人生 うめ劇場

柴犬うめと
アツ(ダンナ)と
ゴアの質素な生活

さよならの後に気づくもの

2008年02月22日 23時09分29秒 | うめ

皆さん、こんばんは!



この度はご心配をおかけしまして
本当に申し訳ございませんでした。


長期間ほったらかしにしてたので
なんだか自分のブログを見るのが怖くなってきた、ゴアです!


えー、前回の記事をアップしてから半日くらい経ってから、
ゴアの実母ヒロコフ様から電話がありまして、ヒロコフ様の母、
ゴアにとっての祖母が数えで92歳、満90歳で亡くなったとの事でした。

幸い長患いの末、とかではなく、足を骨折して手術したのはいいのですが
その後、体が弱っていき、亡くなったようです。

祖母が亡くなる少し前に姉達が福岡に引っ越して行ったので
祖母の見舞いがてら福岡に「そのうち」行こー!
と思っていた矢先の事だったので、本当に早く行っておけば良かったと
後悔ひとしきりです。
なんせ自分の結婚式以来8年ほど会っていませんでしたから。

ゴアはめんどくさがりなんで、この「そのうち」が
くせもので、これでほんとに各方面に不義理をしています。

人との出会いや縁はお金では買えないものなので、会いたい人には
借金してでも(これは大げさですが)会うべきだ、
と最近ようやく思えるようになってきましたが・・。

なんだかしんみりしてしまいましたが、せっかく始めた
ブログで、いろんな方とお知り合いになれたのですから
この縁も大切にしていきたいと思います。




さて、私が福岡に葬儀に行っていたときのうめなんですが
アツと二人っきりでした(当たり前)




話は変わりますが、昔アツ家では「ラッキー」という
犬を飼っていました。

「ラッキー」は、はぐれ犬で、アツのお父さんが仕事中見かけ、
一回目はやり過ごしたそうなんですが、二回目に見かけたときは
一回目見た時から相当遠いところに体中にオナモミを一杯つけて
さまよっていたので、可哀そうに思い、家につれて帰ってきたらしいのですが、
それがクリスマスイヴ、12月24日だったらしいです。

当時(20年以上前)では相当珍しいグレーのトイプードルで
前の飼い主さんによくしてもらっていたのでしょう、大変躾も良く、性格も良く、
(前の飼い主さんの気持ちを思えば気の毒ですが・・)
ホントにかわいい、良い子で、みんなに愛され、そして拾ってくれた
お父さんをはじめ、お母さん、お姉さんのことを愛していました。






唯一、





アツの事が大っ嫌いでしたが・・







なんせ、ひっくり返してクルクルまわしたり、
お尻の穴に綿棒を突っ込んだり、
えさでおびき寄せて捕まえたり
二階に軟禁したり・・

ま、子供のしたことですからー






つーかでも






やってること

今とあんまし変わってないし

(´-ω-`;)ゞポリポリ

(夫婦して成長がみられない)




ま、そんなこんなで
ラッキーは家にだーれもいなくてどんなに寂しくても



絶対にアツに近寄りませんでした。



ええ、どんなに寂しくっても・・


本来犬は群れで生活する生き物、寂しがり屋で、
普段近寄らないような人にも
誰も居ないときには近寄ったりします。


でもラッキーはNEVERアツには近寄りませんでした








どんだけ~

(古・・)







で、話は戻ってゴアが葬儀でいなかった夜




なんと、




うめはアツと一緒に寝たそうです。



良かったね、アツ





(想像図)














ラッキーは12月24日にアツ家の一員になり、
その14年後の12月24日にお星様になりました。
アツはあんなに嫌われていたのにいまだに
ラッキーのことが大好きです。



つーことで
失ってから後悔しないように
大切な人や物を大事にしましょう。

ゴメンね、ばあちゃん、ラッキー

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春闘~待遇改善要求~

2008年02月03日 02時14分33秒 | アツ

皆さん、こむばむわ!



あんだけココで


「祝!ヤッターマン復活!」


などと書いていたわりに先週ようやく「ヤッターマン」、見ました!
全体的な雰囲気や絵もそんなに違和感を
覚えるほどの変化が見られなかった上、内容も昔と変わらず
バカバカしさ満載で、ホッと胸をなでおろした

ゴアです♪



ハイッ!さていつもうめを撮影してるデジカメ、
これ、アツがかなり時間をかけ色々調べて
2年位前購入したものなんですが、
あの大雑把を絵に描いたようなアツがびっくりするほど


ディスプレイの傷を気にする気にする気にする気にする・・


んで常に保護フィルムを貼るんですがその保護フィルム、
空気が入らないようにピッタシに貼るのって結構難しい!

んで何度も貼りなおしてるうちにフィルムにホコリがついたりしてねー!
なかなか厄介なモンなんですよー!

んでも一生懸命買いなおしたりして綺麗に貼ってあったんですよ。
でもゴアがうめの散歩に携帯するときスカートやジーパンの
ポケットに入れとくと、出してまた入れるときにフィルムが

ベラッとはがれることがあるんですわ・・

しょうがないから見た目のことはもう構わずにフィルムのふちを
セロハンテープでとめてたんですよ。
んでも、職業訓練の打ち上げとかに持っていくとき、
さすがにコレは恥ずかしいな・・
と思ってそのフィルムをもうとっぱらっちゃったんです。

ゴアはものすごくデジカメを扱うとき気を遣うんで、
(壊したらアツに怒られるため)
まあ落としたりしなければ
ディスプレイに傷なんか入らないだろうからと、フィルム無しでも
大して気にせずしばらく使ってたんですが
ある日アツがそのデジカメを見て一言








「あ~あ、目に見えないキズが入った・・

もう下取りしてもらえない」










・・目に見えないキズなら

よろしいんじゃなくって!?


つーか壊れてもないのに買い換える気、

さらっさらないんじゃなくって!?

(ノ`Д´)ノ彡┻━┻








えー、アツは往々にして普段物を全然大切にしないくせに
自分が買った漫画本とかデジカメとかにはものすごく
神経を使うおかしなトコロがあります。
(私の本をアツに貸すと装丁が滅茶苦茶になって返ってくる)


ちなみに以前住んでいたアパートを退去するとき
何万も手出しするハメになるほど部屋にダメージを与えたの
が一体誰なのかはあえて書きませんケドネ・・ふふ


で、デジカメがいったいなんなのよ?と思ったアナタ!
今日は写真はナシです!




なぜなら




アツの職場の女の子が旅行に行くからといってその子に




デジカメを貸してあげたから!

ああ、なんて優しい人!

(´-ω-`;)ゞポリポリ




いやべつにいいんですけどね、困ってる人に親切にしてあげるのは
大いにけっこう!


しかし、人間というものはなかなか近くにいる人に優しくなれず、
アラをさがしたり、冷たくあしらってしまったりするものです。




とりあえずアツよ



ディスプレイの保護フィルム取ったくらいで

ガタガタ言うんじゃねえ!



そしてうめよ


ゴアが仕事に行くのを見送るときくらい


コタツから出て来んかい!



おまんら、ゆるさんぜよ!

(2代目スケバン刑事)







以上、解散!









誰かゴアに優しくしてください



※身内に不幸がありましたので
コメント欄閉じさせていただきました。
早々コメント頂いたAkikiさん、本当にごめんなさい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする