ゴミ拾い日記 Gomihiroi-nikki

町内全路8キロ程度を
散歩しながらゴミ拾い。
ひとりでも多くの人が捨てるのを
止めてくれれば、バンバンザイ。

嬉しいことが・・・

2015-04-27 | 交通安全・防犯の取組みなど

 

さっき19:15頃、公園巡回ののち

もう薄暗くなった歩道を、低学年の男児が向こうから一人で歩いてきた。

前後には誰もいない様子。

僕お家はどこと聞くと、あっちと指さす。

ここからは直線なら30メートル位の距離だ。

しかし、そこに行くには、道路の横断と少し暗い歩道を。

お家の人はと聞くと、指さした方には確かに母親らしき姿が。

そこに行くには、未だ帰宅の車が行き交う道路を、横断せねばならない。

 

おじさんが誘導をするからと、タイミングを図って一緒にわたると、その子は

ありがとうございますとお礼を

そして渡り終わると、丁度そこに母親がきたので、そこで、お子さんは

ちゃんとお礼が出来ましたよ、言うと、うれしそうに、

そのようなしつけをしていることを嬉しそうに話された。

男児とは別に、二人の子供さんも一緒だった。

この二人も同じように育っていくのだろうと思うと、なんだか、

とっても暖かい感動がこみ上げてきた。

 

 

三つ子の魂百まで



このような表現は誤用かのようだが   

人としてこの世で生きて行くには

せめて小学校までに身につけて欲しいと

いつも思っている。

その多くは家庭が担うべきだ。

それが親だ。

 

あすも頑張ろうと、大変元気がもらえた。

 

 

付近の昼間のシーン

 

 

 

 

 

我が家のシャクナゲ

 

 

 

 

 

雑草を取ったりしているところで、

昨年から越冬してズット咲き続けるコスモス

 

信じられないでしょうが、いつも見回っているところである。

こんなこともあるんですね。

このような株が全部で3つあったが、他は元気がありませんが、

まだ、青く生きています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴミ拾い日記 150419~150425 最も悪質な捨て方

2015-04-25 | ゴミ拾い

 

ゴミ拾い日記 150419~150425 までの内ゴミ拾い回数 6  回

 今回の主なゴミ拾いの推定量
  
 ●写真では回収した紙類・レジ袋等は実態がわかりにくくなるから、
  写さないこと が多々ある。

●ビン カン ペットは、自販機に備え付けてある回収ボックスに
 入れる場合がある。その場合は下の写真には写してはいない。

タバコ吸殻           270
★タバコ空箱           6
★ペットボトル          8
★ガラスビン            2
★アルミカン             9
★スチールカン          5  
★トレー等容器          12    
★プラレジ袋           20
★プラポリ等個別包装袋   15
★飲料アイス等紙製品     5
マスク                4
ティッシュ             15
その他                20
 1」以上合計点数       391

 2」上記のうち本来なら再資源に分別すべき推定点数    92
 2」のうち資源化に分別できた点数                19       
 今回資源化分別できた率                      21
 

1」の内、近くの店で購入し捨てたと思われものを、拾ったゴミの数   40
 (店舗から50メートル位の範囲内で、レシート、シール、レジ袋などから推定)

 
 
 

 

ゴミ拾い 150425

街路樹の根本に捨てられた、ネコの排泄処理用のようだ>

 

ここは、自販機用の回収ボックスのない所(路上) 

 

 

ペットにタバコの吸い殻入れとして、路上に捨てた物。

最も悪質な捨て方

1 吸い殻は膨張をして取り出しは困難。
  ボトルを切れば取り出しは出来ますが、カッターナイフでは、
  なかなか切れません。


2 分別が困難

3 捨てること

 

 

 

ゴミ拾い 150424

 

ゴミ拾い 150423

 

ゴミ拾い 150422

  

 

ゴミ拾い 150421

 

ゴミ拾い 150420 

 

 

ゴミ拾い 150419

 

 

 

 13/6/30~14/10/20 のゴミ拾い日記の記録ページ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子ども会から見守り活動応援 150423

2015-04-23 | 交通安全・防犯の取組みなど

 

子ども会から見守り活動の応援 150423

 

子ども会の保護者が二人、見守り活動の応援にみえた。

同じ町内では、本来小学生は60人くらいは住んでいると思えるが、今年は
そのうち何人が子ども会に入ったろうか。
私の全くの感だが、4割入れば良い方だろう。
年々入会が減って、寂しい限り。


会費は一人当たり、年500円だが、その20倍以上の予算で、色んな行事を
行っている。



正直に言うと、このような行事の共同参加が保護者がイヤで子供は入りた
がっても
親が入らせない事が多いようだ。


何を考えているのか、全く理解ができない親が多いのには困ったものだ。
親のためではないのだ。子供の時の体験は、何もかもが身に付き得難い
ものなのだが、困った時代だ。
子どもの将来にも大きく関わり、成長をしてからでは、絶対に得られない
体験を、今いしておくべきだと言うのに。 

 


今日の交差点の光景

 

赤信号を堂々と

   ゆうにこの数倍から十倍はあろう、赤信号での突破車両。

   子どもが渡っていない時に撮影。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

ピッカピカの1年生・注意1秒 命をおとすかも 150415

 

見守り活動をしている交差点を通る今年の1年生は、去年より少し
多いように思える。
そこで、2回計ってみた。すると、約50分間に通る児童は、約80人で
やはり10人位多い。
2回計っての平均だから、大きな狂いはなかろう。

 

