今日は仕事の関係で更新できない予定だったけど
頑張って書きます!!
仕事というと、先日、「講師をする」という機会がありました。
(・・・って、書くと、私ってとっても頭のいい人!?
というイメージがあるかも知れませんが
ブログの通り、こんな感じですので
あまり素敵なイメージを抱かないで下さいね
)
人前で話したり、何かをすること自体は
終えた後の「快感」が好きなので、苦手ではないのですが
緊張症なのが悩みの種。
あまりの緊張のせいで息を吸うことを忘れて話続け
大変な事になった経験もあります。
「見ている人を人と思わなければいいよ(かぼちゃとか)」
・・・などと言いますが、はっきり言って無理です。
人は人にしか見えませんから。
ある時「緊張する~・・・という思いが
自己暗示になって本当に緊張させている」
とのアドバイスをいただいて、すごく納得!!
それからは極度に緊張することが無くなりました。
それでもこの間の講師の時はちょっとドキドキ・・・。
その時です。
ふと思い出したんです、テツのこと。

テツのことを考えたら
ふぅ~っと肩の力が抜けて
よし、ガンバロ!
って軽い感じで臨むことが出来たのです。
偶然にも、講義の会場からテツのお散歩コースの
砂浜が見えるので、なおさらの事です。
いろんな意味でテツに応援されている気がしました
皆さんも外でイライラしたり緊張感から解放されたい時は
愛犬の事を思い出してみてはいかがですか・・・?
頑張って書きます!!
仕事というと、先日、「講師をする」という機会がありました。
(・・・って、書くと、私ってとっても頭のいい人!?
というイメージがあるかも知れませんが
ブログの通り、こんな感じですので
あまり素敵なイメージを抱かないで下さいね

人前で話したり、何かをすること自体は
終えた後の「快感」が好きなので、苦手ではないのですが
緊張症なのが悩みの種。
あまりの緊張のせいで息を吸うことを忘れて話続け
大変な事になった経験もあります。
「見ている人を人と思わなければいいよ(かぼちゃとか)」
・・・などと言いますが、はっきり言って無理です。
人は人にしか見えませんから。
ある時「緊張する~・・・という思いが
自己暗示になって本当に緊張させている」
とのアドバイスをいただいて、すごく納得!!
それからは極度に緊張することが無くなりました。
それでもこの間の講師の時はちょっとドキドキ・・・。
その時です。
ふと思い出したんです、テツのこと。

テツのことを考えたら
ふぅ~っと肩の力が抜けて
よし、ガンバロ!
って軽い感じで臨むことが出来たのです。
偶然にも、講義の会場からテツのお散歩コースの
砂浜が見えるので、なおさらの事です。
いろんな意味でテツに応援されている気がしました

皆さんも外でイライラしたり緊張感から解放されたい時は
愛犬の事を思い出してみてはいかがですか・・・?
テツくん効果、お仕事にもでましたか・・・・。
ありがたいですね{スマイル}
こんなとこでも活躍してくれるなんて、テツくんさまさま?
例の模様替えのはなしですが、どうやら鬼門の方向をあけておくと人の流れがよくなったりするらしいです。
その場所にはめ込んだカラーボックスを今度はどこに移動するべきか検討中です。{涙}
「さまさま」はまだ早いかも!(笑)
鬼門をあけるんですね!
私もやってみよう!!(すぐ真似する私)
・・・ていうか、鬼門ってどっちですか?
北東?裏鬼門?あれ?ドクターコパとは違うのかな?
いずれにしても風水の基本って「一に掃除・二に掃除!」って感じで、いつもきれいにしとかなきゃダメなんですよね・・・。
でも、実は私も今月に入って結構忙しいです。先月の反動かもしれませんが。
それともひょっとして、明治神宮効果かしら!?