人生 うめ劇場

柴犬うめと
アツ(ダンナ)と
ゴアの質素な生活

うめとアツとゴアのこと

2008年04月06日 17時58分36秒 | うめ

皆さん、こんにちは!


前回の続きを土曜日に更新するつもりだったのですが、
土曜日は会社の遠足で、熊本の「一心行の桜」の花見に行ってきたので、
だいぶん、遅くなってしまいました。

全然まったくこれっぽっちも咲いてませんでしたけどね (´-ω-`;)ゞ

ま、よい話のタネになったということで別にいいんですが。



ということで前回の続き、始まり始まりー。



アツとゴアの運命的な一目ぼれによって、ウチの子になった
うめちゃんなんですが、その日、ペットショップからつれて帰るときに
カラーとリード(1週間後にうめに食いちぎられる運命)をそこで買い、
ゴアの車に乗せて、色んなグッズが必要だと思ったので、
近くのホームセンターに行く事にしました。
が、しかし、車に乗せたうめの


おしっこ臭いこと、おしっこ臭いこと!!





ホント、鼻が曲がりそうでした。おまけに車に乗るのが
初めてだったので怯えて、後部座席から、運転しているゴアの肩と窓の間に
乗り上がってきて、びっくりしたゴアが事故りそうになったりと、
アツが一緒に乗っているというのに押さえられないほど大暴れでした。

ホームセンターで色んなものを買い込み、車に戻ると今度は
フロントガラスとダッシュボードの間に猫のように入り込んでいて、
周囲の注目を浴びておりました・・・
で、家に帰りついたら、早速


お風呂の刑


お風呂から上がったら乾かしてあげないと、と三五十五してから
気づいたら


うめがいない・・( ̄ー ̄?)


広大な屋敷を探してみると
縁側の暗ーい隅っこで、ガッタガタ震える犬を発見。


今思えば、全然知らない人がやって来て、いきなり車に乗せられ、
知らない所に連れてこられて、大っ嫌いなお風呂に入れらたら


恐怖のズンドコでしょう!?





その後、アツがストーブの前でアグラをかいた膝の上に乗せ、
優しく話し掛けながら、寒さと恐怖に震えていた
体を温めてあげ、徐々にリラックスしていきました。


でも皆さんも感じてると思うけどこのペットショップ、

風呂にも入れず(すごくおしっこ臭かった)、

散歩も連れて行かず(散歩の仕方を知らなかった)、

店の外のきったなーいとこに繋ぎっぱなしで
(手が恒常的にどこかに当たっていたらしく、怪我をしていた)


と、なかなか、なかなかな店で、
おまけにしばらくしてから健康診断に連れて行った病院で


「1歳半の幼さで、もうフィラリア原虫がいるなんて、

どんな劣悪環境で飼ってたんだ!」



と怒られた時は

ああ、あの店の裏、田んぼだったもんなー
それにしても何の予防もしてなかったなんて・・と


怒り心頭 (ノ`Д´)ノ彡┻━┻



そして、フィラリアと聞いただけで


うめ、もう死ぬの・・ ェェ(゜Д゜)ェェ?


と、頭が真っ白になりました。
(その後1年半かけて完治)

そうそう、散歩も連れて行ってもおしっこやうんこをするという事を
全然知らず、普通の散歩らしくなるまでには相当の時間を費やしました。
先日ヒロコフ様が我が家に一泊されたとき、
うめの散歩に同行なされた折、


「散歩の仕方が全然なってない」





と、呆れられましたが、ゴアにとってはこんな
リードをぐいぐい引っ張って、自分の行きたいところばっかり主張して
たまに気に食わないと座り込みを始めたり、いきなり方向転換をするような
散歩でも充分です。(たまに本気でムカつくこと有)





こんな、1歳半にしてようやく普通の暮らしを手に入れたうめですが、
私達にとってホントに助かったのは、

うめがお利口さんだった

ことです。散歩に行ってもしっこもうんこもしないから、
トイレ、どうしようかと思いましたが、大した躾もしてないのに
すぐトイレを覚え、粗相は一回位しかしませんでした。
(今では家の中では、ほとんどしっこうんこしなくなりましたが・・)

困ったのは、最初のころは超!後追いをされたこと、
これは辛かったですね、




今ではゴアの出勤くらいじゃ見向きもしねー





立派になったもんです (´-ω-`;)ゞポリポリ
ゴアも仕事中うめの事が気になって、うめの幻を見たこともある位ですが、


最近、ごはんをあげるのを

忘れる事があります



ブログに夢中になってる時とか・・本末転倒 (´-ω-`;)ゞポリポリ
ま、お互い、空気のような関係になりつつあります。






でもアツとゴアはあの、初めて会った時の耳ぺったんこ、と
縁側の暗ーい隅っこで、ガッタガタ震えてた姿を
一生忘れないから。








ペットショップ業界、玉石混交だなー



コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春は出会いの季節 | トップ | お知らせ »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
何とも (huguzuki)
2008-04-06 21:28:47
せつねー話ですな…
1歳半でフィラリアがいるって、相当な劣悪環境
どんなペットショップなんですか
でもゴアさん、アツ氏と運命の出会いを果たせたし
フィラリアも治ったし、良かった良かった
これからも、マイペースな『うめさん』でいてください
モモとの出会いはネットだったな…
何度脱走しても必ず帰ってくるモモは
きっと私にとっても運命の犬なんでしょうね~
返信する
Unknown (Akiki)
2008-04-06 23:01:00
ゴアさんに見つけてもらわなかったらうめちゃんどうなっていたんだろう・・・
いくらなんでもフィラリアの予防すらしていないペットショップなんて正直なところかなり悪質?><
でも、そんなどうしようもないところで1年半淋しく辛い思いをガマンしたご褒美が今の暮らしならうめちゃんの犬生+-はたぶん既に+に転じてると思うよvv
たとえご飯を忘れられても、たとえ妙なプロレス技をかけられたとしても、うめちゃんはゴアさんとアツさんが大好きだと思うから(たぶん^^;)
それにしても自由奔放なお散歩なのね~^^;ゴアさんって意外と従順な性格だったんですね(*≧m≦*)ププッ
返信する
Unknown (らんぷーまま)
2008-04-07 09:14:25
更に更にカンドー!!!!
「犬の十戒」並み~
↑仰るとうり、ゴアさんたちと出会わなかったら
橋の下どころではなく、もうこの世にいなかったのかも。(うるうる・・・)本当にフェラリア完治して良かった!あのおしっこ臭かった事を思えば、もう風呂なんて一生入らなくても犬臭さもなんのその・・・デスネ。ペットショップも一見大事そうに扱ってるように見えてもいろいろだから、ね。仔犬売ってるのにみょ~に綺麗で良いにおいさせてるけど、下痢してたり
とか、毛はどーでもいいからお腹なんとかしろ
って思っちゃう・・・
ちなみに
らんぷーは家に来ても、うんこまみれになろーと臭かろうと暫く臭いまま過ごしました~
初めて風呂に入った時はやはりかなりショックだったようで震えてました。
返信する
Unknown (もこぴー)
2008-04-07 10:51:52
あー!ほんとにうめちゃんとゴアちゃんが出会ってよかったわ!もしそのままやったら・・・と思うと背筋が凍るよー!
フィラリアの予防もしてないってそのお店どうよ?呆れるなあ!
車で暴れたり、縁側で震えてたり、初めてのところで心細かったんやね。ホロリときちゃったよ。
私ももこが家に来た初めの頃、夜に泣いてもほっとくように言われたけどほっとけなかったさ!ケージの横でしばらく寝たもんね^^;
散歩だっていまだにムチャクチャやけどいいの!
もこのための散歩やから!
ゴアちゃんもきっとそうでしょ?
返信する
Unknown (ぶちこ)
2008-04-07 22:06:02
読んでるだけで切なくなっちゃったです・・
うめちゃんは生後1か月の頃(そん位ですよね~)から1歳半になるまでどんな気持ちで過ごしてたんだろ?
人間って残酷ですね。。動物が好きで仕事にしたんだろうに(怒)想像しただけで泣けてきます(-_-メ)
ホントお互いに運命だったんですねぇ♪
ゴアさん人間出来てるわ~!!私なんて昔の事も頭から吹っ飛んじゃってマジキレしばしば・・
だってリードに絡めとられてこかされるんだもん!!

ごはん忘れるにドキー(笑)!!気を付けましょうね♪
お互いに・・・
返信する
Unknown (こりのごはん担当)
2008-04-08 00:19:03
人に歴史あり、わんこに歴史あり。
ええ話や~。。。
うめちゃんにとっては運命の出会い。
ゴアさんとアツさんに会えて
本当によかったねえ。
有り余る犬欲がうめちゃんを引き寄せたのか?!
フィラリアも完治して本当によかった。
きっとこれからずっと楽しいことが待っているから
みんなで仲良く暮らしてちょうだいな。

>リードをぐいぐい引っ張って
>自分の行きたいところばっかり主張して
>たまに気に食わないと座り込みを始めたり
>いきなり方向転換をするような散歩

これはこりもそっくり!
散歩ってきっとそういうもの(笑)
返信する
皆々様へ (ゴア)
2008-04-09 19:45:28
えー、この度はこの記事にコメントいただきまして、
誠にありがとうございました。
自分ではただ事実を淡々と書いたつもりでいたので
なんとも懐かしい過ぎ去りし日の思い出ー。
位にしか感じていなかったのですが、
皆様の本当に暖かいコメント・・
不覚にも鬼の目から涙が零れ落ちてしまいましたー!
改めて、あの偶然が重ならなければここには、というか
この世にうめがいなかったかもしれなかったんだー
と強く思い、1歳半までは本当に不遇でしたが、
めぐり合えて本当に良かった!と、偶然に感謝しております。
もはや、偶然ではなく、必然であったと思いたいところです。
普段私達はあまり様々なおやつやごはん、そして
オモチャなど買い与えないほうですので、
よその子になった方が良かったのかな・・
などと思ったこともありますが
うめは私達の事を好きでいてくれていると勝手に解釈して
これからも楽しく、優しく、時には厳しく、フルネルソンを
かけつ、かけられつつ、すっとこどっこいで質素な生活を
続けて生きたいと思います。
皆様、本当にありがとうございました。

追記、世の中のペットショップが全部こんなひどいペットショップだとは思いませんが、私はペットショップが国の許認可制になることを願っております。


huguzukiさん、

ぜひ、モモちゃんとの運命の出会いのお話、
記事にしてください!
モモちゃん、ホントにエエキャラですな!

Akikiさん、

うめの犬生がホントに+であったら本望です!
そして私は見かけによらず、従順です。
アツにも絶対服従です。

らんぷーままさん、

ほんとに最近のペットブームはこういうひどい
お店を乱立させているんですよねー。
風呂は慣れてから入れれば良かったと、今気づきました・・テヘ

もこぴーちゃん、

そうそう、振り回されっぱなしだけど、スキだから
なんでも別に苦にならないのねー!
散歩も自由で大いに結構!大いに同感ですわー

ぶちこさん、

本当に、人間て怖いです、私も一歩間違えたら
そういう風になる可能性は0じゃありません。
とりあえず、ごはんを忘れないようにしまっす!

こりのごはん担当さん、

こりちゃんも勝手な散歩犬仲間なんだー!
やっぱ、顔に似合わず、「いごっそ」なのねん
こりちゃん物語はまだまだこれからだーね!





返信する

コメントを投稿

うめ」カテゴリの最新記事