それに今年の1年生は、なんか小柄な子が多いような気がして、ヨチヨチ
歩きに見えてくるから、尚神経を使う。
そのせいでないのだが、当分の間は、まったく油断ができない日が続くだろう。
いつも眼と神経を八方に向けないと、とんでも無いことが起こるかも知れないと。

全国で起こる交通事故を調べてみると、ささいなことでも、事故に繋がっている
ことが分かる。


特に、1、2年生交通事故は4月よりも、5月から急増する傾向があるそうだ。
ルールにも少し慣れ、気がゆるむ事が原因のようだ。

油断すると、信号待ちでも車両が通行をしている、ギリギリで待っている子
がいる。
本来、親が教えるべきだろうが、そこまで気が廻らないのだろうし、どの程度
登校練習をしたか甚だ考えもの。
道路より出来るだけ離れたところで待つように、また歩道を歩くときでも、道路
側でなく、少しでも離れて歩くことを話す。

事故の例を見ても、道路側より反対側の方が、事故で死亡や怪我をする危険
は減っているのは当然。

 

注意1秒 命を落とすかも

 

 

 

 この位のことは序の口、交差点の中で立ち往生の為、左からの
通過車両がスムーズに出来ないことシバシバ。

 

 

 

20150413 午後8時頃

中央の軽四と、その左の軽四が衝突。
エアーバックが作動して、大きな怪我はなかったようだ。



見守り活動の交差点から、300メートル位の所。
この辺り一帯では、2月の2件正面衝突の重大事故。
4月に入ってから2件の事故。

 

 


 



ピッカピカの1年生・入学3日目 150410

 

入学3日目にしては少々きついような、登校時の強い雨。

ほとんど止みもしない降雨。

昨日よりだいぶ保護者等の同伴が少ない。

 

黄色やカラフルにデザインがされた、かわいい傘。
赤信号の合間をぬって、色つきの傘には、骨と骨の
部分の一角に、透明な部分がある。

信号待ちでは
この部分だけ色が無く、なんで向こうが見えるんだろうかな~

 など、など、正しい傘のさし方の話しを

 

 



ピッカピカの1年生/初めての集団登校 150409

ピッカピカの1年生

今日は初めての集団登校

おはよう! 

おはよう!

と、挨拶をしても、キョトンとしている子、大きな声で挨拶が出来る子。
残念ではあるが、挨拶を促す素振りも見えない同伴の親も。
これから将来にわたって、挨拶が出来る子、出来ない子?、しない子?は、
この頃できまる。


挨拶や顔色などで、子供の今日が少しわかる。

これからは、大きな声で挨拶が出来るように、見守っていこうと思う。

大きな声で挨拶ができれば、自己暗示で自ずと元気がでるんです。

 

母親などが付き添って1年生の登校は、10家族くらいでしょう。
思ったより、今年は多いようなきがする。

 

通勤車両の多い時間帯が、登校時間とかさなる。
当然母親たちも横断歩道をゾロゾロといっしょに渡るので、いつもより
渡りきるのに時間をようしてしまう。


それに、おしゃべりに熱中しながらの横断には、自然とその歩みが
ゆっくりになる。
親も子も青信号中での横断(横断歩道)の危険性をあまり、意識を
していないので、これも困りものだ。

通学時間帯には、この交差点(東西と南北)でザット1500台近い
通行量だ。
これからは、徐々に横断歩道の危険さっさと渡りきることも、知らせ
ていこうと思う。 

 

信号待ちの児童たち

 

 

 



今日は小学校の始業式と入学式 150408

時折吹く風はとても寒く、もう1枚着た方がとも思える今朝。


だいぶ葉桜の状態になったが、それでも未だ残っている花もあり、
入学を祝うがごとく、寒さににも負けずに咲いている。

 

 

久しぶりに子どもたちとの顔あわせではあるが、皆の元気が一層気を引き
締めてくれ、見守り活動にも力が入る。

 

相変わらず、信号無視をしそうな自動車に、大声と旗で制止の合図をしても
平気で通過する者多し。
目の前で、もし万一、子供を巻きこんでの事故が起きたら、たぶんもうやる
気は失せるだろうと思いつつも、もう少し頑張ろうと思うこの頃。 

 

次の2枚目の写真は、ウグイス色服のボランティアの制止を振り切って、赤信
号の横断歩道を、堂々と渡りきる30代くらいの男

(この時は偶然左からの自動車は、少なかったが)
(カメラの取り出しが遅れて、巧く撮れていないが、ボランティアの左の男)

このようなシーンを、こども達に、
悪いお手本教材として話す

 

 

 

 午前9時過ぎに、入学式に向かう時間に合わせて、いつもの交差点に向かう。

入学式には、ほとんどが自動車で行くのか、この交差点では反対側で
2組み親子を見かけたのみだ。

私の考えでは、この交差点を10人くらいの1年生が、通るだろうと考え
ていた。(次に記す2人は、この交差点を通るようだ)

 

帰り際に、児童公園で親子が、記念撮影をしているようだったので、急いで行き
親子三人の記念撮影をかって出た。
お話をすると、私が何時もいる交差点をとおるとの事。

 

その後、アパートのまえで、これも写真を撮り終えそうだった親子。
急いで寄って、おめでとうございますとあいさつ。
よかったら撮りましょうかと話すと、微笑みを浮かべてお願いしますと。
こちらは、小学一年生の下にも3~4才位もおり、同じ町内の若夫婦親
子4人のよう。


これからは、一番手が掛かり、それに新しい生活での不安も起こることだろう。 
そんな中で、この爺婆たちは、少しでも安心して生活ができる、そんな手助けが
私たちボランティアの使命のような気がする。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

