goo blog サービス終了のお知らせ 

映画と読書とダイエット 

個人の個人による個人のための記録帳です。よしなに〜(^ν^)
忘備録のためおおいなるネタバレです




映画「悪人」見ました

2022-10-24 14:04:00 | 2022年観た映画
2010年 日本

悪人 (小説) - Wikipedia


吉乃ちゃんというかわいい女の子がおりまして…

女子会なう。
増尾くん、老舗旅館の御曹子なんやて?
増尾君とこれから付き合うのに、餃子なんか食べていいの?
うん、ちょっとだけやもん。

って、うそやってん。

出会い系サイトで知り合った冴えない男とこれからセークールするんやw

いっしょにいてもつまらんし
仕事も肉体労働系でさえんけど

車の運転とセクールは上手やけどね。

佐賀から博多までわざわざ会いにくる彼…。
ガソスタで、以前に撮影した彼女の動画見てはぁはぁ
やる気マンハッタン!

待ち合わせ時刻遅めに到着した吉乃にシビレきらして、
ぷっぷーーー!

ら、あららら?
なんか後ろから来た車が急に止まって…

なんと!
増尾君だったのだった!!!


きゃーーー🫣増尾くんやん!
アタシに会いに来てくれたん?
こんな偶然あるの?

目の前でドタキャンくらいボーゼン…。

💢💢💢
車Uターンして追いかけちゃった…。

フラれた青年祐一は、佐賀の海町で、
おばーと病気のおじーと暮らしてて、
解体業務やってます。
おじーの病院やらお風呂やら…
親戚の親方が「世話かけすぎや」と心配していますが、
ほかに誰がするん?
お金もないし…。
閉塞感ある日常を送っております。

まぁそれでも
サンナンバーの羽付き勝負車に乗ってるんだけどねーーー。

裕一は以前出会い系でメールのやりとりをした光代という女性からメールをもらい、会うことにします。


って、光代さん、深津絵里さんやもん。
めっちゃ美人やん。

光代は紳士服売り場で働く…
妹と暮らす彼氏なし…寂しい女性だった。

吉乃ちゃんが、あの晩殺害され…
増尾君が逃走し、名古屋のカプセルホテルでつかまるもの、
犯人は別にいる事がわかる。

そう…
犯人は…


ボクでした。

あの日、増尾の車に乗り込んだ吉乃は、
増尾の気分をそこねて、山中で捨てられる。
後をつけていた裕一が吉乃を心配し送ろうと申し出たが、

あたしのこと馬鹿にすんな(増尾にばかにされたんだよね)
あんたに襲われたって言ってやる!
アタシの親戚には弁護士だっているんだからね!
あんたのいうことなんて誰も信じない!

と、暴言をはき、
あんたのいうことなんて誰も信じない

ってのがNGワードだったみたいです。
かーっとなって…
あ…
ああああ…




かわいそうなのは吉乃のお父さんだった。
天塩に育てた一人娘…。
おまいっ!
おまいが山に捨てたから
殺されたんや!
謝れい!
って、増尾君にせまりますが、返り討ちにあいます。
って増尾くーん、君、事件のときとおんなじ服なんやね。
すごい精神力だな!

一方、裕一は光代に全てを話し、自首を決めますが、
すんでのところ…雨の降る交差点…
光代によって引き留められ、ふたりは逃走を決めます。

母に捨てられた時に見ていた灯台…

逃避行は長く続かず、買い出しに出た光代を追い、
警察が出動。
裕一はお縄となりました。

後日、吉乃殺害現場に花をたむけようとする光代。
吉乃のお父さんがいあわせ、花を手向けるのをやめます。
タクシーの運転手に「犯人は悪人だ」
と言われ「あのひと、悪人なんですねぇ…」


だれが一番悪いんだ?
って思うと増尾君が一番いかんと思う。
イケメンで金持ちに産んでもらって…
なんでおまいはそんなに性格悪いんや???
(どうもマザコンだが女将をやってる母に甘えられず満たされていない思いが性格を歪めてしまったのではないかと思わせるシーンもあった)

じゃ、吉乃は?
理髪店で裕福ではなかったもの、
両親に大切に育ててもらって、父には上手に甘えていて、
母とは友達みたいに「好きな人できた」って喋ったりする仲だったのに?
どうしてそうなった?

って考えてもしょうがない。
それが人生…。
😓

深津絵里さんが美しかったです。
そして妻夫木くんの残念っぽい感じもすごかった。
よく見るといけなのに…。的な。

⭐️⭐️⭐️

面白い映画をありがとうございました😊



















映画「ジョーズ3」観ました

2022-10-23 18:32:00 | 2022年観た映画
1983年アメリカ




映画館で青と赤の眼鏡かけて立体映像を楽しむやつだったみたいです。

ジョーズシリーズ見たことないなぁ…
サメ映画は結構見たんだけど、本家見てないのはケシカラン。
つーことで、Amazonプライムで無料だったのが、
3と4だったので、3から観ました。

い、イラスト?!

って感じのシーンもありまして、
ポロニア監督がインスパイアされたんではないかと思いました。

最新の海洋博物館が建設され、
そこで働くマイケルのもとを巨大ザメが襲う!


って、マイケルはジョーズの前作からのキャラだったんですねぇ。
弟のショーンはサメのせいで海嫌い、
コロラドでカウボーイやってます。

マイケルと彼女の海洋生物学者のケイ

ショーンとジェットスキーショーのケリーも恋仲になりて…

オモロい水着とか…

まぁ…

ボチボチと長くかんじました。
最後は、
サメに喰われたカメラマンの伯爵が、腹の中から爆弾ぶっぱなして、
自らの命と共に散華されて…
迫力ありました。
(オマージュしたと思われるシャーケンシュタインのほうがショボいですねw)


⭐️⭐️

面白い映画をありがとうございました😊










映画「シャーケンシュタイン」観ました

2022-10-23 16:10:00 | 2022年観た映画


2016年 アメリカ

まぁ〜見るかにz級ですねぇ〜
覚悟して観ましたがw

第二次世界大戦中、ナチスで密かに行われたいた研究…
で、シャーケンシュタインが作られ…


平和な田舎街を襲う!

関係不明…誰トク?な微妙な3人がヴァカンスにやってきて、



残念なオッシャンの水着シーン
誰トク?


ヒロインはアタイですが…微妙〜

水着にすらならないヒロイン。
まぁ…水着になっても…ですけど…

ボート壊れて、島まで泳いでたら、博士の家に迷い込んでしまって、
研究を手伝わされ、


水陸可能なシャーケンシュタインの誕生!

美女を襲ってお楽しみのシャーケンシュタイン



ま、まだ名前も知らないのにぃ〜

仲間が次々に命を落とし、


カッコいいモブさんが活躍するも…


最後はヒロインと恋仲になった保安官が自らの命を犠牲にし、
シャーケンシュタインと共に散華します…

ラストはお約束…バッドエンドw


あーーー映画作るのって大変なんだなぁ〜と、
しみじみと思わせてくださる迷作?冥作?ではあります。

CGのやる気なさすぎて、
ふざけて作った感が漂ってしまい残念でしたが、
年に一度くらいなら見てもいいかなぁ〜。

⭐️🙏🙏

面白い映画をありがとうございました😊


ところで、ヒロイン役の女性ですが、
グレタ ゴルコヴァさんと言って、
他のポロニア監督作にも出ているみたいです。


ググったら結構キレイな方ですねw

って、刺青遊びすぎちまったい!!!

















映画「クローバーフィールド」観ました

2022-10-22 10:05:00 | 2022年観た映画
2008年アメリカ 製作費2500万ドル



終始ホームビデオでの録画的な映像で続けられます。

最初、証拠品…かつてのセントラルパークで採取された
とか、ある意味ネタバレなテロップが流れ…

セントラルパークを見下ろす高層マンション(字幕ではアパートってなってたけど、日本語訳てきにはマンションが正しいと思うんだ)、
おとーさんが出張中のマンションで、女の子が彼氏でも呼んだんでしょうか、
けだるいモーニングの映像から始まります。
女の子が可愛いので期待感持てます💕

ビデオは
パーティーの場面に変わります。
このビデオの持ち主の男性は、日本へ栄転が決まっているものの、
彼女に「一緒についてきて」と言えないで、このままお別れ?
になってしまう?
お互いギクシャクしてる模様。

彼氏のお兄ちゃんとその彼女が、
「あいつらマぐ愛したんやで」ってみんなにバラして、
女の子(ベス)は怒って早々に帰ってしまいます。





こいつらなにやってんだ?的な
パリピーの思考が理解でけん…
ちょっとイライラしながら見ていました。

(あとから考えると、お兄さんとその彼女は二人をくっつけようと頑張っていたみたいです)

で、主催者らーが盛り下がっていますが、他の招待客はボチボチ盛り上がっていたり、sぷでもないのもいたり…
パーティーの最中、いきなり地震?(ニューヨークは地震ないんじゃ?)
大きく揺れて停電します。

電気が回復し、テレビつけたら、
どーも、マンハッタンの入江近くでタンカーが沈没したとか?
おーい、屋上から見られるかも!
野次馬的に屋上へ乗り出すパリピーの若者たち。

ら、らららら?
なんかビルが赤く燃えてたり…
想像以上のピンチっぽい。
みんな急いでビルから逃げだします。

逃げ惑うなか、
ぎゃーーー!!!
自由の女神が吹っ飛んできて!!!

どーも巨大生物?
が襲ってきてるらしい。




マンハッタンの橋通って逃げるべ!
逃げてたら、橋も襲われて、お兄ちゃんが犠牲になります。




地下鉄の中逃げたり…
その頃には軍も出動して、怪物と戦っています。

軍に保護されますが、
友人の一人が襲ってきた生命体に噛まれ、感染していたのか、
射殺されてしまいます。

別れたベスから、
アパート(セントラルパークを見下ろす高級マンション)にいたけど、
倒壊して動けない!
助けにきて!と電話ありまして。

みんなに反対されるけど
「一人でも助けに行くべ」って駆け出す主人公。

なんやかんやいい仲間たちで、一緒に付き合ってくれて、
にーちゃんの彼女なんてハイヒール履いてたのに、脱ぎ捨てて走って付き合ってくれて!
ベスの救出に成功!

ベスは肩に何か刺さっていたという重傷でしたが、
なんとか元気に走って逃げ出し、

みんなヘリに乗ります。

が、ヘリも攻撃されて…

男ともだちは怪物に食われ…
にいちゃんの彼女は、いついなくなった?

政府は最初の攻撃に失敗したら、
マンハッタンごと爆破する作戦を遂行するよ…。

だ、大ジョーブ…
橋のしたで助けを待つ二人。


ビデオテープですんで、
時々、以前にうつしてた画像が流れて…
マンハッタンでイチャコラの二人だとか…
物悲しさを強調します。

って、最近の子、
ビデオテープの原理わかるのかしら???

🤔

なんか軍がやらかしたんじゃなかろーか的な、
ミストっぽい展開なんだけど、
こちらは、アクション!
ひたすら逃げ惑うアクション!!!

みんなの憧れのニューヨークがあああああ!って大迫力でした。
ホームビデオ的な映像も臨場感あっていい!
と、思うところもありましたが、
見づらいなぁ…と正直うんざりもしたり。

⭐️⭐️⭐️

後日譚の10クローバーフィールドを先に見て、
その時はこちら、有料だったのですね。
見られてよかった!
※10見た後、こっち見たほうが面白いかもです。

⬇︎誰得リンク ワタクシのブログw

面白い映画をありがとうございました😊















映画「フェイシズ」観ました

2022-10-19 14:07:00 | 2022年観た映画
2012年 アメリカ


小学校の先生やってるアナ…
ニジューダイ後半くらいの設定かな?
ブライスっていう彼氏と同棲中、近々結婚するかもね〜
仕事も私生活も充実してます。

で、ちょっとヤンチャな女友達もいて、
毎週、呑みに行ってんの。
酔っ払ったお友達はタクシーにのせてあげて、
あたいは歩いて帰る途中…、

あらっ!
ちちくりあう男女と遭遇するも、
あらあらw的な配慮で、見ないでそーと通り過ぎようとします。
が、なんか変な音がっ!!!

ぎゃーーーーー
女の子、クビ切られちった!

女性をレイプして、泣きながら喉を切るという連続殺人犯が世を騒がせていたのであった。
(ってそんな時期に、若い女子が夜中一人で帰っちゃらめぇ!)

アナは気疲れないように…
そーっと去ろうとしますが、
プルプルプル〜♪
タイミング悪っ!彼氏から電話がっ!

犯人に気づかれ、逃げるアナ…
揉み合って、橋の上から川に落ちてしまいます。

アナは助けられ病院で目を覚ましますが、
あれ?
君ら誰よ?
落ちたときに頭を打って、人の顔がコロコロ変わって見えてしまうという、
実に不可思議な障害に悩むこととなります。


あたいの顔まで…


人の顔がわからなくなったアナが、
唯一犯人の顔を知ってる証人となり…
まぁ〜いろいろ面倒が起きます。

って、暗い夜に一瞬みただけだし、
普通の人ってそんな状態で顔とか覚えているもんなのかなぁ〜🤔
(アタクシ、絶対無理ぃ)

そんなアナが犯人にも狙われつつ、
犯人を炙り出す…
サスペンスか?
と序盤は面白かったんですが、

アナ視点によって、
彼氏の顔とかコロコロ変わって、
ごめんなさい🙏
これ誰?
的な…

彼氏には治ったって、ネクタイの柄で判別しようとするアナ…
そんなアナに気づいて、
セクースの時も別人に見えてたんか…
耐えられない…
もう別れようや…という彼氏。

もーーーー!!!
電気消して目隠しプレーにすればいいやん!
😅

などに色々入ってゆけず…


アナは唯一、顔が判別できる刑事と恋仲になりますが、
にゃんと!
お髭たんで区別してただけだということがわかります…
😅

そして衝撃の犯人はっ!!!
事件の解決を手伝うプロファイラーだったのだ!!!
🤔
刑事が怪しいか?
もしかして彼氏なのか?
彼氏に双子の弟がいて?とかか?
ちょっと思うところもありましたが、
プロファイラーあ?
いきなり????
全く納得できん感じでしたw

顔わかんなくても、
声とか雰囲気で判別できるような気がするんよね。
そんなに顔っ!
顔大切かっ?


ミラ ジョボヴィッチさんの美しいお顔なら納得しますねw

⭐️⭐️

面白い映画をありがとうございました😊