goo blog サービス終了のお知らせ 

ごめり語。

ごめり・りんご・「   」

冬のスマタ

2005年06月18日 | 日記
冬のスマタ」というのは、大井川鉄道が企画した、
冬の寸又峡温泉旅行プランのキャッチコピーでした。
なかなかしゃれていますよね。
冬は宿泊代と往復交通費込みで9980円。
現在は「いいふろプラン」という名称で12000円になっています。

寸又峡温泉には「夢の吊り橋」以外に観光地がありません。
しかし、私にはかえってそれが新鮮で、潔く感じました。
モブログでも記しましたが、
その静寂さを味わえただけで充分満足出来ました。

そうそう、唯一の娯楽施設で、パチンコ屋がありました。
主に昔の手動式のパチンコが置いてあって、
玉が増えても、景品でお菓子がもらえるだけの店です。
ですから、ギャンブル場ではなく、ゲームセンターです。
土・日だけ営業していると店長さんが言っていました。

旅行から帰って、寸又峡温泉に行ったことを母に言うと、
ここの湯は私のお祖父さんが大好きで、
何度も通っていたということを教えてくれました。
ちょっとヌルヌルしていて、私には初めての感触でしたが、
風呂から出ると、肌がツルツルになる、そんな温泉でした。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
« 大井川鉄道 | トップ | 掛川花鳥園のこと »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
寸又峡温泉 (シンデレラ)
2005-06-20 01:10:37
夢のつり橋本当に怖かったです・・・。でもあの色のきれいな「チンダル現象」のことを聞き、自然の素晴らしさに見とれてしまいました。

パチンコ面白かったわー!
返信する
チンダル現象 (シンデレラ)
2005-06-20 01:12:15
あのきれいな「チンダル現象」自然の素晴らしさに感動でした!パチンコ面白かったわー。
返信する
チンダル現象というのですか (ごめり)
2005-06-20 02:23:59
よく湖に釣りに行ったりしますが、知りませんでした。早速インターネットで「チンダル現象」検索をしてみました。

有難うございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事