 街路樹が枯れてしまい、そのあとで植えた花たち。

 

 

 

 



 

もうすぐ新小学1年生の誕生間近 20150326

今日は小学校の終業式

春休み中の交通安全を中心に声をかけながら、交差点の誘導見守りをする。

今朝は真冬並の寒さだったが、皆元気に登校をしていった。

ほぼ終わりかけた頃、母親と私服の子供連れ。
同じ町内の方で、上の女の子の母親、よく見かける訳ではないが、いつも挨拶を
される方だ。 

信号を見て、子供に何か話しかけている。
そうかこの子は、今度1年生に上がるのだろうと思い、声をかける。 

やはり、そう。
通学の実地練習とのことだ。

おじさんは(本当のところは、おじいさんですが)ココにいるから、気を付けてがん
ばっていこうネと。

ハーイと元気な返事でかえしてきた。
嬉しいじゃないですか。

今は、親子が道路を通って外に出る機会がとても減っており、親が歩くうえでの
注意や、お手本を示すことが極端に減ったと感じている。
買い物でも、店舗の駐車場まで行ってしまうと、歩く上での危険を教える時がな
くなっている。

親が歩く上での手本や注意を示さなくて、どうなるんだ。

いつも見ていると、

あいさつや、生活の初歩の初歩など、何でも学校にばかり頼り
すぎて、親としての責任感が感じ取れない事が多くなっていると
思うが。

さてどうだろうか。

 

 

小さな花が咲きました

岩八手 (イワヤツデ)


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長門市俵山・シャクナゲ園 150422

2015-04-22 | 思いのままに

 

長門市俵山・シャクナゲ園  150422

 

 

隣町に急用ができ、そこで終わったあとで俵山(たわらやま)シャクナゲ園
足を伸ばす。

こんな事なら一眼をもって来るのにと、常時メモ代わりのカメラで代用す。

天候には申し分ないものの、県道からの進入は、道が狭く途中での離合も
難で、駐車場もそれほど多くないため、時間によっては混雑が予想される。


普通車以下がベターだろう。
ほとんど個人が趣味でされているようなものなので、皆さんの善意が頼り
でしょう。

土・日・祭日は、相当な混雑が予想されるので、早めの到着が良いようだ。 

早い花は少し終わりのようだが、ほとんどは今が見頃。
これから咲き出すものもあるので、5月連休までは位は楽しめそう。

大分県大山町のシャクナゲ園には及ばないだろうが、個人がせっせと開いた、
約2万本のシャクナゲ園は、それは見事だ。

商売気をほとんど感じさせないオーナーに感謝・感謝。

入園料 駐車料 無料

 

 

以下の写真は、総て当園で撮ったもの  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 ゼンマイ

 

片栗

 

蕗の花

 

名前は不明

 

アザミ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こども公園の今日150419(更新)

2015-04-19 | こども公園・公共施設

 

 




 

やはり下関市は困った役所/こども公園の今日150415

 

これほど促しても対策をとらないと言うことは、

即ち同罪と言えないだろうか。

初めてご覧の方は、何を大げさなと・・・・・

 

チリもつもればなんとやら、私の推定では

累計50万円では済まないと思える。

 

こども公園150415(火)  午前6時30分と午前11時10分 

男性トイレットペーパー  

昨日午後7時全部で、1個の内の8割くらい残り有り。
1個空芯有り

4/15 午前 6;30

今朝、午前6時30分は、昨夜とほぼ同じくらい残り有り。
1個空芯有り

 

ころが、その4時間後の、今日午前11時10分には、セットしてあった物を
使い果たして、しかも、どこからか、1個持ち込みして、それも使い果た
している。

この時間帯の普通の男性利用者は、ほとんどいないのが、実状。

 

4/15 午前 6:30

  

 4/15 午前11:10

 

4/15 午前6:30

 

  

 

4/15 午前11:10

なぜか3個の空芯が

 

 

 




 

こども公園の今日 150414(火)  午前6時45分と午後7時

公園内外、数点の小さなゴミ他は、特記すべきものなし。

 

男性トイレットペーパー  

朝2個有ったが  午後7時1個のみ。

4/11(土)で予想した通り、市は動いてはいないようだ。

 

 

 



 

こども公園の今日 150412(日)  午前6時40分と午後6時

公園内外には、特記すべきゴミほとんどなし。

 

男性トイレットペーパー  

1本あるのみ  大きな変化はない。今日は事業所は休日。

 

 

 

 

 



こども公園の今日 150411(土)  午前6時30分

男性トイレットペーパー  

昨夜午後6時45分 管理業者が2個補充

今日朝には、1本あるのみ  

なんで、こうなるの

一夜にして1個無くなるとは。

これまでも、このようなことは、何度かあったが。

  

今日午後7時15分 男性のトイレットペーパーは、朝とほとんど同じ
残量。これが本来有るべき姿だ。
市が動いてのことなら、この状態が続くが、果たしてどうだろうか。
はなはだ疑問とおもう。

 

 

 

 

 

 

 

 

公園西側入口

この鋼鉄製の4メートル位のワイヤー横たわっていた。
風で飛ぶような物では絶対にない。
一部浮いているので、暗いときにつまずいたら、転倒もあり得るが。


フェンスの材料とは違い、この辺りには同じようなものはない。

なぜだろう

 

 

 



 

下関市とは困った役所である150408

こども公園の今日 150408(水)  午前6時30分

内外周ともにゴミはほとんど無い。

 

男性トイレットペーパー  

昨日午後4時ころから、無い状態が続いている。
近くの事業所が、日常的に利用されているようだと、これまで、もう10人
近くの人から聞いた。

本来の利用から推し量ると、その数は、年間百数十個から200個位に
なるのではないか。
他に水道代、清掃費もかかっていることは、勿論だ。
(近くの事業所だけとは限らないが) 

これが何年続いたのだろうか?
5万10万円の単位ではない・その10倍はあるだろうが?

