goo blog サービス終了のお知らせ 

into the sun

”YES”

水筒

2007-04-01 | 

えー、最近ムカつくことがあったので届いたの忘れてましたが。(前投稿参照)
ALAKAZAM!のT届きました。ピンクと迷いましたが、赤グレーの配色に
ヤラれて購入。チキンオフがNYで行われるそうなので、これ着ていきます(笑

もう一つはBASECONTROL×nalgeneのボトル。
何気なく買っちゃいましたが、これいいです。
電子レンジOKで冷凍も可能。
耐熱130℃ 耐冷-130℃ というスグレモノです。
この春、登山、ハイキング、ピクニックに大活躍!(でも予定ナシ、、、)
リンク貼っときます→nalgene

小学生が学校に持っていく水筒、こんなんだったらカッコエエなー。
(今は持っていくんでしょうか??)

水筒にジュース入れてきたツワモノもいてたなー。
いかにカッコよい水筒持ってるかがステータスだったりしました。

そして中身を飲み比べると、その子の家の”茶”に対する真剣度がわかります。
熱いのをヨシとしたり、やたら冷たかったり、ひたすら麦茶だったり、
高級そうな茶葉を使用してたり。。。まあ、どうでもいいですが(爆

久々に水筒持ってどっか出かけようかな~と思ったのでした。。。


Wii うぃー

2006-12-03 | 
12月2日といえば、、、Wiiの発売日。オクを見ると
発売前から盛り上がってました。
で、一応抽選に応募していた電気屋に行く。。。。。。

当たってました。。。30前のおじさんがガッツポーズするわけにも
いかず、ちょっとした喜びをかみしめながら?レジに向かいげっと。



ゼルダはとりあえず買っとけ!と、誰にも言われてませんが買いました。
あと、初めてのWiiとヌンチャクコンとクラコン。
ためしにちょっとやりましたが、若干手が疲れます。。。

デザインなんかは白メインでいい感じですね。
大人も問題なく使える感じ。ゲームキューブ互換もいいっす。
(ソフトがホコリかぶってましたから。。。)
外は寒いので引きこもり宣言になりそうです。。。。

ふぁみこん

2006-09-05 | 
ファミリーコンピュータ。それは革命的なゲーム機でした。
当時の子供たちは家でゲームができるというオモチャに
心酔し、勉強そっちのけで遊びました。

今は色々なゲーム機がでてますが、子供心にファミコン
ほど衝撃を受けたものはありません。(断言)
開発した人尊敬します。”ファミコン開発秘話”
なんでプロジェクトXでやらないんだー!(やってないはず、、、)

ファミコンばっかりやってると家に引きこもって、外で遊ばないなんて
いわれますが、当時あんまり持ってる人いなかったので、
必然的に持ってる子のとこに人が集まり、ファミコン終わったら
外でひたすら遊ぶ放課後でした。

年上や年下のコなんかと仲良くなるのもファミコンを通して。
”ラゴスの居場所知ってる?”なんて話題で。。。

子供はウソツキです。”スパルタンX”には100面があって
新キャラの妖怪が出る。”とか、”リンクの冒険”に隠れステージ発見
とかよく騙されました(爆)

”そこの壁ひたすら剣で切りつけてたら裏面行けるから!”
とか言われてソイツが帰ったあとも出もしない裏面のために
一人で切りつけてた思い出が、、、(アホやん、、、)

そしてその後、魔の”ディスクシステム”発売。
これはフロッピーでゲームできるシステム。
が、フロッピーが磁気に弱すぎでエラー出まくり。。。
データ飛んで泣いてました。。。最悪や~。。
オモチャ屋に”書き換えシステム”なんて置いてましたね~。

んで、懐かしいついでに手に入れました




スーパーマリオ、エキサイトバイク、マッピー
忍者君、ドルアーガ、ファミリージョッキー。

ドルアーガはネタバレないと絶対クリアできません。。。(汗)

ほ~んの一部です。懐かしい。
覚えてるだけでも

ドラクエシリーズ(並んだな~)
ファイナルファンタジーシリーズ(昔は良かったのにな~)
メトロイド(面白かった。。。)ゼルダの伝説(伝説のゲーム)
ファミスタ(ナムコスターズがスキ)ボコスカウォーズ(知ってます??)
ハイドライド(主人公弱)スペランカー(コレも激弱)魔界村(激難)
グーニーズ(懐かしい!)アイスクライマー(欲しい、、)ETC....

