goo blog サービス終了のお知らせ 

ごめり語。

ごめり・りんご・「   」

祝 春風亭一之輔 真打昇進

2012年03月02日 | 落語・寄席
3月の下席から、春風亭一之輔の真打昇進披露興行が始まります。

鈴本演芸場から始まって→新宿末廣亭→浅草演芸ホール→池袋演芸場→国立演芸場まで、10日間ずつ続きます。

50日間!もトリを勤めるなんて、凄いですよね。

前売り券だと安い(2200円!)し、なにせ私は「真打昇進披露興行」なるもの自体に行ったことがないので、是非!と思っていました。

ちなみに、去年1年間で真打に昇進した人はというと、立川流の立川キウイさんだけだったそうです。

落語協会と落語芸術協会の2大組織は、例年だと必ず何人かは昇進しているようなので、去年は極めて珍しいケースだったようです。

私の場合、去年から落語に興味を持つようになったので、それが変だとも何とも思っていませんでしたが。

それと、去年の場合は震災があったので、お祝い事は避けたのかもしれませんね。


さて、そんなこんなで、新宿末廣亭の4月上席の出演者をチェックしてみると・・・

春風亭小朝の名前が!

今はもう、寄席には出ないというイメージがあったので、ちょっとびっくりしました。

まぁ、身内の昇進なわけだから、当然といえば当然なのでしょうが。

よく見ると、小朝さんは、浅草の3月下席昼の部にも出演予定になっています。

3月下席というと、上野の夜の部で、真打昇進披露興行があるわけですが、こっちの方には名前がありません。

これはつまり、小三治会長と同じように、<口上>にだけ出る、ということなのでしょうか。


ま、いずれにしても私は、末廣亭の前売券を買おうかな、と思っています。

昼の部も強力なメンバーなので、一粒で二度おいしい感じがしますし。

それと、「末廣亭友の会」に入会しちゃおうかな、なんて企んでもいます(笑)

コメント    この記事についてブログを書く
« Perfumeにうつつをぬかしてい... | トップ | 全日本プロレス 東日本大震... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

落語・寄席」カテゴリの最新記事