伊丹市立伊丹郷町館~江戸時代の町家へようこそ~

兵庫県伊丹市宮ノ前2-5-20 市立伊丹ミュージアム
旧岡田家住宅・酒蔵、旧石橋家住宅 公開中

鳴く虫と郷町2019

2019年08月22日 | 日記

【鳴く虫と郷町2019】

まだまだ残暑が厳しいですが、立秋も過ぎ暦の上では、もう秋です。秋の虫の声も時折聞こえてきます。

一足早く、伊丹郷町館で秋の気配を感じてみませんか。

伊丹の9月の恒例イベント、虫の音を愛でる文化「鳴く虫と郷町」を、9月13日(金)~22日(日)【16日(月・祝)は開館、17日(火)休館】まで、開催いたします。

郷町館をメイン会場に周辺店舗、各施設、飲食店などで趣向を凝らした盛りだくさんのイベントを準備しております。

また、9/13(金)、14(土)、21(土) 18:00-21:00は、夜間開館&ライトアップを

予定しております。郷町館内、周辺が幻想的な雰囲気に包まれます。

 

伊丹郷町館では、下記のイベントを企画しております。

◆「鳴く虫と暗蔵(アングラ)」 入場無料

  9/13(金)、14(土)、21(土) 18:00~21:00

  場所:旧岡田家住宅・酒蔵

  薄暗い蔵の中を懐中電灯で、虫の音が響く空間を探検します。

  ※小学校低学年以下は保護者同伴

 

◆「鳴く虫と行灯社ライブ~酒蔵から暗蔵へ~」 入場無料

  9/14(土)①15:30 ②19:30 

  場所:旧岡田家住宅・酒蔵

  フルートと小さなハープの姉妹ユニット「行灯社」と虫たちの共演です。どんなハーモニーを聞かせてくれるでしょう。

 

◆「秋モチーフのステンシルを楽しむ」 

  9/16(月・祝)13:00~17:00

  場所:旧石橋家住宅1F 座敷

  参加費:300円(材料代) 持ち物:染めたい物(当日購入も可能)

  講師:北里美絵子(型染作家)

  ステンシルを使って、世界でただ一つの私のグッズを作りましょう。

  ※当日受付、随時最大10名(先着順/小学校2年生以下は保護者同伴)

 

◆鳴く虫と郷町×ルート・ブリュック

  「Väri Café(ヴァリ・カフェ)」 飲食代実費

  9/21(土)12:00~19:00、22(日)11:00~17:00

  場所:旧石橋家住宅1F カウンター周辺

  季節の果物を使ったスイーツや体に優しいハーブティーなどをご用意しています。

  今年は、美術館で開催する「ルート・ブリュック展」とコラボした色鮮やかなメニューもあります。

  江戸時代の町家で虫の音を聴きながら、秋の一時を過ごしてみませんか。

  ※特別講座「色で学ぶハーブのパワー」要予約

   17:00~(約50分)受講料:2,500円 定員:15名

皆様のご来館をお待ちしております。

※写真は、いずれも昨年度のものです。ご参考まで。

 

~~~伊丹市立伊丹郷町館~~~

 旧岡田家住宅・酒蔵<重要文化財>  

 旧石橋家住宅<県指定文化財>   

兵庫県伊丹市宮ノ前2-5-28  

電話 072-772-5959   

10時~18時開館(入館17時半まで)   

月曜休館(月曜が祝日の場合翌日)

~~~~~~~~~~~~~~~~

 


小屋組み

2019年08月22日 | 日記

暦の上では、立秋も過ぎたというのに、太陽がジリジリと肌をさす、夏真っ盛り。

 

今回も少し首が痛くなりますが、屋根(屋内)です。

旧岡田家住宅土間、旧石橋住宅の屋根をささえる骨組構造は、「小屋組み」と呼ばれています。

小屋組には、和小屋、洋小屋があります。和小屋は、木材で組み立てられ、洋小屋は、

木材のほか鉄骨によっても組み立てられます。

旧岡田家住宅・旧石橋家住宅の屋根は、和小屋です。

束(つか)の高さを加減することにより屋根の勾配を自由に調整することができます。よって、組立も容易であるため、

むくり屋根をつくるのに適しているのです。

ご来館の折は、是非見上げてみてください。

通常、天井は隠されているので構造は、わかりませんが、古民家を改築したカフェなどで、

機会があれば、確認してみてください。 

※束(つか)・・・梁と棟木(むなぎ)との間に立てる短い柱

旧岡田家住宅・土間

旧石橋家住宅

 

~~~伊丹市立伊丹郷町館~~~

 旧岡田家住宅・酒蔵<重要文化財>  

 旧石橋家住宅<県指定文化財>   

兵庫県伊丹市宮ノ前2-5-28  

電話 072-772-5959   

10時~18時開館(入館17時半まで)   

月曜休館(月曜が祝日の場合翌日)

~~~~~~~~~~~~~~~~