MUJI
2008-04-28 | 食

久々に無印でお買い物。キシリトールガムです。
なんかちょうどいいサイズ感。ちょこっと横に置いとくのに良い感じ。
普段ガムあんまり買わないんですが思わず買っちゃいました。
ん~、しっかし無印は良いです。何を買っても安心感があります。
生活するにあたって必要なものがすべて揃う。すんばらしい。
ただ、すべてを無印にしてしまうとちょっと物足りないかもしれません。
でも、”丁度いい”がある。これは非常に重要です。
高級ブランドで固めたイヤミもなく、100均の安っぽさでもない。
バランスのとれた感覚、ブランドとしての立ち位置が絶妙です。
いつ店に行っても絶対何か買ってしまう。例えば買い物に行って
他で特にこれといったものがなくても無印でちょこちょこっと
買って帰れば結構満足なのです。
老若男女に受けがよいってのも非常に大きなポイントです。
今でも人気がありますが、きっと何年後、何十年後も
立ち位置、スタンス変わらず存在しているのではないでしょうか。
年をとったから買わなくなった、ってこともないですし。
あくまでも個人的意見ですが、これから残っていくお店って
コンビニでも大型商業施設でも高級ブランドショップでもなく、
こういったライフスタイルをトータルで提供できるお店なのかな~と思います。
便利さの追求よりも、ほっとするような安心感。これに尽きます。
その安心感で結局買い過ぎてしまうというオチで。。。(自業自得です)