これをなんと捉えるか

 

 

 

こども公園の外の歩道 150408(水)  午前9時20分

近くのご婦人も、公園内や外周辺りも清掃を、時々されている。
今日は、落ち葉や枝が主のようだ。
(昨日は公園内を)

  

 

 



下関市とは困った役所である150406

 

こども公園の今日 150406(月)  午前8時   

男性トイレットペーパー 空芯 4個有り  

金曜日夜に管理業者が2個補充しており、空芯が2個なら分かるが、
空芯が4個とは有り得ないこと。

考えられることは、女性トイレから持ち込んだかな。

土曜日・日曜日と天気が悪く、公園の利用者や通行人の内、このトイレを多くの人が
利用したとはとても思えない。(通常は、週1個利用することもなかろう)

もう一つは、空芯を持ち込み、使ってない物を持ち去ったか。

この方が有力だと考える。

このようなことは、年間に換算をすると、2万円位の窃盗行為と考えられる。

 

これらのことは、関係当局に通告済みだが、
対策をしているようには、見えず真に残念。

 

これが何年続いたのだろうか?

 

下関市とは困った役所である。

 

 

 

 

 

 

 

 




 こども公園の今日 150404

150404(土)  午前7時30分    

 男性トイレットペーパー 2個有り  昨夜管理業者が補充。

 

 

 

 

 

今日はまずまずの天気。これなら午後からは、この公園でお花見も可能でしょう。

昨日の風雨で花もだいぶ散ったが未だ花見は可能。

花見もこの天気なら、明日までまだ可能かな。でも午後から雨の予報が心配。

 

 

 

 

グランドの中で、一人でもくもくと雑草取り。

グランドゴルフのメンバーは、終わったあと一人5分でも草を取れば、20人位で
ゲームをしているのいるので、ずいぶん見違えるのに・・・等々世間話しを、以前
からも時々している方です。
メンバーの一人や二人でも同調者が現れれば、全く雰囲気も変わるものを。

 

去年は新年早々から体調が悪く、5月ころから、この公園の草取りをはじめた。
1周終わるのに秋までかけて無くしたところが、そこも草がだいぶ芽生えてきた。
油断ができない、はてさてそろそろこの公園も本格的にスタートするかな?


昨年は中学の男子が少し応援をしてくれたが、その子はよくあいさつの出来る子
だが、希望校に進学が出来たかな。
卒業後は会っていないが、だぶん大丈夫だろう。

 

 

 



 

こども公園  150402 盗られたようだ

150402(木)  午後7時00分    

 男性トイレットペーパー 1個、盗られたようだ。 

トイレットペーパーの空芯が何処にもない為に、盗られたと判断。
(今日、管理業者はきていない)

 

朝は合計2個あったものが、今は1個のみ

昨日今日と、グループでの利用者はほとんどなし。

  

 

150402(木)  午前6時30分    

 男性トイレットペーパー

朝は合計2個有り

昨日今日と、グループでの利用者はほとんどなし。

 

 

 



 

こども公園の今日

150401(水)  午後6時50分    

 

男性トイレットペーパー

3月29日に、25日以降は正常のようだと書いたが、今日から、また、異常となった。

2日間で2本消費したことになる。

昨日と今日ほとんど公園の利用者はなし。

 

 

1500401(水)  午後1時  

男性トイレットペーパー

1日で1個消費したことになる。ほとんど公園の利用者なし。

 

 

 



 

 

 



   1503031以前の記録

 150225以前の記録

    150120以前の記録

       141225以前の記録

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴミ拾い日記 150412~150418

2015-04-18 | ゴミ拾い

 

ゴミ拾い日記 150412~150418 までの内ゴミ拾い回数 7  回

 今回の主なゴミ拾いの推定量
  
 ●写真では回収した紙類・レジ袋等は実態がわかりにくくなるから、
  写さないこと が多々ある。

●ビン カン ペットは、自販機に備え付けてある回収ボックスに
 入れる場合がある。その場合は下の写真には写してはいない。

タバコ吸殻           260
★タバコ空箱           5
★ペットボトル          7
★ガラスビン            3
★アルミカン             8
★スチールカン          7  
★トレー等容器          10    
★プラレジ袋           12
★プラポリ等個別包装袋   20
★飲料アイス等紙製品    10
マスク                3
ティッシュ             20
その他                20
 1」以上合計点数       385

 2」上記のうち本来なら再資源に分別すべき推定点数    92
 2」のうち資源化に分別できた点数                20       
 今回資源化分別できた率                      22
 

1」の内、近くの店で購入し捨てたと思われものを、拾ったゴミの数   30
 (店舗から50メートル位の範囲内で、レシート、シール、レジ袋などから推定)

 
 
 

ゴミ拾い 150418

 

ゴミ拾い 150417

 

ゴミ拾い 150416

 

ゴミ拾い 150415

 

ゴミ拾い 150414

 

ゴミ拾い 150413

 

ゴミ拾い 150412

 

 

 

 13/6/30~14/10/20 のゴミ拾い日記の記録ページ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴミ拾い日記 150405~150411

2015-04-11 | ゴミ拾い

 

ゴミ拾い日記 150405~150411 までの内ゴミ拾い回数 8  回

 今回の主なゴミ拾いの推定量
  
 ●写真では回収した紙類・レジ袋等は実態がわかりにくくなるから、写さないこと が多々ある。

●ビン カン ペットは、自販機に備え付けてある回収ボックスに入れる場合がある。その場合は下の写真には写っていない。

タバコ吸殻           280
★タバコ空箱           7
★ペットボトル          8
★ガラスビン            4
★アルミカン             10
★スチールカン          9  
★トレー等容器          10    
★プラレジ袋           15
★プラポリ等個別包装袋   20
★飲料アイス等紙製品    15
マスク                4
ティッシュ             20
その他                20
 1」以上合計点数       422
 2」上記のうち本来なら再資源に分別すべき推定点数    108
 2」のうち資源化に分別できた点数                25       
 今回資源化分別できた率                      23
 

1」の内、近くの店で購入し捨てたと思われものを、拾ったゴミの数   40
 (店舗から50メートル位の範囲内で、レシート、シール、レジ袋などから推定)

 
 
 

ゴミ拾い 150411

 

ゴミ拾い 150410

 

ゴミ拾い 150409

 

 

ゴミ拾い 150408

 

ゴミ拾い 150407

 

 

ゴミ拾い 150406

 

ゴミ拾い 150405

 

 

 

 

 13/6/30~14/10/20 のゴミ拾い日記の記録ページ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釈然としない下関市の対応150410

2015-04-10 | 下関市とは何か

 釈然としない下関市の対応150410

 

 以下の文を、
140710 140730 140811 140908 141010 141108
141211  150102  150212

150310アップ、
そして今日,150410

 

最初からみると、約9月が過ぎた。

なんの変化も感じられない。

こんな理不尽なことがあってたまるか。

一人ひとりの小さな小さな積み重ねが、
非常に大切ないま、
そんな考えが出来ない人に、
そして、改善が出来ず
見て見ぬふりをする面々よ、
税金の無駄遣いはするな。

 

 


=====================================

 次 か ら 原 文

=====================================

通常拾ったゴミは、70%位はボランティア袋に、後は、家庭ゴミとして有料(個人購入)のゴミ袋入れて、所定の曜日に出している。


今回は、写真の通りであるが、写真では分からない10センチ四方の
固形物もあった。他にもビニール袋に何かはいっている。

全体ではスーパー等のレジ袋で言うなら、中か大の袋。
重さは計ってはいないが、約10キロ程度か。


今回もイヤではあるが、処理をしようとしたが、写真の通り、
業務用のような得体の知れない物が入っていた。
(中身は2~3割くらいは残っている)

気持ちが悪いので、環境部クリーン課に持ち込んだ。


すると、ここでは、受け取らないので、元に戻せと。
私の身分も明かすからといっても、らちがあかない。
わざわざ持ち込んだのだから、処理をせよと迫っても、押し問答のすえ、
持ち帰り元の場所に置いてきた。


この場所から回収のトラックを出して回収するのだから、元に戻せとは
何事か。

不法ゴミは現地回収でないと出来ないそうだ。このような状況では例外処理を
してもいいのではと言っても、大変偉い人がそう言って引き下がらない。

この偉い人とは、クリーン課の主任さんだと名乗った。
臨機応変が出来ない、考えが浮かばない対応では、”資源環境都市しものせき”とは、あ恥ずかしや恥ずかしや。

 


現地回収でなければ出来なければ、私のようにゴミ拾いをしたらいけないとでも言うのだろうか。
それとも、ゴミを見つけたら電話で毎回々回収の依頼をせよとでも言うのか。

町中のゴミを拾っている、市の回収車を見たことがない。 

第一、回収に行く場合は、高給取りがたぶん二人以上で回収に行くと思う。


その人の給与とトラックの損耗費、ガソリン代その消費が環境を悪化させ、それが無駄使いと考えないのがクリーン課の考えなのであろう。

こんなことで、税金の無駄使いを感じとれないとは、全く困ったものだ。

民間ではあり得ない無駄使いを気づかずに平気でしている。


少なくとも始末書ものだ。始末書までいかなくとも厳重注意だ。


民間なら、こんな考えは通用しないのが普通なのだが。

 

 

この問題のゴミ
解りやすくする為に、ダブッテ写っている物があるが、周囲をよく見て判断をして欲しい。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大手のレンタカー駐車場などで

2015-04-05 | 思いのままに

 

大手TO自動車メーカー系列の、TOレンタカー駐車場の出入り口

出入りの車輪で、道路に吐き出された砂利。
数十台の駐車場で、道路側には何時までもあるゴミ。
社会的責任のなさの・・・・・・・・

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

木枠が腐って、突風がくれば吹っ飛ぶだろう案内板(1メートル×3メートル位)

2週間くらい前に連絡済み 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクと白の混ざった 150404

2015-04-04 | 思いのままに

 

ピンクと白の混ざった桃の花

これは、1本の木です。途中で接ぎ木した物ではない。

 

 

 

 

 

 

 

その証拠に、このように1本の枝の先端部から咲いている。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴミ拾い日記 150329~150404

2015-04-04 | ゴミ拾い

 

ゴミ拾い日記 150329~150404 までの内ゴミ拾い回数  7  回

 今回の主なゴミ拾いの推定量
  
 ●写真では回収した紙類・レジ袋等は実態がわかりにくくなるから、写さないこと が多々あります

●ビン カン ペットは、自販機に備え付けてある回収ボックスに入れる場合がある。その場合は下の写真には写っていない。

タバコ吸殻           300
★タバコ空箱           5
★ペットボトル          10
★ガラスビン            3
★アルミカン             12
★スチールカン          8  
★トレー等容器          12    
★プラレジ袋           16
★プラポリ等個別包装袋   25
★飲料アイス等紙製品    18
マスク                5
ティッシュ             20
その他                20
 1」以上合計点数       454
 2」上記のうち本来なら再資源に分別すべき推定点数    119
 2」のうち資源化に分別できた点数                26       
 今回資源化分別できた率                      22
 

1」の内、近くの店で購入し捨てたと思われものを、拾ったゴミの数   50
 (店舗から50メートル位の範囲内で、レシート、シール、レジ袋などから推定)

 
 
 

ゴミ拾い 150404

 

ゴミ拾い 150403

 

ゴミ拾い 150402

 

ゴミ拾い 150401

 

 

ゴミ拾い 150331

 

ゴミ拾い 150330

 

ゴミ拾い 150329

 

 

 

 13/6/30~14/10/20 のゴミ拾い日記の記録ページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こども公園の今日 50329

2015-04-02 | 下関市とは何か

 

こども公園の今日

150329(日)  午前7時10分    

 公園の入口の雑草が繁ってきたので、掘り起こし枯れるのをまって、処理しようと
思っていた。

4~5日がたって、枯れて来たので処理をしようとすると、そこには犬の排泄物が
あるではないか。

犬の排泄物は分かりづらいが、中央にある。

 

この辺りで野良犬は、ここ何年間か見たことがない。
この排泄物は、飼い犬のもので有ることは、ほぼ間違いないと思える。

公園には、犬などの排泄物の処理は飼い主が処理をするようになっている。

当然だ。

 

(当市の公園では、犬を連れての散歩を禁止してはいない)

 

しかし、私は公園に動物を連れて入ること自体を禁止すべきと考えている。

きれいに処理をしたとしても、衛生上は完全ではない筈だからだ。

この公園は、サッカー、野球など多くの人が利用をしている。
我が家でも犬をかっており、いくら注意して飼っていても、犬はなんらの迷惑を、他人様にかけているかを知っている。

迷惑をかけているとは言っても、普通の常識有る飼い方はしているつもりだ。

糞の処理、リードをつける、人に寄ったりはしないように心がけてはいる。
しかし、所詮これは飼う方の考えだ。

考えてみると、多くの人は糞を取ったとしても、地面に落ちた糞を取るのであって、糞が
地面に落ちる前に、紙などを敷くことをしている人は僅か。


糞の始末をどのようにしているか、良く注意してご覧下さい。

 

私は紙を敷いているが、時にはタイミングが合わずに、失敗をすることもある。
(これは、10回に1回位のミス)
この場合は、当然地面をきれいに、ふき取ったとしても、衛生上は完全に取れるわけでは
無いのだ。

当然、おしっこは犬まかせになるだろう。

だから、衛生上は、おしっこであれ、糞であれ完全には、処理が出来ていないといえる。

以上の事からして、公園には、動物を入れるべきではないだろうと思って、犬を公園に
入れたことは無い。

公園内で早い時間では、犬を放したり、時には何人かの散歩人を見かける。

 

余談だが、4~5年くらい前に、このことを提案したが、馬鹿げたことだろうと判断した
のか、なんの対策もなされていない。

他市の公園内では、動物の入園を禁止をしているのだろうか。

これをご覧の方は、どのようにお考えなのだろうか。

 

公園とは、非常に汚い所だと思っているのだが。

真剣に考えてみて。

本当は非常に汚いところなんです、公園は

 

 男性トイレットペーパー

トイレットペーパーの消費を推察すると、3月25日以降ほぼ正常のようである。
過去から思うと、いつまで続くかは甚だ疑問だが。

 

 

たまたま、近くのスーパーのトイレを利用することとなって、トイレットペーパーの
予備を見ると、店名が書いてあった。 

何処に行っても、盗ってかえる、こんな不届きな人はいるんですね~

困った時代です。

このようなことが有っても、民間ではこの位しか、対策は無いかも知れないのは、とても残念なことだろう。

 

しかし、税金で運営されている、公園などの施設は、見過ごす訳にはいかない。
本気で対策をすべきだろう。


恐らく被害額は20-30万位ではなかろうk。か

 

 

150329(日)  午前7時20分    

 

このところの陽気で、公園の桜は一気に咲き始めた。

この公園内の桜は約20本。

 

 

 

 



 

こども公園の今日

150325(水)  午前6時40分  

 

 

男性トイレットペーパー

150325(水)  午後6時50分 

朝1本と5分の1程度あったトイレットペーパーは、総てなし。

しかも、便器は詰まったのか、流していない状態。
この写真は撮ってあるが、ココには載せない。

 

 

 

 

150325(水)  午前6時45分 

朝1本と5分の1程度トイレットペーパー有り

 

 

3/20以降では 3/23(月)は巡回日だろうが、管理業者の巡回なし

 

 



 

男性トイレットペーパー

150324(火)  午後6時

 

 

 



 

こども公園の今日

150322(日)  午前7時30分 

内外周のゴミ2ヶ所
散らばっていた物を、集めた物もあり 。

 

150322(日)  午前7時20分

男性トイレットペーパー

昨日午後6時30分に、セット済み1本  予備1本  合計2本有った物が
今朝7時20分にはゼロに、


有るのは、空の芯が2本のみ。

恐らく空の芯を持ってきて、新しいもの盗って帰るのだろう。

余りきれいとは言えないココから盗って帰るとは。勿論、綺麗とかそう言う問題ではないのだが。

約五ケ月調査して、このようなかたちで、確認が出来たのは、今度がはじめて。 
昼間では、このような事はあったが、これほど確信に近いことは初めてだ。

 

