時代はの変革は凄いと思います。

物販商品販売・
ラクマ・ペイペイ・メルカリ・にも投稿してます。
インスタには動画を投稿してます。

イオン仙台中央店(ダイエー)

2017-09-29 07:38:28 | ブログ

イオン仙台中央店(ダイエー)が言いやすいです。長年ダイエーということで馴染んで来たのでどうしてもイオンには馴染めないです。食品類は流通センターで買う方が多い。漬物を買おうと思って寄って見たら吉野家の漬物が並んでたんです。吉野家も売れないからスーパーに出してる売れないショップ同士での連携です。ミスドも携帯電話会社とのサービスしているのは売れないからだと、すぐ分かります。携帯電話会社との連結は売れない商品との連結です。
Amazonでの食品類はまとめて買うと(総額2000円)で
送料無料で送られで来ます。私も調味料をまとめて買っています。200円〜300円の物を10ケまとめての注文しています。
既存の店舗はディスプレイの商品を見るだけの店舗にになってる感じがします。
ネット社会に加速して行くようになってきてます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