テツママの美容のお仕事ブログ
「bonolog@てつこの*小部屋」
始めました
こちらも良かったら遊びに来て下さいね

人間もアレルギーの起こりやすい季節・・・
これってワンコも同じなのかな?
我が家のぼっちゃま
お耳もカイカイになっております。
外耳炎です。
病院の先生いわく「体質」なんだそうで
テツの場合は月にいちどは耳洗浄に来院した方が良いとのこと!

お耳の洗浄は見ている方も
うぉっ・・・って声がでそうになります。
洗浄液の入ったぶっとい注射器を
お耳に容赦なくじゅーっと注入
しかも耳から洗浄液があふれ出るくらいに。
そして耳に栓をするように指で押さえながら
クチュクチュっと洗います。
その後ぶるぶるーっとすることで
余分な洗浄液と汚れが取れるのです。
テツの場合は両耳を洗浄するのですが
さすがに状態が悪い時は痛いのか
クゥゥン・・・と
声にならない声を出すんです。
治療した際はお薬(抗生剤)
も飲ませます。
あまりお薬飲ませたくないんですよね、ホントは。
でも洗浄とセットでお薬を飲むことで
明らかに回復が早いので仕方ないのですが・・・。
お耳も含めた体質改善をさせたいところです。
ちなみに体重は18.4kg!!
相当毛が抜けてすっきりして見えたけれど
体重は変わりなく・・・。
みんなでダイエットもしなくては~!!
「bonolog@てつこの*小部屋」
始めました
こちらも良かったら遊びに来て下さいね






人間もアレルギーの起こりやすい季節・・・
これってワンコも同じなのかな?
我が家のぼっちゃま
お耳もカイカイになっております。
外耳炎です。
病院の先生いわく「体質」なんだそうで

テツの場合は月にいちどは耳洗浄に来院した方が良いとのこと!


お耳の洗浄は見ている方も
うぉっ・・・って声がでそうになります。
洗浄液の入ったぶっとい注射器を
お耳に容赦なくじゅーっと注入

しかも耳から洗浄液があふれ出るくらいに。
そして耳に栓をするように指で押さえながら
クチュクチュっと洗います。
その後ぶるぶるーっとすることで
余分な洗浄液と汚れが取れるのです。
テツの場合は両耳を洗浄するのですが
さすがに状態が悪い時は痛いのか
クゥゥン・・・と
声にならない声を出すんです。
治療した際はお薬(抗生剤)

あまりお薬飲ませたくないんですよね、ホントは。
でも洗浄とセットでお薬を飲むことで
明らかに回復が早いので仕方ないのですが・・・。
お耳も含めた体質改善をさせたいところです。
ちなみに体重は18.4kg!!
相当毛が抜けてすっきりして見えたけれど
体重は変わりなく・・・。
みんなでダイエットもしなくては~!!