GOKIGENRADIO

バーボングラス片手のロックな毎日

ホリエモンが大嫌いだ

2015-11-03 01:19:32 | Talk is Cheap

堀江貴文氏。通称ホリエモン。俺はこの人が昔から嫌いだ。
学生時代に同級生だったら間違いなくパシリにしてると思うくらい、こいつが嫌いだ。

あった事も無い他人を嫌いだとか好きだとか言ってもしょうがないんだけど、こいつのコメントネットニュース等に流れる度に、うんざりする。
どうしてこいつはこんな視野が狭いんだろう・・・って。
バブル時に湯水のごとく湧き出てきた自称若手実業家と同じく、平成に出てきたIT長者はどいつもこいつも胡散臭かった。勿論中にはソフトバンクの孫さんや、楽天の三木谷さん、サイバーエージェントの藤田さんみたいに今もご活躍の方は多くおられる。
でも、このホリエモンはITブームで一気にライブドアで知名度を上げ、買収や株価つり上げをしたあげくの果てに選挙に迄出馬したお調子者。そのころから、なんでこんな馬鹿をみんな祭り上げるんだろう?って疑問だった。金を持ってるから?ただのオタクが一攫千金手に入れたから?
メディアに露出して喋ってる内容を聞いても薄っぺらく、一見もっともに聞こえるが根拠もプランもいい加減なものばかり。
その後捕まり収監されて、やっとおとなしくなったかと思えば、ここにきてまた一気に出しゃばり始めた。

なぜこんなタレントでもなく文化人でもない男を未だにネットが取り上げるのかもわからない。ライブドアの実績で未だにその業界ではカリスマ扱いなのかね。まぁそれはどうでもいい。

こいつが嫌いだって再認識したのは
1,TMレボリューションの西川君のハロウィンについてのコメントを、薄っぺらい持論で反論した事
2,寿司職人が独立する迄10年も修行するなんて馬鹿と言い切った事
この二つ。

1,のTM西川君が日本のハロウィンついて「ハロウィンの盛り上がりに水を差す気はないですが」と前置きしつつ、「本来のハロウィンで仮装するのは小さな子供達で、大人がコスプレして我がもの顔でねり歩いたりするもんじゃない」とコメントした件。
西川君はコメント当日及び前日にイギリスやアイスランドを訪問中だったから、現地のハロウィンを観て、日本のもはや仮装行列で地域に迷惑をかけるイベントと化したハロウィンイベントとの違いを指摘し、持論を述べた。
これは全くその通りだと思う。バレンタインでもクリスマスでも、節分だってもはや本来の伝統行事ではなく、現代風にアレンジされてる。そしてまだ日本に定着したとは言いがたいハロウィンに対しては俺も同意見だ。

子供が「Trick or Treat(お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ」ってお化けの格好をして各家庭を訪問するのが浸透するならいいと思う。 訪問される側の大人たちは、子供たちのためにあらかじめお菓子を大量に用意して待つ。これって地域の大人たちと子供たちが交流できるいい機会だと思う。田舎ではどうかしれないが都会では、昔みたいに近所付き合いとか無いもん。下手すりゃお隣りさんの顔もよく知らなく、会話もした事無いって人多いんじゃないかな。ハロウィンが地域コミュニケーションになるならいい事だと思ってる。
でも、それが今年も相変わらず渋谷をはじめとした大人の仮装大会に成り下がってるのが現状だろ?

でも、ホリエモンはどうやら違うみたいだ。
西川君のハロウィン論に対し、「別に何でもありでもいいんじゃないの。時代によって変化するのもまた文化」って。お前は石田純一かよ。日本にまだ根づいていない外国の宗教行事を、すでに文化とか時代とか言い切れる根拠は何だ?
とか言いながらこいつはちょっと前(10/5)の自分のツイッターでは、日本人がハロウィンに熱狂するわけは「SNSでのリア充のネタ作成の為じゃないの?」と書いてる。どっちやねん?
この根拠も大した知識も見解も無いまま思いついたまま語るクセは、昔から変わってない。

2,寿司職人の修行期間の事を書いたブログに対し「今時、イケてる寿司屋はそんな悠長な修行しねーよ。センスの方が大事」って。
なんだよその「イケてる寿司屋」ってのは?ってツッコミたくなるが、我慢して続きを見ると、フォロアーから「ご飯を炊く時の水分調節やシャリを握るのはそう簡単に会得できるものではない」と意見されてた。
それに対しホリエモンは「そんな事覚えんのに何年もかかる奴が馬鹿って事だよボケ」って返答。
お前はいつからすし職人になったんだ?何故そんな事を言い切れるんだ。

勿論短期間の修行で習得し、独立、その後独学で勉強してって職人さんもいるだろう。
でもな、修行が辛いからとか、いつになったらどうなるんだって修行途中で独立する職人は最近多い。
雇われるのは性に合わないってね。勉強してるって意識は無いのかもね。まぁそれはそれで仕方が無い。いつまでも下回りだとか、何かにつけて「修行だ」とか言われ、「見て覚えろ」だけだったら、非効率だしやる気も持続しないかもしれない。
実際、意味なく修行をするんだったら、手っ取り早く勉強して基本を習得して、お金さえあるなら独立して更に勉強して精進した方が早いかもしれない。

職人の寿司屋での修行と、チェーン展開してる回転寿しの修行。どちらが手っ取り早いってことだな。
一通りの手順やテクニックなら今じゃ寿司学校なるところでも教えてくれるらしい。でも、そんなところを卒業してすぐ独立したて奴の握った寿司、あなたは喰いたいか?
家をあなたが建てるとしたら、棟梁の元で20年修行してる大工がいる工務店に依頼する?大学や建築専門学校で勉強した奴らが多い工務店に依頼する?

ホリエモンは企業に勤めた事が無く、下回りや理不尽の上司に振り回された事が無い人だろう。取引先やお客様の事を考えて我慢したりした事も無いだろう。ましてや師匠について勉強したり教えてもらったり、取引先やお客を紹介してもらったりした事も無いのだろう。
ただ、最先端技術をいかに広めて売って、高く値を釣り上げ、売却する。
不動産やブローカーと変わらんな。ITって。(「みんなの笑顔のため」「今後の日本の発展のため」って開発してたり研究してたりする人はごめんね)

こんな人に修行の大切さをわかってもらえる訳も無いが、職人でもないくせに職人の世界を語るな。
デザイナーでもないくせに佐野さんを非難した尾木ママと何も変わらん。

せいぜい2年くらいで独立したがってる職人に、お金を出してあげて店でも作ってあげてくれ。そしてオーナー顔で連日行けばいい。
「新作」とか「日本料理の伝統をぶち破る」とかご大層な事を言って、周りから「若いのに大将って凄いね」って言われて有頂天にさせてあげてくれ。

実際そんなアホな奴の店がどんどんオープンしてる。多分親がお金を出してくれてるんだろうね。修行でこき使われるくらいなら自分の店を出しって。
そんな甘いもんか?料理の世界って?
脱サラとか手っ取り早くって開業したラーメン屋が年にどれくらい開店して、数年以内に何店閉店してると思ってるんだ?

修行の大切さは他の業界の人にはわからないと思う。特に今の若いサラリーマンや横文字産業の人はね。理解できる訳が無い。会社の骨を埋める気も会社とともに自己の成長なんて、絶対考える事無いだろうからね。

何故修行期間が長くなるのか?寿司職人や日本料理の職人の友人が多々いるから、そいつらから今迄聞いた話をまとめてあげよう。

親方と問屋に一緒に買い出しになんて行ってないければ、目利きも出来ない。本で得た知識では水揚げ各地で違う旬でさえわからない。
だから問屋の言うがままに一般的に知られてる高級魚を仕入れる。旬よりブランドね。それを「どうだ!こんな高級魚」ってメニューに。
客は『凄いねぇ」ってチヤホヤするかもしれないが誰も普段は食べネェよ。大間の鮪、閖上の蝦蛄、氷見のブリ、関サバ、・・・。こういったの喰う人は、わざわざ現地迄行って食べることをするから、町中では喰わないよ。河豚なら下関、牡蠣なら伊勢、蟹なら福井ってね。現地の方が新鮮で調理方法も色々あるしね。

素材を生かす調理法、さらには余すところなく使うメニューや技法を修行して習得してないから、せっかくの高級魚も刺身や寿司にするだけで、他の部分は?って使い方する。鯛やイサキの皮を塩焼きしたり、兜煮やカマを使った料理。鱈なら白子はどう調理する?昆布締めの加減は?コハダの塩加減は?約の?蒸すの?締めるの?熟成さすの?タレは、下地は?
結局、全部使えなければ歩留まり悪く、原価計算したら赤字だね。まぁ経理も知らないだろうけどさ。

下の子を育てる事も自分が修行してないから、指導出来るわけない。だからいつも人手不足(その前に給料払えないだろうけど)
自身がこれまで目で盗んだり、舌で覚えるって勉強してこなかったから、料理本や他人の料理を見てもアレンジやそこからの独創ができない。
ましてやこんな職人に「お客様に満足してもらうため」とか「お客様のために常に精進」とか出来るか?

さぁホリエモン。これでもお前は「長い期間の修行や苦労によって手に入れたものは価値がある」というのは偏見であり、寿司職人の修行というのは若手を安月給でこき使うための戯言に過ぎないというのか。
職人の技術と修行をなめるなよ。
根性主義の練習をしてる運動部の親・モンスターペアレンツかお前は。まぁお前は研究開発者の地道な努力を金にしか思ってないからM&Aとかできたんだろうけどさ。
職人の世界をわかってくれとは思わないが(どうせ理解しようともしないだろうから)、TVドラマ「下町ロケット」の阿部寛を見習ってくれ。



17 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2019-01-15 04:33:14
日本のブラック企業ブラック部活問題って
日本が平和すぎるのも要因なのかなぁ
Unknown (まか)
2019-10-08 18:13:22
嫌うまでもない。正直に視野が狭い人。
Unknown (マミ)
2019-10-11 14:28:57
適当なことばっか抜かしてる正真正銘のクズ。
Unknown (ドラえもんは好き)
2019-10-19 02:48:39
この世で自分が一番お利口さんと思ってるせまーいせまーい世界で生きてる人。どんな育ち方したらこんなしょーもない人間が出来上がるのか、彼の両親にインタビューしたい。とにかく同じ土俵に上がらず生ぬるい目で見守ってあげるのが一番。
Unknown (Unknown)
2019-11-11 05:23:00
この人はITでのし上がったから
IT推しが酷い AIが人の職業を奪う的な事
言ってるが・・・日本の90%が中小零細
そこまでの設備投資が出来るとは思えない
あと副業でなんか色々言ってるが
やる人が増えていけば落ちる人達もいる
なんか昔のコンビニ経営みたいになるんじゃないかな?
Unknown (masa)
2019-12-20 17:07:48
激しく同意します。Yutubeでホリエモンと中田敦彦を批判するコメントをしたら思い切り叩かれました。この二人はまるで宗教のように扱われ、身勝手な持論を振りかざし自分が如何に正しく、如何に頭が良いか自慢気に話し、チャンネル登録者は信者のように盲信し自分の考えと違う人間を攻撃してきます。二人共消えて欲しいです。
Unknown (神)
2019-12-29 13:58:13
ホリエモンって大犯罪者だぞ。
出資金詐欺で数千億を騙し取った男、こんなやつを信用する人間が気持ち悪い
海外なら禁固数十年だよ、ホリエモンはゴミだよ、雑誌で顔が表紙についてて気持ち悪くてしょうがない、中身が無い詐欺野郎だよ、だからこの記事みたいな事が言えるんだろうね・・・・早く消えて欲しい
Unknown (ちゃ)
2020-01-02 08:05:47
いたく共感します
M&Aしか出来なかった→自分がよければそれでいい
事しか知らない、理解が出来ないのかなと思います
義理人情を大切にする日本人からは到底理解出来ない人
この人見る度に日本人じゃないんじゃないかと、、、
Unknown (ミスター埼玉)
2020-01-22 17:27:30
 貴殿のおっしゃる通り。
なぜこいつをマスゴミ共がありがたがるのか甚だ疑問。
所詮前科者でやっていることは全て中途半端。
自分以外はバカと考えている真のバカ。
Unknown (たかし)
2020-02-01 18:58:38
ホリエモンは影でコソコソやっとけばよい

post a comment