園、ボタン園、
花ショウブ園、アジサイ等々が時期に応じて、多種多様な植物が楽しめる。

総て無料で解放をしているので運営では厳しい面があろう。
そのことを考慮すれば、これ程揃った施設は、近くにはないだろう。  


 

山野草展

私が気の向くままに撮った。

山野草展等の主催している団体のお知らせ

  

 

  

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こども公園の今日150430(木)18:40

2015-05-06 | こども公園・公共施設

 

 こども公園の今日150430(木)  18:40

男性 トイレットペーパー

 

 

 



 

こども公園の今日150429 

男子トイレットペーパー 1580429(水)  7:20 

  

 

 



 

こども公園の今日150426

公園の内外周には、記すべきゴミはない。

 

 

男性トイレットペーパー 
今日は天候が良かったが、公園の利用者はいかほどかは不明だが、
トイレットペーパーはあまり減っておらず、これ位が普通だと思う。

 

150426  17:20

 

150426  17:20

朝はあった中断のティッシュは無い

 

 150426  7:00

 

 

150426  7:00

 

 

 

 



 

こども公園の今日150425 恐れた事が起こっているかも 

こども公園の今日150425

昨日に引き続き多くのゴミ
数メートルに散らばっていたものを集めた。

 

 

 

男性トイレットペーパー 

150425  7:10

恐れた事が起こっているかも。
これは、ポケットティシュである。時々トイレットペーパーが全くない
時があるので、ポケットティシュを使用したのではと思う。

溶解性が悪いので、詰まる可能性があるのでは。

対策をしていないから、トイレットペーパーが全くないときがある。


どう見ても対策をしているようにはみえないのだが。

 

150425  7:10

 

150425  7:10

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

150424  18:40

 

 



こども公園の今日1504224

 

150424  7:50  バスケのポール付近で。
昨夜夕方、中学生らしき者が練習をしていたと付近の方。
近頃、これ程多くのゴミは無かったのに残念。

 

 

 

男性トイレットペーパー 
この2~3日は消費のペースは少ないようには感じるが、それでも
私の推測よりもだいぶ多い。

1150424  13:18

150424  13:18

 

 

 150424  7:50

 

 

150424  7:50

 

150423  19:19

 

 

150423  19:19

 

 



 

 

こども公園の今日150421・相変わらずヤル気全く無い下関市

 

男性トイレットペーパー  

 15/4/20(月) 17:24  全部で2個あり (管理業者2個補充)

15/4/21(火) 06:45にはセット1個 空芯1個

15/4/21(火)   19:06 セット無し 空芯3個  なぜ3個になるか不明

4/20夕刻から、4/21の夕刻にかけて、約3個使われたことになる。


こんな事は絶対にあり得ない。

が、しかし

毎日のように起こっている。

税金が無駄に使われている。

チリもつもれば山となる

 

  

15/4/20(月)  17:24 2個業者が補充

 

 

15/4/21(火) 06:45

 

15/4/21(火)  06:45

 

15/4/21(火)  06:45

 

15/4/21(火)  19:06

 

 



こども公園の今日150420・相変わらず

 

公園の外周に捨てられた、成人向け画像のDVD・全部で3枚。

この辺りでは、この1年位に捨てられたこのような物は全部で十数枚は
下らないでしょう。ほとんどが休日の前か翌日に発見。

明らかに愉快犯のように思われる。
随時警察に届けていますが、これだけではゴミ捨ての類いと程度で

大きな犯罪と認識されていません。

今のところ、痴漢などの変質者情報が無いのが幸いです。
パトロール隊の皆は、気を引き締めて頑張っております。

 

 

 

 

男性トイレットペーパー  

 4/18(土)夕方は、全部で2個あり

昨日は(日)、ほとんど切れ目無く雨で、通常の利用者余りないだろう。

処がけさ6時50分では残りはゼロ。しかも、空芯が2個になっている。
合計をすると1個増えたことになるが、さてどう考えたら良いのか?


他所(自宅)で使った空芯を持込み、新しい物を持ち帰ったか。
この説も有力だ。
(何故なら、をしていたトイレットペーパーが一つもないからだ)

 

 

 

 

 



 

こども公園の今日150418

男性トイレットペーパー  

昨夜業者が2個補充し、今朝はそのままの状態。

午前中は小学生の野球クラブ20人位が練習。
午後は、団体の行事はないようだ。

夕方5時、見た目には今朝とほとんど同じ位の残量。

グランドをこれほど使っても、男性のトイレットペーパーの
消費は、そんなに多くはない筈。

昨年の11月から、注意深く見ていると、月平均20個位使っていることになる。
本来ならば、この位の公園では多く見ても、月に数個が上限だろうが。(月によっては、少しの違いはあろうが)

どこかで不正が行なわれていることには、疑問の余地は無かろう。

これは、ここだけのことではないのではと、強く感じられる。



150418(土)  午前6時50分 

 

 

昨夜業者が2個補充

 



 

やはり下関市は困った役所/こども公園の今日150417 

 

あ~恥ずかしい
公園の水洗場の横
タケノコの皮をむき、洗って捨てて行ったひと。
何ヶ月かまえに、大根の葉っぱを捨てていった人と、同じ人と思われる。

 午後6時過ぎに行くと、すでになかった。

いつものご婦人が、処分をされたのでしょう。

 

 

男性トイレットペーパー  

昨日からゼロの状態が、今日の夕方まで続くだろう。

 

150417(金)  午前6時30分 

 

 

 

 



 

やはり下関市は困った役所/こども公園の今日150416

 

これほど促しても対策をとらないと言うことは、

即ち同罪と言えないだろうか。

初めてご覧の方は、何を大げさなと・・・・・

 

チリもつもればなんとやら、私の推定では

累計50万円では済まないと思える無駄金が、

税金で賄われていると考えられる。
 

 

こども公園150416(木)  午前6時40分と午後6時30分 

男性トイレットペーパー  

今朝は合計2個有った物が、夕方はゼロに。

どうしてこうなるか良くわからない。

 

150416(木)  午後6時30分 

 

 

150416(木)  午後6時30分 

 

 

150416(水)  午前6時40分

 

 

150416(水)  午前6時40分  

 

 

 



 150415以前の記録  

1503031以前の記録

 150225以前の記録

    150120以前の記録

       141225以前の記録

 



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴミ拾い日記 150426~150502

2015-05-02 | ゴミ拾い

 

 

ゴミ拾い日記 150426~150502 までの内ゴミ拾い回数 7  回

 今回の主なゴミ拾いの推定量
  
 ●写真では回収した紙類・レジ袋等は実態がわかりにくくなるから、
  写さないこと が多々ある。

●ビン カン ペットは、自販機に備え付けてある回収ボックスに
 入れる場合がある。その場合は下の写真には写してはいない。

タバコ吸殻           320
★タバコ空箱           7
★ペットボトル          10
★ガラスビン            5
★アルミカン            10
★スチールカン          7  
★トレー等容器          10    
★プラレジ袋           20
★プラポリ等個別包装袋   20
★飲料アイス等紙製品     8
マスク                3
ティッシュ             20
その他                20
 1」以上合計点数       460

 2」上記のうち本来なら再資源に分別すべき推定点数    107
 2」のうち資源化に分別できた点数                26       
 今回資源化分別できた率                      24
 

1」の内、近くの店で購入し捨てたと思われものを、拾ったゴミの数   50
 (店舗から50メートル位の範囲内で、レシート、シール、レジ袋などから推定)

 
 
 
 

ゴミ拾い 150502

 4/30の写真が、誤って混入しましたので、削除した。

 

 

 

ゴミ拾い 150501

 

ゴミ拾い 150430

 

 

ゴミ拾い 150429 

 

 

 

ゴミ拾い 150428

 

ゴミ拾い 150427

 

ゴミ拾い 150426 

 

 

 

 

 

 13/6/30~14/10/20 のゴミ拾い日記の記録ページ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大分日田・大山シャクナゲ園 150430

2015-05-01 | 旅・九州

 

大分日田・大山シャクナゲを見に行った。

 

昨日30日、天気予報では所により雨のようであったが、
大分県日田市・大山シャクナゲを見に急遽行くことにした。

 

日田市  道の駅 水辺の郷  おおやま   深夜着。

 

30日の早朝より”大山シャクナゲ園”に向かう。

8時30分頃に、誰一人といない園に到着。

暫く待つと管理人が開園前ではあったが、入れてくれ、貸し切り状態の中を

傘をさしながら、少し不自由ではあったが、ふたりでシャクナゲを満喫。

500~600メートルの高地に、約20、000本に、約100種類のと言われる、
シャクナゲは、それはそれは見事と言える。

入園料 一人 500円  駐車無料  大型OK

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これからは、レンゲツツジを中心に載せている。

但し、以下のシーンのなかには、シャクナゲが写っている物もあり。  

子供の頃、ツツジの花を取って密を吸ったものだが、このレンゲツツジには、

毒が有ると聞く。このようなことは厳禁。

レンゲツツジの毒性

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

最後まで小雨であったが、ほぼ貸し切り状態で観覧ができた。
退場する頃やっと一組の来場者があったようだ。
午後からは雨もあがり来場者も、多くなるだろう。

我が家にも数本のシャクナゲが有るが、数年前に割と大きかった
シャクナゲが、突然枯れたことがあった。

育て方などを、オーナーの方から良く教わった。

併設の店はしっかりした苗木で、しかも割安であった、
2鉢のシャクナゲを求め、来年も元気で有れば来ますと、あいさつを
してあとにした。

 

買った2鉢のシャクナゲ

    

 

 

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

大分県日田市 道の駅 水辺の郷  おおやま

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする