人生 うめ劇場

柴犬うめと
アツ(ダンナ)と
ゴアの質素な生活

春は出会いの季節

2008年03月30日 12時39分44秒 | うめ

皆さんこんにちは!


先日、近所の大手ドラッグストアでホワイトデイのプレゼントにもらった
ドライヤーが投げ売りされてるのを見て
なんだか悲しい気持ちになった、ゴアです。


そんなことはどうでも良いんです、

なんとすっかり忘れておりました!前回の記事、



しなっと100回記念だったということを!



自分でも全く忘れていて、どうでもいいよな、

うめとは全く関係ない記事をアップしてしまった・・

そんな無頓着な自分が結構



 d( ̄◇ ̄)b グーッ♪


 
という事で元々犬ブログであるというのに

自分らのアホな所業を書いてばかりになっていたので、

3月25日をもって、うめを迎えて3周年でもあるので、

きゃつがゴア家の子になるまでのお話をしたいと思います。





あれは2005年3月の事でした、ゴアの実姉、ホネパン様

(ゴツゴツした骨っぽい手から繰り出されるパンチが必殺技、が、由来)

から、1本の電話がありました。

当時、ホネパン様は大手スーパーでパートをしており、仕事中、

一匹の犬が店に迷い込んできたそうなんです。

これがまた種類は分からないけど小型犬で、躾もよくとっても可愛い

犬だったらしいのです。一応近くの交番に届けたらしいのですが、

ある一定期間預かっても飼い主が引き取りに来なければ・・

と言われ、誰か犬を飼ってくれる人を探しているんだけど、

知り合いでそういう人いない?つーか

「あんたたち犬好きでしょ!飼わない?超可愛くていい子だよ!」

というなんとも切ねー電話でした。

そりゃ私達夫婦は犬大好きですが、今住んでるこの借家、

ペットOKじゃないし・・



どぎゃんしよー!?



なんの罪もない可愛い犬ちゃんがみすみす・・

悩んだ挙句、下した決断が




よし、飼おうじゃないか!




そこからアツが大家さんに直接電話でお願いしてみたところ、




こっちが拍子抜けするくらい、あっさりOK!

しかも外でも中でも何匹でもOKとの事・・



つーか、



それなら、そうと最初っから言っといてくれ!




ま、こんないきさつで喜び勇んでホネパン様に電話したところ、
(この時点で最初の電話から2~3日経過)





「あ、飼い主さんが引き取りに来たってー」





こっちも早く言えよと・・(メ▼o▼)y‐~~~




ま、大変目出度い結末だったんですが、アツとゴアに残されたのは


ありあまる

「犬欲」



そりゃそうですよ、もううちに犬が来る、という気になってたわけですから、

飼ってもいないのに喪失感で一杯!

ええい、もう、こりゃ犬を飼うしかないでしょ!



で、もともと柴が好きだったんで柴が欲しかったんですが、

買う気はなかったんで、知り合いの里親ボランティアを

されてる方から雑種でもなんでもいいからもらおう、と思ってたんです。

でもその時たまたまボランティアの方の都合がつかず、

何日か後にまた連絡をしようとしていたとき、

たまたまゴアが仕事が休みで、たまたま立ち寄ったペットショップで

たまたまこんな張り紙を見つけてしまったのです。





“柴犬、1歳半、♀ 血統書付、ワクチン接種済

¥10,000でお譲りします。

左前足に障害がありますが、歩行や生活に支障はありません

大変人に慣れています。”






って






運命キタ━(゜∀゜)━!?





ドキドキしながらお店の人に問い合わせると、

早速ご対面。

ホントに人懐っこくって、初めて会った私にも

シッポぶりぶり、耳ぺったんこー

確かに前足が悪いけど全然機能的には問題ない感じー。







く、くわいい・・

(か、かわいい・・)


ダメ、


この子はもう、うちの子です!




つーことで

その場は置いといて、アツが仕事から帰ってくるのを待って、報告。

手が悪い、という事と、もう1歳半、という事が

気にかかっていたアツに、とりあえず会ってみて、とお願いして

再び店へGO!






アツ、10秒であえなく陥落






ま、ぶっちゃけ初めて見た時は

柴犬の顔はもっと丸くて可愛いんちゃうんか?
(アツの中の柴のイメージは岩合光昭さんの写真集のイメージ)



と思ったらしいんですが、どうやらあの懐っこい

ぺったんこの耳にやられたそうですわ、ハイ。




ということで、以降ゴア家では

自分の食べてるフード(8㎏当たり)より安い、




¥10,000の柴犬」





として名を馳せているうめでございます。




えー、まだまだ長くなりそうですので、今宵はここまでにしとうございます。







次回に続く




名刺メーカー

「プロゴルファー猿の親戚」という肩書きだったYO!

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何ももらえなくて、当日

2008年03月16日 14時25分17秒 | アツ

皆さん、こんにちは!




ウーロン茶を沸かしたつもりだったのに、
実はウーロン茶のパックを入れるのを忘れ



「あー、やっぱ一度沸かした水道水は一味違うねー!」



と、言いながらヤケクソでヤカン一杯分の一度沸かした
タダの水道水を飲んでいる、ゴアです。





ハイッ、そんなわけで、一昨日は待望のホワイトデイでしたね!
(そーですね!)

実を言うと、ホワイトデイの一週間くらい前にもうアツから
もらってたんですよ。大変素敵なプレゼントを・・

でもホワイトデイまで待ち切れないとこが、彼のダメなところでしょうね。
(もらっておきながらダメ出しするところがゴアのダメなところ)



えーちなみにここまで振っておきながらプレゼントを公開しない、
という新手の嫌がらせもたまにはいいんじゃないかと思ったんですが、
なんせ私も言いたがりの見せたがりですからね、
ホントは早く記事にしたかったんですよ。


ま、特別に公開することとします。(上から目線な私)





見よ!この、「賢者の贈り物(?)を!」






伸びに伸びて髪を乾かすのがめっちゃ時間がかかるというのに
ゴアが今まで使っていたドライヤーは

コレだ!(”おはスタ”の「レイモンド」風に)






その黒光りするボディには






「LET’S TURBO」の文字


「レッツ ターボ!」でっせ、奥さん!
意味分っかりません!


しかもこの文字に気づいたのは実は今年に入ってから!

その上「レッツターボ!」って書いてあるにもかかわらず、これの
ターボボタンはもう機能しなくなっていて、(8年くらい前から)


もうターボをレッツ出来ません!






ズバリ看板に偽りあり!


つーことでこれで髪を乾かすとターボがきかないので
ハンパなく時間がかかる上、
ずっと乾かしてると後半髪が燃えるような匂いがしてくるという
アロマ効果もついてくるので、
いい加減こいつに三行半を
突きつけようかなー、と思っていたその時!


ゴアが肩こりに効果があるといういつも行く温泉に備え付けてある
ドライヤーがあるんですが、ゴアはこれを使うたびに

”あー、やっぱ最近のドライヤーはいいねー、パワーが違うし
熱くなりすぎないから髪にもいい!

と感心していたのですが、ある日ゴアは聞いてしまったのです。
おば様とその娘らしき人が、そのドライヤーを使ってから
発した一言を・・

「このドライヤー、なんか(パワーが)弱いよねー」
「私も思った、うちのの方がすぐ乾くもん。これボロなんじゃないの?」





なんですと!?


今現在、ドライヤー第何世代やねん!?






