先日のバレンタイン
チョコレート大好きな私の為に
お店の大事なお客様からいただきました。
しかも、お二人から。
お店でお買い物をしていただけるだけでも有難いのに
こうしてチョコレートをいただけるなんて・・・
はぁ~幸せです。
・・・というわけで
手作りチョコをオットにプレゼントしました~・・・なんて日記ではなく
いただいたチョコレートをオットと二人で美味しくいただきました~の巻きぃ
まずはこちら。
「ショコラ・ヴォヤージュ」
*写真が下手っぴなのでこちらを見て下さい↑

こちら、地元函館で密かに(いや、かなり・・・かな)ブームになっている
生チョコトリュフ。
お口の中で生クリームの溶け方に大感動~!!
粒の大きさも大満足だし。
冷やしてアイスみたいに食べても、またうましだそうで。
これ、お土産にしたらすっごく喜ばれますよ~♪
あぁまた食べたいぃぃぃ。
そしてもうひとつがこちら。
「ピエールマルコリーニ」

こちらは田舎モンのわたくしなんぞが口にして良いのか!
・・・というほどの超お高いチョコレート。
東京の都会っ子は一粒ン百円もするチョコをお食べになるのね~
などと、よくTV観ながら思ったもんです。
で、その感想は・・・。
美味しいのはもっちろんのこと、原材料とかこだわってるんだろうなぁって感じ。
もうね、超上品なんですわ、お味が。
ほんものを知ってしまった・・・みたいな。
いつか大物になったら自力で買おうね~。
Qちゃん&さくちゃん'sママさんありがとうです~
お二人とも、「ご主人にもどうぞ」って。
そんなもんで、私からのチョコは・・・・・・。
あ!
その時、我が家の坊ちゃまは・・・
また次回更新しま~す。


チョコレート大好きな私の為に
お店の大事なお客様からいただきました。
しかも、お二人から。
お店でお買い物をしていただけるだけでも有難いのに
こうしてチョコレートをいただけるなんて・・・
はぁ~幸せです。
・・・というわけで
手作りチョコをオットにプレゼントしました~・・・なんて日記ではなく
いただいたチョコレートをオットと二人で美味しくいただきました~の巻きぃ
まずはこちら。


*写真が下手っぴなのでこちらを見て下さい↑

こちら、地元函館で密かに(いや、かなり・・・かな)ブームになっている
生チョコトリュフ。
お口の中で生クリームの溶け方に大感動~!!
粒の大きさも大満足だし。
冷やしてアイスみたいに食べても、またうましだそうで。
これ、お土産にしたらすっごく喜ばれますよ~♪
あぁまた食べたいぃぃぃ。
そしてもうひとつがこちら。



こちらは田舎モンのわたくしなんぞが口にして良いのか!
・・・というほどの超お高いチョコレート。
東京の都会っ子は一粒ン百円もするチョコをお食べになるのね~
などと、よくTV観ながら思ったもんです。
で、その感想は・・・。
美味しいのはもっちろんのこと、原材料とかこだわってるんだろうなぁって感じ。
もうね、超上品なんですわ、お味が。
ほんものを知ってしまった・・・みたいな。
いつか大物になったら自力で買おうね~。
Qちゃん&さくちゃん'sママさんありがとうです~
お二人とも、「ご主人にもどうぞ」って。
そんなもんで、私からのチョコは・・・・・・。
あ!
その時、我が家の坊ちゃまは・・・
また次回更新しま~す。

いや~~チョコ!めちゃくちゃおいしそうですやん。
私かなりのチョコ好きなので、チョコ常に食べたい!ので、高級チョコには縁がなくて…。貧乏だからガーナ命!になってます(笑)。
昨日久々にコンビニでロシェを買いました。3コ入り…。
いいなぁテツ君ママさんは、もらえて…。
テツ君もお元気そうでなによりですね。
こちらではもうそろそろ花粉です、花粉の季節。オソロシイ…。
先日は訪問&コメントありがとうございましたぁ~!
生チョコトリュフ!美味しそう~!!!
冷やしてアイスみたいに・・・・・って!絶対美味しいですよ!それ!
たべたぁぁぁぁ~い{チョコ}
なになになに?
<太><色:#66cc00>その時、我が家の坊ちゃまは・・・</色></太>の後が気になって仕方ありません!(笑)
時々写真がアップされているのを見て、私も食べたいぃぃぃといつも思っていますよ★
それに、数あるチョコの中でも「ガーナ」を選ぶあたりも一緒です(笑)
そちらはそろそろ花粉の心配なんですね。
こちらは本日も雪雪雪です。
アレルギーに関する情報で、いぬいっとさんの参考になりそうなネタがあるので今度コメントしますね。(できるだけ早めにしますので・・・)
いつもコメントを残せれば良いのですが・・・読み逃げばっかでスミマセン!!
生チョコトリュフ、アイスにしたらぜーったい美味しそうですよねぇ。
今度機会があったらそのようにして食べてみまぁす♪
余談ですがここのお店の店主さん、とーっても良い方で、このチョコレートの作り方レシピまであったりするんですよ。
「その時のテツ」ですが(笑)
近日中にアップしますね~。そんなに期待するほどのことではありませんのであしからず~~~