 

 

150321(土)  午後6時30分

  トイレットペーパー セット済み 1本  予備1本  合計2本

 

 

盆栽展の作品からチョイと写真を

 

 



 

150321(土)  午前7時40分

内外周とも、ゴミはほとんど無い

 

男性トイレットペーパー

昨夜と余り変化なし

 

 

トイレの裏側

こうなると、また誰かが捨て出す。

同じ人の場合が多いようだが。

 

椿の季節
この公園ではありません

 

 

他の公園

来週中には咲くかな

 

 



150320(金)  午前6時45分

内外周のゴミは、記録する程ではない。
近くのコンビニで買ったと思われる、ラーメンカップ等や飲料は有るが。

以前から、書かねばと思いながら、書かなかったことがある。

この公園には、ゴミ箱が設置してない。だから、捨ててもよく目立つし、ゴミを拾う人がでる。私もその一人だ。

 


そして、ゴミ箱がなければ、捨てる人も、少しは気がひけるのではと思う。

ゴミ箱を設置すると、近くの人や通行人が、家庭ゴミを捨てに来るから、個人が拾ってもなかなか追いつかなくなるのだ。

近くには、大きな公園もあるが、そこのゴミ箱の中は半端じゃない。

 

男性トイレットペーパー

過去例からすると、水曜日の巡回が多かったようだが、今週は木曜日の昨日きていて、トイレットペーパーを2個補充していた。

それにしても、トイレットペーパーの無くなりかたは異常である。
明らかに、窃盗ではなかろうか。

 



150319(木)  午後6時40分

夕方の巡回に行く。


丁度その時、80才位の男性がトイレに入ろうとしていたので、朝トイレットペーパーが無くなっているのを知っていたから、そのことを話し、先に写真を撮影させてもらった。その写真が下の1枚目と2枚目。

案の定、朝と同じような状態でトイレットペーパーは無い。

今から使われるなら、女性のトイレットペーパーを借りてきましょう。と言って老人と女性トイレを見ると、こちらもトイレットペーパーは無い。
それは、3枚目と4枚目の写真の通り。

この老人は、いつも無いことが多いと言うが、しかも、盗って帰る人が多いと言う。

そこで、

老人にお困りでしょうから、近くの店がまだ開いているからと言うと、いえ、これから駅の方にいくからといいつつ、ゆっくりと傘を片手に行った。
店までは100メートル位、駅までは800メートル位有るのに。

風体から察すると、近くに住んでいるような感じもするが。

この老人も、何時もないと言うが、なぜそれを知っているのだろうかと、つい疑問に思う。

うまく撮れてはいないが、後ろ姿をパチリ。これには載せません。

 

 

女性側のトイレ
両方とも、トイレットペーパーは無い。

 

 


 

150319(木)  午前6時35分

蛍光灯が切れていたが、10日位たってから取り替えようだ。

 

男性のトイレットペーパー

昨日、水曜日は巡回点検日だろうが、来た様子なし。

昨日昼前から、トイレットペーパーの無い状態が、明日20日夕方までの2日間続くのだろうか。

トイレットペーパーの空芯が3本あるが、明日はどうなっているでしょう。

一切触ってはおりません。

 

この状態を市の管理課に通告をした。
たぶん下関市の事だから、なんの連絡もしないだろうが。

 

もし、有るならば、コメント欄に記載を。

 

 



こども公園の今日

150318(水)  午前6時40分

男性のトイレットペーパー

昨日、空の芯3本あったが、今日は2本に。しかも移動している。 

  

 

 150317(火)  午前11時 トイレットペーパー

朝合計2本あった物が無くなり、備え付け0本 予備0本 空の芯3本 合計3本

 



 

こども公園の今日

150317(火)  午前6時40分

 

不可解なことばかり

近くで買ったと思われる大根を洗った跡。
もしかすると、近所かな?


この水栓の奥に、いらない葉を捨てた跡。 昨日以前だろう。

 

 

 

男性トイレットペーパー  

150317(火)  午前6時45分

備え付け1本 予備1本 空の芯1本  合計3本

 

 

 150317(火)  午前11時

トイレットペーパー

朝合計2本あった物が無くなっている。

備え付け0本  予備0本  空の芯3本   合計3本

僅か4時間に、男性側のトイレットペーパーが、2本使われる事はあり得ない。

この間はなんの行事もなく、ほとんど人の出入りはない。

 

次の定期巡回管理は、3/18(水)午後7時頃か。

 推察をすると、会社や家庭から芯を持ち込み、新しい物持ち帰ったか。
女性のトイレから拝借したか。

 こんな事以外に考えがつかないが。

でも、4時間で2本なくらる筈がないので、そこも考えにくい。

 

よく散歩などで顔を合わす方など6人に聞いたが、近くの事業者が頻繁に利用していると。

 


 

こども公園の今日

150316(月)  午前6時50分

成人向けのDVD画像2枚。通行人に見せつけるように公園の外周に。
中には、近くの本屋レシートも有り。

 

最近では同様なものが,12/1(月) 12/8(月) 12/29(月) 1/12(月) 

1/19(月)  3/9(月)

そして今日 3/16(月)

 

 3/17 

保管していた今年の物を、近くの交番に提出。

 

 

 



 

こども公園 トイレットペーパー浪費・まだまだ続く?(26)150314

 

こども公園の今日

150314(金)  午前7時30分

男性トイレ 蛍光灯が7日位まえから切れている。
夜間清掃が3回あった。午後7時頃の巡回清掃だから、当然気づくはずだが。

 

 

男性トイレットペーパー  

この1週間くらいは、消費が減ったように感じていると、書いたが昨日夕方有った2本はなくなり、今朝は(3/14)空が2本になっていた。

普通では考えがつかないことが、毎日のように起こっている。

 

 

 

 



 

こども公園の今日

150313(金)  午前6時45分

ゴミは内外周とも、菓子のポリ袋・ぺットボトルと他数点。

男性トイレ 蛍光灯が6日位まえから切れている。
夜間清掃に巡回するのだから、当然気づくはずだが。

 

午後6時30分
薄暗くなった公園で、4人が野球のノック練習をしている。
小学生に見えたが、そのうちの一人は大人のようで有ったので、周囲を巡回だけして
離れた。


男性のトイレ。中にはいると水を流し、清掃の後が見える。
暗い中での清掃だろうから、蛍光灯が切れていることは、当然感ずる筈だが?

 

 

男性トイレットペーパー  

この1週間くらいは、消費が減ったように感じている。

 

 

 



こども公園の今日

150311(水)  午前6時45分

ゴミは内外周とも、ポリ袋他数点のみで、全般的にはきれいなもの。

男性トイレ 蛍光灯が4日位まえから切れている。

夜間清掃に巡回するのだから、当然気づくはずだが。

 

男性トイレットペーパー  

150311(水)  午前6時40分

1本消費するも、探しても空の芯なし。不思議ばかり。

 



 

こども公園の今日

150309(月)  午前6時50分

成人向けのDVD画像2枚。通行人に見せつけるように公園の外周に。

最近で同様なものが,12/1(月) 12/8(月) 12/29(月) 1/12(月) 1/19(月)

そして今日 3/9(月)

 

 

男性トイレットペーパー  

150309(月)  午前6時45分

昨夜から今朝にかけて、空が2本無くなる。

周囲を見たが無い。

 

 

男性トイレットペーパー

150308(日)  午後6時40分

総て空が3本分

 

 

 



 

こども公園の今日

150308(日)  午前7時30分

昨夕中学生か高校生の数人が捨てたのだろう。

(これまでよく見かけた、中学生の集団とは違うようだ)

 数メートルに散らばっていたものを集めた。


3枚目、4枚目の写真と同じ所。 

 

 

150307(土)  午後6時50分

中学生か高校生が数人。

 

 

150308(日)  午前7時25分

男性トイレットペーパー  

空の芯が2個とセット済みが1個、合計では3個。

3個有るはずが無いのだが。

 



 

こども公園の今日

150306(金)  午前6時40分

昨夕中学生数人がバスケの練習をしていたが、ゴミらしきものは無い。

 

 

男性トイレットペーパー  

急に消費が少なくなったと記したが、あれは一時的だったようだ。

150306(金)  午後3時

セットしてあったものもあと残りは、1割位しかない。
今日これは無くなるでしょう。

毎日1本位以上なくなる計算。
私見だが、どんなに使っても、ここの通行量と公園の利用者を考えても、この男性トイレでは、週1本未満がが妥当かな?

 

 

 

150306(金)  午前6時30分

 

 

 

 

 

 

 

 

 

150305(木)  午前6時45分

 

 



 

こども公園の今日 150305(月)  午前6時40分 

公園の縁台辺り、数メートルに散らばっていたものを集めた。
この3カ月ゴミらしいものは、あまりなかった。
寒さで公園の利用者が、少なかったこともあったろう。

昨日夕方の巡回をしなかったので、どの集団かは不明だ。
今まで声をかけた集団で無いことを祈ろう。

横のコンビニで買ったようだ。

 

 

 

 

男性トイレットペーパー  

150305(木)  午前6時45分

3月3日から、消費が急に減ったようだ。誰か気づいたか、注意したか。

あと暫く注意をしよう。

こんな無駄な消費が10年以上は続いたかもしれないとすると、少なく見ても10万円は下らないだろう。
一種の犯罪行為だ。窃盗?いや、これは、どんな罪になるのだろう。

 

 

 



 

こども公園の今日 150302(月)  午前6時45分 

公園の内外・吸い殻数本・アルミ缶2個以外は、ほとんど見あたらず。

 

男性トイレットペーパー  

150302(月)  午前6時45分  1本消費しあとは、1本の2割くらい残っている。

 

 

 

150302(月)  午後5時 

総て消費して、空が3本になっている。
これは、計算からすると2本の筈。

考えるに、1本事業所から持ち込んだか、女性側から、1本借用したかどちらかだろう。
おそらく、女性側から持ってきたように感じる。

公園の利用者に新たに聞くと、近くの事業所の従業員が頻繁に使っているとの事を聞き込んだ。
薄々感じてはいたが、多分そうだろう。

 

 

 



 

 こども公園の今日 150226(木)  午前6時45分 

公園の内外・吸い殻数本、菓子の袋2枚以外は、ほとんど見あたらず。

 

男性トイレットペーパー 

 

 

150225(火)  午後7時40 分 2本・業者補充し、今朝2本を確認したが、今日午後5時には、残り1本となっていた。要するに、今日1本消費したことになる。

この公園の利用者と、通行人から推し量ると、男性のトイレでは、せいぜい、1週間に1本程度の消費が妥当ではなかろうか。(過去約3ケ月の調査から考えて)

 

 

 

 

 



 

 150225以前の記録

    150120以前の記録

       141225以前の記録

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綾羅木川の歩道・桜が満開。

2015-04-01 | 思いのままに

 

下関市綾羅木川の歩道 約500メートルにわたって約70本の桜が満開。

意外と知られていないけれど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする