ごはんがおいしいね

毎日のごはんやおパグのことを綴ります

我が家の酵母ちゃん

2015-06-20 11:09:54 | うちごはん
毎朝食べるパンを焼いているのですが、発酵するときに使うイーストの添加物が気になって、
ドライになっている白神こだま天然酵母をここのところ使っています。

HBにセットして、こんな感じのがほとんどです。



気温25度くらいになるこの時期は、レーズンで自家製レーズン酵母を作ります



レーズンとミネラルウォーターを瓶にいれて



途中、空気をいれるように瓶を揺すってまぜまぜ
数日するとブクブクブク泡立ち発酵してきます
匂いは、最初アルコールのようですが、そのうち、つんとした香りがなくなり、泡立ちも落ち着いてきたら、出来上がり。
一週間くらいかなぁ

そしたら、その酵母ちゃんをもとにパン種を作ります
酵母ちゃん50ccに全粒粉50gを瓶にいれてまぜまぜ



この写真は、まぜて4時間室温に置いたものです。
今回の酵母ちゃん、元気がいいので気持ち良く発酵してます。

倍くらいに発酵したら、6時間くらい冷蔵庫で休ませる、次からは、ミネラルウォーター50cc全粒粉50gまぜまぜを3回繰り返し



いい感じに出来上がり~

このパン種80g、強力粉150g、全粒粉50g、砂糖大1、塩小1、水90ccを捏ねて
室温で4時間一次発酵、ガス抜き後、胡桃を入れて成型して、室温2時間くらいで2次発酵
220度のオーブンで10分くらい、200度に下げて10分



焼き上がり~~

胡桃たっぷり、外は香ばしくてなかモチモチ
美味しくできました




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい! (milky)
2015-06-24 08:48:05
これはプロ並み!!

酵母から作るなんてすごいですね~
こんなの食べたら美味しくて・・・市販のパンなんて買う気がしなくなるでしょう?
真似したいけど、時間がなぁ~
1次醗酵と2次発酵で一日かかっちゃいますもんね。

やはり「やる気」ですね。
hanaさん、素晴しい!
返信する
milkyさんへ (hana)
2015-07-06 20:42:55
鬱陶しい日々が続いていますが、酵母たちには丁度いい気温のようで、元気いっぱい発酵してくれてます。

味は、シンプルなので飽きませんが家族はどう思っているのやら
返信する

コメントを投稿