goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとかなるさ

何とかなるさで、過ごした日々のひとりごとと、お勧め考察
健康な生活サポート(生涯現役)

老後?子供の貧困?

2016-12-17 01:33:40 | 年齢と健康
またまた、ボヤキ!!

年取ると、本当に仕事が制限されるよね!
特にバリバリ働いてきたほど、そうじゃないかな!!

経験を生かす職場は、できなくても若い子を育てたいとかで年齢でカット!!

年取った人が、低賃金の肉体労働てのが相場!
年金カット法案は通るしね

若いうちは、自分だけは大丈夫なんて思っていても
万人が万人貯蓄して老後に備えられるわけじゃない

子供の貧困なんて言っているけど、親が稼げないんだよ!
これが、年取ったらどうなるの?

稼がない親(世代)は、稼げない世代がどうやって老後暮らすのかな?
生活保護?

どこか、報道間違っていないかな?
親にスポットあてて、対策しろよ!

生活保護も様々
本当に必要な人も、たくさんいるからね。

でも、私の知人、親も、子も生活保護!
子供と言っても立派な成人だよ!
選ばなきゃ仕事はあるよ!

掃除でも、警備でも、スーパーの裏方でもね
肉体つらいけど、爺さんがやるんだから

でも、交通指導している人見てたら、立っているのがやっとのような人が働いていた。
こんな人こそ、生活保護してやれと思ったね。

体が動くうちは、働くさ!
なんとかなるさ
やることやってればね!

でも、借金はつらい!
働いても、全部右から左に出ていく!

自営業と警備員で結構頑張って稼いでるんだけどな
マノンで頑張るか!!

ボヤキました
何とぁなるさ



現在の高齢者は長生きする!

2016-10-10 13:44:06 | 年齢と健康
年を経るごとに、健康について考えることが多くなる。
しかし、年取ってからできることと、
できないことがります。

団塊の世代は、長生きする。
粗食に耐えて育ち有害食品添加物を知らずに育った(まだ、便利な食品はなかった)

そして、朝から晩まで働いてきた。
猛烈社員、当たり前の社会。

また、できるまで。結果が出るまで頑張ってきた人たちだから、年とって健康に投資する。
だから、ますます長生き!!

他方、有害添加物をたくさん食してきた年代の人々は、やはり基礎体力で差がでます。
働き盛りの40代から体に異常を訴える人人が、・・・・
若年性認知症なども、その一つかも。
10万に40人はいるといわれる、若年性認知症!!
他人事ではありませんよね。

爺さんばあさんは元気、働き盛りに異常があれば、中抜け、社会になりそうですね。
大変!!

若いから、健康だからは、危険!
あの元気な方が!!
なんてことにならないように、若いうちから健康に留意、健康のために自分に投資しましょう。

「何とかなるさ」で生きてこれたのも、健康には私なりに気を付けてきたからです。
私は、42歳までは毎朝ジョギングしてました。
健康機器も、いろいろ購入して、それなりに頑張って努力もしてきました。

でも、これといった機器はありませんでした。
ただ一つ、磁気治療器だけは、10年以上にわたり、愛用しています。

これから、夜勤に出かけます。

何とかなるさ

なんでも年のせい?年取ったから仕方ない?

2016-08-27 00:22:58 | 年齢と健康
今日は、年齢と健康について

年を取ると、仕方ありません。
老化で、片付ける医師の多いこと。

無難だよね、年齢で片付けちゃうんだから。
少しムカツクことばですよね。
超高齢化時代に、真剣に取り組めよ!
粗食で育った我々の方が、汚染されたインスタント食品育ちより長生きするのだからね。
もっと、健康に気を付け、働かなくちゃダメですよね。
努力しましょうね!
健康で長生き!

私の、お会いする方々の平均年齢は70歳!
皆さんお元気ですよ!

年のせいなんて言わせませんよ!
飲み会でも、私(66歳)以上に飲んで、歌って、大騒ぎ!

それが若さの秘訣かも?

何とかなるさ!
人様の世話にならないで、健康で長生き!

今日は近所の、居酒屋で一回り年下の方たちと飲み会!
アルバイト探さないと、飲めなくなるかな?
でも、ネットで申し込むと年齢ではねられておしまい。
つらいね。

お金ないけど
何とかなるさで暮らしてます。