そうそう
テツさん、月曜日には病院でお耳洗浄
してきました
家でも出来るようになったんだけど
ちょうどフィラリアのお薬ももらいに行かなきゃならなかったのでね
テツの場合
お耳(外耳炎)と膿皮症は連動して起こるらしく(同じ菌が原因だから)
ひどい時はたいていどっちもカイカイしています
でも
家でもお耳じゃぶじゃぶ洗えるようになったのと
こまめにお薬(ハーブ系)をつけるようにしてからは
そんなに悪くならないで済んでいるみたい
とは言え、昨日の病院では
悪くなる手前の段階だから、油断しないよーに
的なこと言われまして
かいていなくても、定期的に洗う必要があるわけです
ちなみに我が家の場合
・・・使うもの・・・
① 「オーツイヤークリーナ」
② ティッシュ
③ ハーブのお薬(病院で処方)
④ おやつ(魅力的なものがベスト)
・・・必要人員数・・・
大人2名
・・・洗浄ステップ・・・
準備
おやつをちらつかつつ、準備物を近くにセット
ステップ1
一人がテツさんをやさしく?押さえながらお耳をガッと開き
ステップ2
もう一人がすかさずイヤークリーナーをじょばじょばじょばーっと注入!
耳からあふれるくらい大量に
ステップ3
押さえ役の人がすぐにふたをする様に耳を押さえ、もむ
テツさんぶるぶるして耳の中の汚れが飛んでいきます
ステップ4
余分な洗浄液をティッシュオフしてお薬を点耳
ステップ5
テツさんにごほうびおやつ
こんな感じでやっとります
これでもやっと慣れて出来るようになりました
最初は絶対無理!と思ってたけど
シャンプーでも耳洗浄でも、やれば出来るものですね
・・・
でも肛門腺しぼりと爪きりだけは無理かも~
テツさん、月曜日には病院でお耳洗浄

家でも出来るようになったんだけど
ちょうどフィラリアのお薬ももらいに行かなきゃならなかったのでね
テツの場合
お耳(外耳炎)と膿皮症は連動して起こるらしく(同じ菌が原因だから)
ひどい時はたいていどっちもカイカイしています
でも
家でもお耳じゃぶじゃぶ洗えるようになったのと
こまめにお薬(ハーブ系)をつけるようにしてからは
そんなに悪くならないで済んでいるみたい

とは言え、昨日の病院では
悪くなる手前の段階だから、油断しないよーに
的なこと言われまして
かいていなくても、定期的に洗う必要があるわけです
ちなみに我が家の場合
・・・使うもの・・・
① 「オーツイヤークリーナ」
② ティッシュ
③ ハーブのお薬(病院で処方)
④ おやつ(魅力的なものがベスト)
・・・必要人員数・・・
大人2名
・・・洗浄ステップ・・・
準備
おやつをちらつかつつ、準備物を近くにセット
ステップ1
一人がテツさんをやさしく?押さえながらお耳をガッと開き
ステップ2
もう一人がすかさずイヤークリーナーをじょばじょばじょばーっと注入!
耳からあふれるくらい大量に
ステップ3
押さえ役の人がすぐにふたをする様に耳を押さえ、もむ
テツさんぶるぶるして耳の中の汚れが飛んでいきます
ステップ4
余分な洗浄液をティッシュオフしてお薬を点耳
ステップ5
テツさんにごほうびおやつ
こんな感じでやっとります
これでもやっと慣れて出来るようになりました

最初は絶対無理!と思ってたけど
シャンプーでも耳洗浄でも、やれば出来るものですね
・・・
でも肛門腺しぼりと爪きりだけは無理かも~