もう名作ぞろいでたまりません。あまりの多さに思い出しきれません。
これあるやんけ!ってのあったら是非コメント欄に(笑)

内容もさることながらサウンドもいい!
下手なアナログ探すよりこっちのほうがいい音源ある!(かも)

秋の夜長にファミコンでもいかがですか??
週間ファミ通にあったガバスが欲しいと思った夜でした。。。


リゾート

2006-05-16 | 
最近楽しみにしてることがあります。
それは”お店改装で1ヶ月お休み”なのです。

まあそのために研修行ったりして”新しくなったお店”
でがんばらねばいけないわけですが、、、日々勉強です。。。
親の苦労が身にしみまくってます。。

色々掃除したり、荷物運んだり、準備したりなので
1ヶ月丸々とはいきませんが、お休みがあるのです。。。
普段お休みはほんとまれにあるかないか
なので、逆にどう過ごそうか迷っちゃいます(笑

自営業はホント休みにくいです。やった人はわかります。。。よね。
でも休むことも仕事、と最近思います。

でもあっというまに終わっちゃうんでしょうね~。
まあ悔いの残らないようにゆっくり休みます。
買い物、旅行、ぼけーっつとしたりあらゆることを、、、

おじいちゃんおばあちゃんが元気なので温泉にでも
つれて行ってこようかと、、、白浜温泉を予定。。。
近いですが思い出すともう何年も行ってない、、、

最後の旅行、、いやいや、いつまでも元気でね。。。

ひ孫に会えるまで生きれるかな~とか言われます。アワワ(爆

他にもどこか行きたいな~。色々考えとこ。。。




Poooooさん

2006-04-28 | 

最近家にこもってます。なのでゴールデンウィークは!
と言いたいところですが、、、、仕事です(泣

ついでにそのあとすぐに東京で研修です。。。向こうで遊んでるヒマなさそう。
せっかく東京いくのに~~~。SILASやVendorやKAWS SHOP行きたい~。
(店ばっかりですな)

腹いせに夜の銀座で飲み明かすつもりです(嘘
8年ぶりくらいの東京に思いを馳せております、、、、

家の中あさってたらこんなもん見つけました。



でっかい木のスプーンです。ちなみについでに写ってるのは
ぷーさん400%とヴィトンのタバコケースです。(タバコ吸いませんけど、、)
タバコケースは家の中で拾いました、、、謎です。携帯入れてます。。

子供の頃このスプーン振り回してた思い出が、、、
これで飯食うといってごねてました。

家族は巨人のスプーン言うとりました(ジャイアンツじゃないですよ)
ガリバースプーンと名付けときます。

プーさん好きです。ディズニーでは一番好きかも。。。
(プーさんこれしか持ってないんですけどね、、)
このスマイルに癒されますな、、、

5月の連休明けに東京でこのスプーン持ってる人がいたら
自分です。声かけてください、、、、(嘘)もう寝よ。。。。

シャネル

2006-04-19 | 


タイトルで期待した方すいません。駄文です。。。
シャネル????のコンテナ。何運ぶんじゃ~!!バッグ??アクセ??
本家に怒られないんですかね。ちゃんちゃん。

自分をいろんなものに例えると?バトン

2006-04-06 | 
自分をいろんなものに例えると?バトン antiさんからいただきました
やってみましょう。

1、自分を色に例えると?

  gold8だけに、”金色”と言いたいところですが、あまりにもイメージと
  違います(汗)う~ん、強いて言うならば紺色かな。
  なんというか、深みがあるような、ないような。つかみどころがない。
  そんなかんじでしょうか。


2、自分を動物に例えると?

  動物占いやったらダンディなチーターでした。ダンディって、、、坂野かい!!

  ”誠実で真面目な印象のあなたは、おもしろくないという印象をもたれる事があります。”
   
    おお、ちょっと当たってる。特に初対面の人。誠実かどうかは、、、

  ”環境の変化には適応力が弱く、新しい仕事や土地に移ると、
      気分が出て実力を発揮するまでに時間がかかります”
   
       これもあたっとる。でもみんなそうでしょ。

  ”周りに気を使うため適当にモテるあなたは、それほど異性に不自由することがありません”

   不自由してるしてるしてる(爆)これははずれですな(笑)

   ”それだけに自分から積極的になることもなく、
    本当の恋を見つけることが難しくなっているかもしれません。”

      なるほど、そうかも。

   ”派手さは無くても、誰かの熱い視線の受けることが多いあなた。”

    ほんまかいな、、、


3、自分を好きなキャラに例えると?

 ナルトでいうと”サイ”かな。常にマイペース。
 結構冷たいことも言うし。ドライなところもあり。
 でも意外と人間味があった、という。(サイはわかりませんけど)

4、自分を好きな食べ物に例えると?
 
 クリームチーズ、かな。食べれない人もいるけど、
 はまると好きになる、と。
 

5、次に回す人を色に例えると?
 
 誰か受け取ってくだされ~。

 ほとんど動物占いのネタで終わりましたとさ。。。


ほにゃららバトン

2006-03-28 | 
   
    ゲンさんからバトン回ってきました~。
    「 」の中のお題について答えるバトン。
     お題はバトンを渡す人から与えられます。

   自分のバトンのお題は
    「ランチの●●」です。●●の部分は自分で決めるとの事。
      ●●は「メニュー」でいきます。

Q1:パソコン、または本棚に入っている「ランチのメニュー」は?

   料理本は持ってないですね。パソコンで行くとこチェックしたりは
   まれにあります(笑)そういえば家のとなりのお弁当屋さんの
   メニューは壁にはってあるかな。

Q2:いま妄想している「ランチのメニュー」は?

   満開の桜の中で食べるお重弁当!!コレしかないっしょ!
   神田川先生にでも頼んでみます(爆)

Q3:最初に出会った「ランチのメニュー」は?
   
   ”ランチのメニュー”としては小学校の給食がはじめてかと。
   メニュー表みて心おどらせたもんです。紙パック牛乳懐かしい、、、

Q4:特別な思い入れのある「ランチのメニュー」は?
   
   家の近くにあった弁当屋”かまどや”さんのメニューかな。
   中学校のすぐ前にあったのでよくお世話になってました。
   でも去年の12月に閉店してしまって、、、
   チラシが入るたびに何食べるか悩んでました。

Q5:最後にバトンをまわしたい5人とそれぞれのお題は?
   
受け取ってくださるかたいましたらお題は「自分」で。。。
  

リンク追加!!

2006-03-19 | 
ゲンさんのページa piece of...
相互リンクさせていただきました。
NYにお住まいで、いつも見させていただいてます。
今後ともよろしくお願いします。

本日、antiさん紹介のアレが来ましたのでアップいたしますね~。

春 水色 DS Lite

2006-03-11 | 
今日は暖かかったですね~。ほんと春を感じます。
昨日時効警察最終回でした。麻生久美子さんよかったです。
オダギリジョーは男前役よりこんな感じのほうがいいかも。おもしろかったです。

んで、今日のメインイベントは、他のブログでも載りまくってると思われる
DSLiteでございます。



ええ年こいて並びにいきました。プレ値は絶対いやだったので、、、
ドラクエ3以来の並びだな~と思い出しつつ向かいました。

田舎だからとタカをくくって8時30分ごろ大手電気屋さんに到着。
店員さんらしきひとに”30台売り切れで~す!!”と宣告され
がっかりしながら、もう1つの場所へ。人が並んでましたが、
整理券も警備員もなし。ただただ並んでました。

この時点で20番くらいでした。うーん。びみょー。
10時に開店するも整理券だけ渡され抽選との事。
5,60人はいたでしょうか。10時30分に発表とのことで
少し待つ。奥でDSの箱開けたのみたのですが、どー数えても
10台かそこら。こりゃだめじゃーと思いつつ。抽選をまつ。

で、当選者張り出しとの放送があり、入り口付近にむかう。
番号あったーーーーーー!!!! アイスブルー当選。
できればネイビー欲しかったんですけど当たっただけでもよしとしましょう。

ソフト買って(脳を鍛える系2本とマリオカート、無難です)帰りました。
でもアイスブルー意外と良いですね。春らしいカラーでは。
お出かけのときは、写真のコンバースを合わせようかな、と。

水色のワンスター履いて、水色のDSしてる人がいたら自分です。
水色好きのgold8さんですね?と言ってください。
「春ですから、、、、」って言って逃げますから、、、、、