その時ゴアは「レッツ ターボ!」に替わる新たなドライヤーを
購入しようと決心し、家に帰ってからアツに、いかにこの
「レッツ ターボ!」がダメな奴なのかを力説したのであります。

でも、とりあえず、”次の給料が入ってからにしよーっ”と
思ってやり過ごしていたのです。

ま、アツが、ホワイトデイまで待ってたらコイツ、
新しいドライヤーを買ってしまう、それではマズイ、と思っての
フライングだったんでしょうね・・それなら許します。(最上階から目線)



そんなこんなで新しい、ドライヤーを手に入れたゴアですが
ホワイトデイの当日、アツからはもう何ももらえなくて
当たり前なんだけど逆になんだか損をしたような気に・・

人間って、欲深い生き物ですね、こういう心の積み重ねが
戦争を生むのですね、以後、気をつけたいと思います。


アツ、ありがとうねー!


(いじめっ子ではありません)



あと、「レッツ ターボ!」15年間お疲れ様!











あー髪、田中美保ちゃんみたいに切りてー



「レッツ ターボ!」はアツが独身の頃買ったものです。
(つまり、アツの物
フォー!



ちなみにこれ、「フルネルソン」という技らしいです。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とったどー!

2008年03月08日 18時04分49秒 | うめ



ついにアタシも






「とったどー!」













老眼の方のために更に倍率ドーン!






(※ヒロコフ様=ゴアの実母)





よっしゃ!今年の夏はツーリングするどー!










アツ(燃料:コーラ)の運転が一番大変だった(鬼教官:ゴア)



あとヒロコフ様もおべっか使わないと動かない動かない!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のドナタ

2008年03月02日 20時16分11秒 | うめ

皆さん、こんばんは!



早いものでもう3月ですが、今回は2週間以上前のお話をしたいと思います。
えー、あれは2月の10日頃の事、もうすぐ来たる愛のエヴェント!



「バレンタインデイ」



のためにゴアはなんと、K市で一番美味しい(ゴア調べ)ケーキ屋、



「シェ・○○○○」



で、愛する(のか?)アツのためにケーキを予約することにしたのです。


結婚してからこっち、毎年のように

アツにクリソツなマウンテンゴリラや、

首筋が気持ち悪くて食べたくないと言われたゾウガメ、

可愛くて食べられん、と言われた子豚ちゃんなど

いつもリアル動物シリーズのチョコレートをあげ、
もはやウケ狙いが定番化していたゴア家なのに



なぜ今年は「オシャレにケーキ」なのか?




そんなの当たり前、



愛のため、じゃなく




ブログのネタのために決まってますやん♪




えー、ということでそのオシャレなケーキ屋にゴアは足を運び、
ここで評判のチョコレートケーキのバレンタインバージョンを
お店のお姉さんに頼みました。


ゴア「すみません、これをバレンタイン用に予約したいんですけど」


店員「はい、ありがとうございます。メッセージはいかがいたしましょうか?」


なぬ!?メッセージとな!?と、はやる気持ちを抑えつつ、


ゴ「あ、お願いします。」



えーっと、

いっとこか!

ここはいっちょいっとこか!
と、いい文句が閃いたところ、またお姉さんが、



「メッセージはいかがいたしましょうか?」



・・ってメモ帳を片手にメッセージを聞いてくるではあーりませんか!



えーっ Σ(゜Д゜|||)



口頭で伝えるんかー!?



こういうモンは人に聞かれたら恥ずかしいから


『ご予約表のこの欄にご希望のメッセージ(○○字以内)をお書き下さいね』


とかいう心遣いがあってしかるべきなんちゃうんかー!?






・・お外では常識人を装うゴアはとっさにこんなフツーの
メッセージを頼んじまいまいした。







くっすん・・





「アツ様、 サランヘヨー! 」








って入れたかったのに・・つまんねーの!



すんげー美味しかったけどね!(メ▼o▼)y‐~~~







あー、ホワイトデーが楽しみだー




ちなみに今、パチンコのCMでヨン様が

「ユジン、ユジン、ユジン、ユジン」

としつこいですよね、そんな時、TVに向かってアツが一言




「黙れ!ヨン様!じゃかあしわ!」




ほほぅ・・

ヨン様は怒られるときも「様」づけなのねー。




実は韓ドラ、一つも見たことないけどね・・


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする