goo blog サービス終了のお知らせ 

時代はの変革は凄いと思います。

物販商品販売・
ラクマ・ペイペイ・メルカリ・にも投稿してます。
インスタには動画を投稿してます。

ポケットビジネス

2015-12-30 11:17:04 | ブログ

ポケットビジネス

不労所得型AI(最大100万円)をお渡しします。



完全合法で、ほったらかしで
「月間最高100万円稼げるAIシステム」
が特別無料で公開中です。
→http://topdoor.jp/r/17c5f85f//af/267/p/1






2兆円の市場規模、というと、
あなたはどんなビジネスを思い浮かべますか?


転売?
アフィリエイト?
MLM?
投資?


いいえ、全て違います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これは、スマホ登場以降に出てきた、
全世界共通のあるビジネスです。


正直、今のあなたには絶対に
見当もつかないと思うので、

まずはこちらをご覧ください。

※2兆円市場規模のビジネスの詳細を見る※
→http://topdoor.jp/r/17c5f85f//af/267/p/1



なんとこのビジネス、
2兆円という市場規模の大きさもあって


実践すれば、不労所得、ほったらかしで
報酬を手にすることが出来るそうです。


しかもシステマチックに
それが実現できるそうなので

「不労所得型AI」

なんて呼ばれています。


AIってなんだかカッコイイですね。


近未来感抜群です。



しかも稼げる金額は月に最高で100万円は
稼げてしまうのだとか。


ほったらかしで毎月100万稼げたら、
私なら即仕事やめて海外放浪の旅に出ます。笑



でもこのビジネスの詳細を聞くと、
確かにほったらかしで100万稼げそう・・・


そんな気にもなるようなビジネスです。



もちろん、それには大きな理由があるのですが・・・


登録後に見れる動画で詳細が語られています。
見逃して後悔しないでくださいね。


※ほったらかしで100万稼げる秘密を知る※
→http://topdoor.jp/r/17c5f85f//af/267/p/1



よく見ると上の方に書いてありますが、
このページは一定の期間が過ぎると


勝手に削除されてしまうようです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



そこまでシステマチックにしなくても・・・
と思いましたが、


要するにこのページを見逃すと、
一生このビジネスの詳細を知ることができなくなる、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


ということです。


登録自体は慣れている人なら30秒、
パソコン初心者でも2、3分もあれば出来ると思うので、


必ず登録して確認することをオススメします。

※今すぐ確認する※
→http://topdoor.jp/r/17c5f85f//af/267/p/1





ポケットビジネス

2015-12-30 09:47:31 | ブログ
ポケットビジネス

【謎】ほったらかしで報酬が発生し続ける最先端ビジネス


ほったらかしで報酬が発生し続けるという謎の最先端ビジネスが、

現役女子大学生の口から【完全暴露】されています。

→http://topdoor.jp/r/17c5f85f//af/267/p/1




こんにちは、皆川です。


突然ですが今あなたは何か
ネットビジネスに取り組まれてますか?


・せどりなどの転売
・メルマガ
・PPCアフィリエイト
・サイトアフィリエイト
・SNSアフィリエイト
・FXなどの投資


さまざまなものが存在していますが、
それらで成果を出している方、


月に5000円以上稼げている割合というのは
全体の約5%以下という、極一部の方のみです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


それくらい、ネットビジネスは実際にやってみて
全く稼げない思いをしている方が多いんですが、


このビジネスだけは今までのものとは
毛色が違いそうです。


→http://topdoor.jp/r/17c5f85f//af/267/p/1




見た感じは本当に普通の女子大学生。


ビジネスに精通しているわけでもなさそう。



それなのに、なんと178万円という金額を、
このビジネスで稼ぎ出しているとか。


動画もテレビ番組のような感じで
テンポが良くて見やすいのですが、


ちょこちょこと出てくる、
稼いでいる金額は結構エグいです。


このビジネスのポイントとしては、
まず


・仕入れなどの前資金が必要ない
・在庫などのリスクも一切ない
・投資などのビジネスではない


という感じのことが離されています。


私も思わず、


「ホントかよ?」


と心の中で疑ってしまいましたが、
もしさっきのポイント全てが、

本当なのだとしたら、一体、
どんなビジネスなんでしょうか?


※ビジネスの正体を知る※
→http://topdoor.jp/r/17c5f85f//af/267/p/1



数あるネットビジネスでも、
初心者でも稼ぎやすいと言われてるのが、


転売ビジネスです。


理由としては、ビジネスモデルが、
とてもシンプルだから。


モノを安く買って、高く売り直す。


ただこれだけのモデルなので、
初心者さんが特に深い知識がなくても、


行動量などで結果が出やすい、
という理由から、2年前くらいから、


ネットビジネス業界でも、
転売経験者が非常に増えてきてます。


ただ、最近はその転売も、


「仕入れリスク、在庫リスク」


というように、必ず負わなければいけない、
金銭的リスクが理由で、


流行が衰退しつつ有ります。


普通は、転売なら仕入れリスク、
PPCなどのアフィリエイトにしても、

広告費などのリスクがつきまといます。


ですが、このビジネスに関しては、
それらが「一切必要ない」というんですから、
初心者さんにとっては、

かなり魅力的だと思いますね。


※仕入れ、広告費リスク一切無しの新ビジネス※
→http://topdoor.jp/r/17c5f85f//af/267/p/1




それに、転売などはシンプルな分、
誰でも参入することができてしまうため
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


価格競争や飽和が起こりやすい、
というのも衰退の理由でしょう。


だからか、最近はよく


「転売は稼げなくなった」


というネガティブなワードを聞くことが
増えてきたように思います。


稼げなくなったのではなく、
稼ぎにくくなってきているだけ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

だと私は思うんですが、
実際、誰にでも出来るビジネスって、


まぁ転売などに関しては、この先
無くなったりはしないと思いますけど、


競争は絶対に激化していくでしょうね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


だからこそ、どうせ取り組むのなら、

「誰でも出来るビジネス」


ではなく、


「普通は出来ないビジネス」


に参入した方が良いと思いますね。


先ほどのビジネスは、多くの方が取り組んで
実際に稼いでいるようですが、


本来はかなり「参入障壁が高い」ビジネスですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

それが、パソコンスキルも難しい知識もない素人でも
たった1日で稼げてしまうすごい方法です。


興味があれば、ぜひ一度チェックしておいてください。


※登録してチェックする※
→http://topdoor.jp/r/17c5f85f//af/267/p/1







ロケットニュース

2015-12-30 08:33:48 | ブログ


【放送直前】ロケットニュース24がテレビのニュース番組になった! GO羽鳥&沢井メグ&K.ナガハシが『Zニュース』に出演してきた!!



みなさん忘れているかも知れないが、ロケットニュース24は、その名の通り「ニュース」を取り扱うサイトである。いわばネット版のニュース番組。くだらないニュースを報道し続けて早数年、ライバルはテレビのニュース番組、いつかはテレビに……!

──と思っていたら、本当にテレビのニュース番組になってしまったのでご報告しておきたい。番組名は『Zニュース ~日本一くだらないニュースバラエティ~』。30分番組まるまるロケットニュース24が完全協力。しかも放送は今晩だ! 直前に言われても困る……なんて人も、安心してほしい。放送の一部はネットでも視聴可能だぞ!!

・今日は新潟!

まず、放送局と時間帯をお知らせしておきたい。今晩放送されるのは……新潟県! 新潟総合テレビ(NST)にて、2015年12月28日(月)26:00-26:30(予定)である。新潟に住んでいる人は要チェック!


・富山、長野、石川でも放送決定

続いて明日は富山県。富山テレビ(BBT)にて、12月29日(火)24:50-25:20(予定)だ。年が明けて2016年は長野県。長野放送(NBS)にて、2016年1月4日(月) 26:55-27:25(予定)で、最後の放送は石川県。石川テレビ(ITC)にて、2015年1月10日(日)25:50~26:20に放送予定だ。


・コメンテーターは、お笑いコンビTKOの木下さん

ちなみに『Zニュース』のレポーターとして出演したのは、編集長である私(GO羽鳥)と、ロケニュー編集部のプリンセス・沢井メグ記者、そしてニューカマーのK.ナガハシ記者が大抜擢。司会進行は石川テレビの女子アナ森結有花さん。お笑いコンビTKOの木下さんも、コメンテーターとして出演したぞ!


はたして、どんなネタが披露されるのか? TKO木下さんは、我々のネタにどんな反応を示すのか!? すべては今日からの放送で明らかに。テレビ番組orネット配信の動画を要チェックだ!!、https://youtu.be/ikUAe2Bz0z0

元旦の朝ごはんに“コンビニの菓子パン”ってありですか?

2015-12-30 07:01:33 | ブログ
元旦の朝ごはんに“コンビニの菓子パン”ってありですか?


年の瀬せまる今日このごろですが、みなさん、お正月はどのように過ごされる予定ですか?
おめでたい一年の幕開けですし、この日ばかりは、いつもより少し豪華な料理に舌鼓を打ちつつ、家族団らんでのんびり過ごしたいものですよね。
けれど最近では、さっと空腹だけ満たして食事完了の人もいるんだとか。

日本の家族の破滅する食習慣を浮き彫りにした『普通の家族がいちばん怖い』(新潮社)では、元旦の朝、ひとりで菓子パンを食べる子どもの姿が描かれていましたが、もしかしてそれって、今やフツーのことだったりするのでしょうか?

そこで今回は、主婦100人に「正月の食事情」について聞いてみました。
元旦の朝食に「コンビニの菓子パンのみ」ってどう思いますか­

あり  16人
どちらとも言えない  23人
なし  61人

やはり、「なし」と回答する人がほとんどでした。けれど、この不景気の日本において「どちらとも言えない」という意見があるのも当然のこと。
早速、回答別に詳しい理由を紹介いたします!
あり派・・・16人

▼事情があるから仕方ない
・「おせちを用意する時間や、お金がない人はしょうがないと思うし、仕方ない」
・「仕事がある日だったら、お正月とはいえ、あり得ると思う」

▼朝はのんびりでいいし、しっかりした食事はみんなが集まってからでいい
・「別にいいと思う。31日は夜更かししているし、元旦の朝はラクしてもいいでしょう」
・「夜にご馳走を食べることが前提ならば、全然かまわないと思います」
・「1年の最初のご飯だけれども、みんなでおせちを食べたりするまでのつなぎとしては菓子パンでもいいと思う」

▼イベント優先もあり
・「初日の出を見に行ったり、初詣に行ったりと、正月はイベントが盛り沢山なので、コンビニの菓子パンのみでもいいと思います」
・「元旦は初詣のために朝早くに出かけて行くので、車で食べやすいからいいと思う」
・「福袋目当てで早朝から並ぶ場合は、コンビニの菓子パンになると思うので」

確かにお正月は、初詣、バーゲン、福袋並び…などと、思いのほかやることが沢山ありますよね。そう考えると、朝ごはんはサクッと済ませて、昼や夜ご飯に家族みんなで美味しいものを食べるというのが現代的なのかも。
どちらともいえない派・・・23人

▼事情があるならしょうがないのでは
・「どうしてだろうとは思いますが、その家の人に聞かないと理由はわからないので、何とも言えません」
・「人それぞれ事情があるので、一概になしとは言えないですね」
・「ちょっと悲しい気もしますが、色々な事情があるのではないかと思います」

▼本人が食べたいものを食べたらいい
・「本人がよければいいと思う。食べたいものを食べればいい」
・「私の家では考えられないけれど、友達の家では、家族で初日の出を見ながらコンビニのおにぎりや菓子パンを食べると言ってました」

▼元旦くらいは手抜きもいい
・「普段頑張っている人が、“元旦くらいは”と手抜きするのはアリだと思います」

お雑煮やおせち料理は、古くから日本のお正月の食べ物とされてきましたが、今と昔は食文化も大きく変わりましたし、一概にそういうものを「食べるべき!」とするのも無理があるのかも。それに、やっぱり多くの回答があった「人それぞれに事情があるのでは」という意見が、今の日本では一番しっくりくる理由なのかも。
なし派・・・61人

▼正月らしいものを食べるべき
・「おめでたい元旦の朝くらい、正月にしか食べられないものを食べたい」
・「お正月はお正月らしい朝ご飯がいいかなと思います。ラクをしたいなら、お餅を焼くだけでもお正月らしくなるし」
・「せめて元旦の朝くらいは、おもちを食べたいものです。いちおう一年の始まりの節目です」
・「一年の始まりの日を迎えるにふさわしくないと思うので、なしだと思います。けれど、元日から仕事の人もいるので個人の事情はくむべきと思う」

▼栄養面が心配
・「栄養が偏ると思うので、スープとサラダはつけた方がよいと思います」
・「栄養的に糖分と脂質が多いので、菓子パンはよくない。わが家でも買っただけのものが多いけど、牛乳+バナナとかヨーグルト+フルーツ、コーンフレークなどにしている」

▼おせちじゃなくてもいいから豪華なものがいいと思う
・「たとえ独身だとしても、『それはないでしょ! 』という感じ。同じコンビニのものでも、もうちょっとましな“幕の内弁当”なんかにしてほしいです、せめて」

▼家族がそうだったらと思うと切ない
・「元旦は家族でおせち料理を囲むというのが我が家の風習になっています。ただ、東京の大学に行っている息子は正月も帰ってこないので、元旦の朝ごはんがコンビニの菓子パンだとしたら母としては悲しいなと思います」

▼実際、自分が体験してイヤだった
・「旦那の実家に帰省した初めてのお正月に、私も“朝ごはんが菓子パン”を体験しました。まだ1才の子どもがいるのに、日本の文化を教える意味でも、簡単でいいから用意できなかったのかなと不信に思いました」

もっとも多かった「なし派」の理由には、お雑煮やお餅を用意するのが難しい場合も、ハレの日にふさわしいごちそうを食べるべきという意見が多数ありました。

「お正月=おせち料理・お雑煮」というのは、もちろん多くの日本人に刷り込まれている認識。けれど、それは義務ではないので誰も批判することはできませんが、それぞれの人が“一年の始まりの日”をそれぞれに思いながら、心穏やかに元旦を過ごすことが一番かなと思いますよね。

文/松本玲子

笑福亭笑瓶がヘリで緊急搬送

2015-12-30 06:40:07 | ブログ

笑福亭笑瓶がヘリで緊急搬送 ゴルフ中に胸の痛み+ 拡大する 落語家、タレントの笑福亭笑瓶(59)が29日朝、千葉県袖ケ浦市のゴルフ場でプレー中、胸の痛みを訴え、ドクターヘリで県内の病院に搬送されたことが分かった。所属事務所によると、通常通り会話できているそうで、数日間検査入院し、静養するという。年末年始は生放送などの仕事は入っていないため、仕事復帰は検査結果をみて決めるとしている。

#搬送 #ドクターヘリ